「ポケモンカード151」の当たりカード一覧|高額カードをランキング形式で紹介

サイト運営ポリシー

情報の正確性を最大限にするために努めておりますが、表示される価格情報が、市場の全ての取引価格を完全に網羅したものではないことをご理解ください。尚、弊社のサイト上の情報が商品の売買を奨励するものではございません。また、一部のページには広告が掲載されている場合がございます。

拡張パック「ポケモンカード151」は、2023年6月16日に発売され、1パックには7枚のカードが入っており、1BOXには20パックが収められています。

「ポケモンカード151」は、初代ポケモンの1番から151番までの全ポケモンを含んだ、強力なカードセットです。フシギダネからミュウまでのポケモンが一堂に会し、ポケモン図鑑を完成させる楽しみが広がります。

今回この記事では、ポケモンカード151で価値のあるカードをランキング形式でご紹介し、各レアリティ(SAR、SR、UR、AR、)ごとに当たりカードを詳しく解説します。

目次

ポケモンカード151の当たりカードランキング一覧

ポケモンカード151の当たりカードランキングを以下に一覧で紹介しています。

カードフリマ相場販売価格買取価格
エリカの招待 SAR[206/165]27,000円31,800円18,000円
ミュウex SAR[205/165]17,600円24,800円17,000円
リザードンex SAR[201/165]17,000円21,800円17,000円
エリカの招待 SR[196/165]15,380円18,800円10,000円
エリカの招待(マスターボールミラー)U[161/165]11,500円11,800円5,000円
サンダーex SAR[204/165]9,000円9,980円5,500円
コイキング(マスターボールミラー)C[129/165] 6,400円6,980円4,500円
サンダース(マスターボールミラー)R[135/165]6,500円6,980円4,000円
ブースター(マスターボールミラー)R[136/165]7,190円6,980円4,000円
フシギバナex SAR[200/165]5,000円6,480円4,000円
シャワーズ(マスターボールミラー)R[134/165] 7,100円6,480円2,000円
カメックスex SAR[202/165]5,600円5,980円3,000円
ヒトカゲ(マスターボールミラー)C[004/165]5,000円5,980円4,000円
ゴース(マスターボールミラー)C[092/165]4,480円4,480円2,500円
ゴースト(マスターボールミラー)U[093/165] 5,500円4,480円2,500円
フーディンex SAR[203/165]6,000円4,780円3,000円
ゼニガメ(マスターボールミラー)C[007/165]5,500円4,480円3,000円
リザードンex SR[185/165]4,000円4,280円2,800円
ミュウex UR [208/165]5,000円4,980円2,500円
サカキのカリスマ SAR[207/165]1,900円3,980円2,200円
ウインディ(マスターボールミラー)U[059/165]2,800円3,780円2,000円
ハクリュー(マスターボールミラー)U[148/165]3,800円3,280円1,800円
ヤドラン(マスターボールミラー)U[080/165] 2,000円2,980円1,800円
ラプラス(マスターボールミラー)U[131/165]3,000円2,980円1,300円
プテラ(マスターボールミラー)R[142/165]3,500円2,980円1,500円
ライチュウ(マスターボールミラー)R[026/165] 2,700円2,780円1,300円
ナナミの手助け SR[198/165] 1,999円2,480円1,300円
ポケモンいれかえ UR[209/165]2,100円2,480円1,300円
ピカチュウAR[173/165]2,200円2,480円1,000円
ラッキー(マスターボールミラー)R[113/165]2,200円2,480円1,300円
ミニリュウ(マスターボールミラー)C[147/165]3,300円2,480円1,000円
ピッピ(マスターボールミラー)C[035/165]2,380円2,380円1,200円
ミュウex SR[195/165] 1,599円2,280円1,200円
カラカラ(マスターボールミラー)C[104/165] 1,400円2,180円1,000円
ストライク(マスターボールミラー)U[123/165] 2,000円2,180円1,200円
基本超エネルギー UR[210/165]1,700円1,980円1,200円
ポッポ(マスターボールミラー)C[016/165]1,500円1,980円1,200円
ニドキング(マスターボールミラー)R[034/165]3,200円1,980円1,000円
ニャース(マスターボールミラー)C[052/165]2,499円1,980円1,000円
バリヤード(マスターボールミラー)R[122/165]500円1,980円1,000円
ファイヤー(マスターボールミラー)R[146/165]1,280円1,980円1,000円
ニドクイン(マスターボールミラー)U[031/165] 3,000円1,780円800円
ラフレシア(マスターボールミラー)R[045/165]1,000円1,780円500円
ユンゲラー(マスターボールミラー)U[064/165]2,400円1,780円800円
ブーバー(マスターボールミラー)C[126/165]2,500円1,780円1,200円
メタモン(マスターボールミラー)R[132/165]1,400円1,780円500円
ナナミの手助け(マスターボールミラー)U[163/165]2,200円1,780円800円
ニョロゾ(マスターボールミラー)C[061/165]1,200円1,580円1,000円
バタフリー(マスターボールミラー)U[012/165]2,200円2,480円1,000円
ナゾノクサ(マスターボールミラー)C[043/165]1,300円1,480円500円
ワンリキー(マスターボールミラー)C[066/165] 1,500円1,480円800円
エビワラー(マスターボールミラー)U[107/165] 1,180円1,480円700円
オムナイト(マスターボールミラー)U[138/165]1,456円1,480円500円
カメックスex SR[186/165]1,000円1,380円800円
ミュウツーAR[183/165]1,000円1,380円500円
クラブ(マスターボールミラー)C[098/165]1,100円1,380円400円
カブトプス(マスターボールミラー)R[141/165]1,900円1,380円500円
スナッチアーム(マスターボールミラー)U[153/165]1,500円1,280円300円
サンド(マスターボールミラー)C[027/165] 1,100円1,280円700円
ニドラン♂(マスターボールミラー)C[032/165]1,000円1,280円500円
ペルシアン(マスターボールミラー)U[053/165]1,500円1,280円700円
ゴルダック(マスターボールミラー)U[055/165]980円1,280円500円
メノクラゲ(マスターボールミラー)C[072/165]1,500円1,280円700円
カモネギ(マスターボールミラー)C[083/165]1,900円1,280円700円
マタドガス(マスターボールミラー)R[110/165]899円1,280円700円
トサキント(マスターボールミラー)C[118/165] 1,800円1,280円500円
サカキのカリスマ(マスターボールミラー)U[162/165] 2,000円1,280円300円
マンキー(マスターボールミラー)C[056/165]1,000円1,180円500円
ゴーリキー(マスターボールミラー)U[067/165]1,000円1,180円500円
マダツボミ(マスターボールミラー)C[069/165] 1,000円1,180円700円
ジュゴン(マスターボールミラー)U[087/165]1,500円1,180円500円
サンダーex SR[194/165] 1,000円980円700円
フシギバナex SR[184/165]1,000円1,080円600円
フーディンex SR[190/165] 1,000円880円600円
ミュウツー AR[183/165] 1,000円1,380円500円
キュウコンex SR[188/165]1,000円880円500円
サカキのカリスマ SR[197/165]1,000円880円500円
マサキの転送 SR[199/165]1,000円880円500円
プクリンex SR[189/165]6,00円780円500円
アーボックex SR[187/165]1,000円780円500円
ゴローニャex SR[191/165]500円780円500円
ガルーラex SR[192/165]300円780円500円
ルージュラex SR[193/165]1,000円780円500円
ヒトカゲ AR[168/165]1,000円780円300円
古びたこうらの化石(マスターボールミラー)C[155/165]1,000円780円200円
古びたひみつのコハク(マスターボールミラー)C[156/165] 3,500円780円200円
マサキの転送(マスターボールミラー)U[164/165] 2,000円780円200円
フシギダネ AR[166/165]1,000円580円200円
ゼニガメAR[170/165] 1,000円580円200円
カビゴンAR[181/165]1,000円580円200円
ハクリューAR[182/165]1,000円580円250円
エネルギーシール(マスターボールミラー)U[152/165]1,300円580円150円
大きなふうせん(マスターボールミラー)U[158/165]2,000円580円150円
サイクリングロード(マスターボールミラー)U[165/165]1,000円580円150円
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照

ポケモンカード151の当たりカード10選

ここからは、ポケモンカード151の当たりカード10選をそれぞれ紹介します。

カードの概要や値段、なぜあたりなのかについて、1つずつ見ていきましょう。

エリカの招待 SAR[206/165]

フリマ相場・販売/買取価格

フリマ相場27,000円
販売価格31,800円
買取価格18,000円

※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照。
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照

エリカの招待 SAR[206/165]とは?

エリカの招待 SARとは、ポケモンカード151」に収録されているスペシャルアートレアカードです。

エリカの招待 SAR[206/165]はなぜ当たり?

エリカの招待 SARの当たり理由として、エリカは初代ポケモンのジムリーダーの中でも、特に人気の高いキャラクターだからと考えられます。可愛らしい外見と和装姿から、国内外のポケモンコレクターたちに愛され、広く知られています。

エリカのカードは過去にも高値で取引され続け、今後も高騰が期待されます。エリカの招待 SARは、キャラクターの人気だけでなく、エリカが美しい花々に囲まれているシーンでイラストでも高く評価されています。

イラストが評価されるカードは、コレクターたちの需要が安定しているため、価値が減少しにくい傾向があります。そのため、エリカの招待 SARもゆっくりとした上昇が期待されています。

ミュウex SAR[205/165]

フリマ相場・販売/買取価格

フリマ相場17,600円
販売価格24,800円
買取価格17,000円

※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照。
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照

ミュウex SAR[205/165]とは?

ミュウex SARとは、ポケモンカード151」に収録されているスペシャルアートレアカードです。

ミュウex SAR[205/165]はなぜ当たり?

ミュウex SARの当たり理由として、その優れたカード性能から価値が上昇していると考えられます。ワザ「ゲノムハック」により、相手のポケモンのワザを使うことができるため、ポケモンexやポケモンVなどを含む強力な相手を打倒できます。

さらに、特性を発動すると手札を3枚引くことができます。これはバトル後半やリソースが少なくなった時に非常に役立ち、リカバリーに貢献します。

またミュウは初代の伝説ポケモンであり、ポケモンカード151のパッケージにも登場するほど人気が高い存在です。その知名度と強力な性能から、ミュウex SARの価格は高騰しています。

また、ミュウはゲームだけでなく、アニメや映画などでも活躍するポケモンです。そのため、広範なユーザーから需要が高いカードと言えます。

リザードンex SAR[201/165]

フリマ相場・販売/買取価格

フリマ相場17,000円
販売価格21,800円
買取価格17,000円

※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照。
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照

リザードンex SAR[201/165]とは

リザードンex SARとは、ポケモンカード151」に収録されているスペシャルアートレアカードです。

リザードンex SAR[201/165]はなぜ当たり?

高騰の背後には、リザードンというポケモンの圧倒的な人気があるからだと考えらえます。

リザードンは初代ポケモンのヒトカゲの最終進化形で、ドラゴンのような外見は多くのファンに魅力的に映り、絶大な支持を受けています。

さらに、リザードンはアニメや映画などで幅広く活躍し、国内だけでなく国際的に知名度が高まっています。そのため、リザードンex SARの価格は急上昇しました。

また、リザードンex SARは同じパックに含まれるヒトカゲとリザードとともにセットとしてコレクションする需要が高く、これも高騰の要因となりました。

特に、ヒトカゲが谷底からリザードに進化し、最終的にリザードンとして大空を飛び立つというイラストは非常に人気があります。

エリカの招待 SR[196/165]

フリマ相場・販売/買取価格

フリマ相場15,380円
販売価格18,800円
買取価格10,000円

※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照。
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照

エリカの招待 SR[196/165]とは?

エリカの招待 SRとは、ポケモンカード151」に収録されているスペシャルレアカードです。

エリカの招待 SR[196/165]はなぜ当たり?

エリカの招待 SRの当たり理由として、エリカは初代ポケモンのジムリーダーの一人で、上品な外見と美しい和服姿から、大変人気のあるキャラクターだからだと考えられます。

エリカはポケモンのアニメシリーズにも登場し、エリカを知るユーザーにとっては馴染み深い存在です。このため、エリカの招待 SRカードは非常に需要が高く、価格が上昇することが予想されます。

また、エリカの招待 SRのイラストを手掛けるsaino misaki氏は、ふりそで、おじょうさま、メロンなど多くの人気カードのイラストも手掛けています。

saino misaki氏のイラストは可愛らしいものが多く、担当したカードは通常高値で取引される傾向があります。

エリカの招待(マスターボールミラー)U[161/165]

フリマ相場・販売/買取価格

フリマ相場11,500円
販売価格11,800円
買取価格5,000円

※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照。
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照

エリカの招待(マスターボールミラー)U[161/165]とは?

エリカの招待(マスターボールミラー)Uとは、拡張パック「ポケモンカード151」の特別なミラー仕様のカードのことです。

エリカの招待(マスターボールミラー)U[161/165]はなぜ当たり?

エリカの招待(マスターボールミラー)Uの当たり理由として、エリカは、初代ポケモンのジムリーダーの一人で、非常に人気の高いキャラクターだからだと考えられます。

その愛らしい外見と和装姿から、国内外のポケモンコレクターたちに大きな支持を受け、広く知られています。

エリカの人気と知名度から、エリカの招待 マスボミラーは今後も高騰することが予想されます。

サンダーex SAR[204/165]

フリマ相場・販売/買取価格

フリマ相場9,000円
販売価格9,980円
買取価格5,500円

※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照。
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照

サンダーex SAR[204/165]とは?

サンダーex SARとは、ポケモンカード151」に収録されているスペシャルアートレアカードです。

サンダーex SAR[204/165]はなぜ当たり?

サンダーex SARの当たり理由として、サンダーは初代の伝説ポケモンだからだと考えられます。

サンダーの魅力的な外見や強力なポケモンとしての評判からSARカードになり、今後さらに高額なカードになる可能性が高いです。

またサンダーはポケモンのアニメに登場し、ポケモンのファンから高い認知度を持つ存在です。

そのためサンダーex SARは今後の対戦ゲームで必須のカードとして注目され、価格が上昇する可能性があります。

コイキング(マスターボールミラー)C[129/165] 

フリマ相場・販売/買取価格

フリマ相場6,400円
販売価格6,980円
買取価格4,500円

※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照。
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照

コイキング(マスターボールミラー)C[129/165] とは?

コイキング(マスターボールミラー)Cとは、拡張パック「ポケモンカード151」の特別なミラー仕様のカードのことです。

コイキング(マスターボールミラー)C[129/165] はなぜ当たり?

コイキング(マスターボールミラー)Cの当たり理由として、コイキングは非常に人気の高いポケモンだからだと考えられます。今後も値上がりする可能性が高いと予想されています。

コイキングは、弱々しい外見と、進化後のギャラドスのカッコよさのギャップから、多くのファンに愛されています。

人気の高さから、過去に収録されたコイキングのカードの多くが高騰しており、コイキング マスターボールミラーも高騰するでしょう。

サンダース(マスターボールミラー)R[135/165]

フリマ相場・販売/買取価格

フリマ相場6,500円
販売価格6,980円
買取価格4,000円

※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照。
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照

サンダース(マスターボールミラー)R[135/165] とは?

サンダース(マスターボールミラー)Rとは、拡張パック「ポケモンカード151」の特別なミラー仕様のカードのことです。

サンダース(マスターボールミラー)R[135/165]はなぜ当たり?

サンダース(マスターボールミラー)Rの当たり理由として、サンダースは、イーブイ、シャワーズ、ブースターと組み合わせて販売すると高値で取引される可能性があるためだと考えられます。

過去には、ブイズをセットで販売することで高額な取引が行われた事例もあります。

そのため、サンダース マスボミラーも、151ポケモンの中に含まれるサンダースとブースター、イーブイを一緒に販売すれば、高騰する可能性が高いです。

ブースター(マスターボールミラー)R[136/165]

フリマ相場・販売/買取価格

フリマ相場7,190円
販売価格6,980円
買取価格4,000円

※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照。
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照

ブースター(マスターボールミラー)R[136/165]とは?

ブースター(マスターボールミラー)Rとは、拡張パック「ポケモンカード151」の特別なミラー仕様のカードのことです。

ブースター(マスターボールミラー)R[136/165]はなぜ当たり?

ブースター(マスターボールミラー)Rの当たり理由として、ブースターは、イーブイ、シャワーズ、サンダースと一緒に販売することで高値で取引される可能性があるためだと考えられます。

以前にも、ブイズをセットで販売した際、高額で取引された事例があり、ブースター マスボミラーも、151ポケモンの中に含まれるブースターとイーブイ、ブースターと一緒に販売すれば、高騰する可能性が高いと予想されます。

フシギバナex SAR[200/165]

フリマ相場・販売/買取価格

フリマ相場5,000円
販売価格6,480円
買取価格4,000円

※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照。
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照

フシギバナex SAR[200/165]とは?

フシギバナex SARとは、ポケモンカード151」に収録されているスペシャルアートレアカードです。

フシギバナex SAR[200/165]はなぜ当たり?

フシギバナex SARの当たり理由として、フシギバナは、初代ポケモンの御三家の一部で、フシギダネの最終進化形で人気が高いからだと考えられます。

フシギバナはポケモン緑のゲームパッケージを飾る重要な存在でもあります。初代の御三家は、歴代の御三家の中でも特に広く知られており、そのため高額なカードになる可能性が高いと考えられています。

さらに、フシギバナはアニメ版において、人気キャラクターのハルカの手持ちポケモンとして登場し、人気も非常に高いです。長くポケモンを楽しんできたユーザーたちからも需要があります。

ポケモンカード151のレアリティ別の当たりカード

ポケモンカード151のレアリティ別の当たりカード

続いて、トリプレットビートのレアリティ別(UR、SAR、SR、AR)の当たりカードを、ポケモンとサポートに分けて解説していきます。

クレイバーストのUR(ウルトラレア)の当たりカード

ポケモンカード151のUR(ウルトラレア)の当たりカードは、以下の通りポケモンが3種類になっています。

ミュウ exUR [208/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場5,000円
販売価格4,980円
買取価格2,500円
9月更新

ポケモンいれかえ UR[209/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場2,100円
販売価格2,480円
買取価格1,300円
9月更新

基本超エネルギー UR[210/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場1,700円
販売価格1,980円
買取価格1,200円
9月更新

ポケモンカード151のSAR(スペシャルアートレア)の当たりカード

ポケモンカード151のSAR(スペシャルアートレア)の当たりカードは、以下の通りポケモンが6種類とサポートが2種類になっています。

ポケモンのSAR

ミュウex SAR[205/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場30,500円
販売価格31,800円
買取価格18,000円
9月更新

リザードンex SAR[201/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場17,000円
販売価格21,800円
買取価格17,000円
9月更新

サンダーex SAR[204/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場9,400~10,700円
販売価格9,980円
買取価格5,500円
9月更新

フシギバナex SAR[200/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場6,100~6,900円
販売価格6,480円
買取価格4,000円
9月更新

カメックスex SAR[202/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場5,600円
販売価格5,980円
買取価格3,000円
9月更新

フーディンex SAR[203/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場6,000円
販売価格4,780円
買取価格3,000円
9月更新

サポートのSAR

エリカの招待 SAR[206/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場30,500円
販売価格31,800円
買取価格18,000円
9月更新

サカキのカリスマ SAR[207/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場1,900円
販売価格3,980円
買取価格2,200円
9月更新

ポケモンカード151のSR(スペシャルレア)の当たりカード

ポケモンカード151のSR(スペシャルレア)の当たりカードは、以下の通り16種類になっています。

エリカの招待 SR[196/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場17,800~20,300円
販売価格18,800円
買取価格10,000円
9月更新

リザードン exSR[185/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場4,000円
販売価格4,280円
買取価格2,800円
9月更新

ミュウexSR[195/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場1,599円
販売価格2,280円
買取価格1,200円
9月更新

ナナミの手助け SR[198/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場1,999円
販売価格2,480円
買取価格1,300円
9月更新

カメックスexSR[186/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場1,000円
販売価格1,380円
買取価格800円
9月更新

サンダーexSR[194/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場1,000円
販売価格980円
買取価格700円
9月更新

 

フシギバナexSR[184/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場1,000円
販売価格1,080円
買取価格600円
9月更新

フーディンexSR[190/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場1,000円
販売価格880円
買取価格600円
9月更新

キュウコンexSR[188/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場1,000円
販売価格880円
買取価格500円
9月更新

サカキのカリスマ SR[197/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場1,000円
販売価格880円
買取価格500円
9月更新

マサキの転送 SR[199/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場1,000円
販売価格880円
買取価格500円
9月更新

プクリンexSR[189/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場1,000円
販売価格880円
買取価格500円
9月更新

アーボックexSR[187/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場1,000円
販売価格780円
買取価格500円
9月更新

ゴローニャexSR[191/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場500円
販売価格780円
買取価格500円
9月更新

ガルーラex SR[192/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場300円
販売価格780円
買取価格500円
9月更新

ルージュラex SR[193/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場1,000円
販売価格780円
買取価格500円
9月更新

 

ポケモンカード151のAR(アートレア)の当たりカード

ポケモンカード151のAR(アートレア)の当たりカードは、以下の通りポケモンが25種類になっています。

ピカチュウ AR[173/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場2,200円
販売価格2,480円
買取価格1,000円
9月更新

 

ミュウツー AR[183/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場1,000円
販売価格1,380円
買取価格500円
9月更新

 

ヒトカゲ AR[168/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場1,000円
販売価格780円
買取価格300円
9月更新

フシギダネ AR[166/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場1,000円
販売価格580円
買取価格200円
9月更新

ゼニガメ AR[170/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場1,000円
販売価格580円
買取価格200円
9月更新

カビゴン AR[181/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場1,000円
販売価格580円
買取価格200円
9月更新

ハクリュー AR[182/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場1,000円
販売価格580円
買取価格250円
9月更新

ピカチュウ AR[173/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場2,200円
販売価格2,480円
買取価格1,000円
9月更新

ミュウツー AR[183/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場1,000円
販売価格1,380円
買取価格500円
9月更新

 

ヒトカゲ【AR】{168/165}

出典:カードラッシュ
フリマ相場1,000円
販売価格780円
買取価格200円
9月更新

 

フシギダネ AR[166/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場2,200円
販売価格2,480円
買取価格1,000円
9月更新

 

ゼニガメ【AR】{170/165}

出典:カードラッシュ
フリマ相場1,000円
販売価格480円
買取価格100円
9月更新

 

カビゴン AR[181/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場1,000円
販売価格480円
買取価格100円
9月更新

ハクリュー【AR】{182/165}

出典:カードラッシュ
フリマ相場1,000円
販売価格480円
買取価格100円
9月更新

リザード AR[169/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場1,000円
販売価格480円
買取価格100円
9月更新

コダック【AR】{175/165} 

出典:カードラッシュ
フリマ相場1,000円
販売価格480円
買取価格100円
9月更新

カメール AR[171/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場1,000円
販売価格480円
買取価格100円
9月更新

キャタピー AR[172/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場1,000円
販売価格480円
買取価格100円
9月更新

ニドキング AR[174/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場1,000円
販売価格480円
買取価格100円
9月更新

ニョロゾ【AR】{176/165}

出典:カードラッシュ
フリマ相場1,000円
販売価格480円
買取価格100円
9月更新

ゴーリキー AR[177/165] 

出典:カードラッシュ
フリマ相場1,000円
販売価格480円
買取価格100円
9月更新

バリヤード AR[179/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場1,000円
販売価格480円
買取価格100円
9月更新

バリヤード AR[179/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場1,000円
販売価格480円
買取価格100円
9月更新

モンジャラ AR[178/165]

出典:カードラッシュ
フリマ相場1,000円
販売価格480円
買取価格100円
9月更新

オムナイト AR[180/165] 

出典:カードラッシュ
フリマ相場1,000円
販売価格480円
買取価格100円
9月更新

拡張パック「ポケモンカード151」のマスターボールミラーとは?

拡張パック「ポケモンカード151」のマスターボールミラーとは、特別なミラー仕様のカードのことです。このカードには、モンスターボールのデザインが施されており、まさにマスターボールそのもののようです。

カードは非常に希少で、1つのボックスにつき1枚しか封入されていません。そのため、コレクターたちにとって非常に価値のあるアイテムとなっています。

マスターボールミラーには、合計で153種類のバリエーションが存在します。これらはコモン、アンコモン、そしてレアのカテゴリーに分かれており、ミラーにはモンスターボール柄が多く使われています。ただし、本物のマスターボールを表すカードは非常に希少で、入手するのは難しいことが多いです。

興味深いことに、このマスターボールミラーの発売についてはあらかじめ告知がなかったため、発売日当日に大きな話題となりました。

拡張パック「ポケモンカード151」とは

拡張パック「ポケモンカード151」について

拡張パック「ポケモンカード151」は、初代ポケモンの1番から151番までの全ポケモンを含んだ、強力なカードセットです。フシギダネからミュウまでのポケモンが一堂に会し、ポケモン図鑑を完成させる楽しみが広がります。

「ポケモンカード151」は、2023年6月16日に発売され、1パックには7枚のカードが入っており、1BOXには20パックが収められています。価格は5,800円(税込)です。

さらに、このセットは「ポケモンカードゲーム スカーレット・バイオレット」の6番目の拡張パックとして登場しました。パックには「スカーレット・バイオレット」という名前がついていますが、中身は「赤・緑」バージョンのゲームに登場したポケモンやキャラクターが中心に収録されています。

拡張パック「ポケモンカード151」の基本情報

パック名ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット
強化拡張パック ポケモンカード151
パックID4521329346045
発売日2023年6月16日
内容1パック7枚入り、1BOX20パック
ボックスの定価5,800円(税込)
ボックスの最新価格16,700円(税込)
※ボックスの最新価格はスニダンやメルカリ等のフリマサービスの9月20日時点での販売価格を参照。

ポケモンカード151の当たりカードに関するよくある質問

クレイバーストの当たりカードに関するよくある質問については以下に回答しています。

ポケモンカード151の当たりカードの封入率や確率は?

以下は、ポケモンカード151を1BOX開封した際の基本的な封入率です。

・SR(ポケモン)…約45.0%
・SR(サポート)…約30.0%
・SAR…約20.0%

・UR…約10.0%

※今後のさらなる調査結果により、封入率が変更になる可能性があります。

ポケモンカード151は買うべき?

ポケモンカード151は、初代ポケットモンスターの赤・緑をテーマにした強化拡張パックです。

このセットには、エリカ、ミュウ、リザードンなどの人気キャラクターカードが含まれており、入手が難しく、高騰する可能性があります。そのため、見つけた際には購入を検討すべきアイテムと言えます。

通常の拡張パックと比べて、ポケモンカード151は1パックあたりの価格が高く、多くの種類のカードが収録されています。そのため、特定のカードを狙うのは難しいかもしれません。

ただし、シュリンク包装の定価で手に入れることができるなら、それは非常におすすめです。

ポケモンカード151の当たりカードに関するまとめ

今回は、ポケモンカード151の当たりカードをランキング形式で紹介し、【UR、SAR、SR、AR】ごとのレアリティ別当たりカードについても詳しく解説しました。

ポケモンカード151にはフシギダネからミュウまでのポケモンが一堂に会し、ポケモン図鑑を完成させる楽しみが広がりますよね。

どのカードが最も価値が高いのか、どのカードがゲームプレイにおいて有利なのか、この記事を読むことでその答えが見えてくるかと思います。

なお、PRICE BASEの公式LINEでは、ポケモンカードの発売や抽選・予約情報などの最新情報を随時配信しています。

興味がある方は、この機会に無料登録しておきましょう。

PRICEBASE公式LINE

PRICE BASEでは、各パックの開封シミュレーターを公開中。

実際にパックを購入する前に、パック開封やカードを当てる興奮を味わうことができます。

また、当たりカードや封入率の確認にも効果的。

ぜひ一度、利用してみてください。

シミュレーター

ポケモンカードの他のパックの当たりカード

Share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次