トレカの福袋は多くのお店が販売されていますが、実はショップによって、価格帯の幅や取り扱うジャンル、福袋の内容には大きな違いがあります。
この記事では、トレカ福袋のおすすめサービスを比較表でわかりやすく整理し、さらにランキング形式で紹介します。
加えて、選ぶときの注意点やよくある質問もまとめているので、ぜひ最後までご覧ください。
この記事からわかること
- 初心者からコレクターまで幅広く選べるおすすめはPRICE BASEのトレカ福袋
- トレカ福袋はショップごとに 価格帯・内容・販売形式が大きく異なる
- 選ぶ際の注意点は中身の不明瞭さ・価格と内容のバランス・販売元の信頼性
- 高額帯を狙うときほど過去の開封報告やレビューを事前にチェックが大切
PRICE BASE(プライスベース)では、幅広い価格帯のトレカ福袋をご用意しています。
手頃な価格で楽しめる初心者向けの福袋から、希少なカードやが含まれる豪華な福袋まで、目的や予算に合わせて選べるラインナップです。
自分の予算や目的に合った福袋を探している方や、安心して購入したい方は、ぜひPRICE BASEの福袋をチェックしてみてください。
\初回1000円分無料!/
目次
トレカのおすすめ福袋サービス比較一覧表
トレカの福袋は特徴を理解して選ぶことが失敗しないポイントです。
以下の一覧表ではトレカ福袋のおすすめサービスについて詳しくまとめました。
スクロールできます
トレカ福袋サイト名称 | 福袋の価格帯 | 送料 | 主な取り扱いジャンル | 決済方法 | 実店舗有無 |
---|
PRICE BASE | 約1,000円〜100万円 | 配送方法や地域により異なる | ポケカ・遊戯王・ワンピースカード・デュエマ・MTGなど | クレジットカード、QRコード決済など | なし |
カードラボ | 1万円前後 | ネコポス290円~ | ポケカ、遊戯王、デュエマ、ワンピースカード、MTGなど | クレジットカード・クロネコ代金後払い・代金引換 ほか | あり |
遊々亭 | 1,000円〜数千円台 | 「おまかせ便」で送料無料。 | ポケカ、遊戯王、デュエマ、ヴァイスシュヴァルツなど | 銀行振込、クレジットカード、 ほか | なし |
Bee本舗 | 数千円~20万円 | ネコポス360円 | 遊戯王、ポケカなど | クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済 ほか | あり |
カーナベル | 1万円・10万円・5万円など | ネコポス150円〜 | 遊戯王やデュエマなどの人気タイトル中心 | クレジットカード、銀行振込、代金引換、ほか | なし |
フルコンプオンライン | 店舗により異なる | 配送方法や地域により異なる | ポケカ、遊戯王、デュエマなど | クレジットカード、銀行振込、代金引換、コンビニ決済 ほか | あり |
福福トレカ | 3,000円~5万円など | 配送方法や地域により異なる | 遊戯王、ポケカ、ヴァイスシュヴァルツなど | クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済 ほか | あり |
カードラッシュ | 10万円・100万円・300万円・500万円など | 配送方法や地域により異なる | ポケカ中心 | クレジットカード、コンビニ決済、銀行振込 ほか | あり |
TSUTAYA | 25,000円、5万円など | 配送方法や地域により異なる | 主にポケカ、遊戯王など | クレジットカード、キャリア決済 ほか | あり |
晴れる屋2 | 1万円、3万円など | 配送方法や地域により異なる | ポケカ未開封BOX、サプライなどが入った詰め合わせ | クレジットカード | あり |
トレカ福袋のおすすめランキング
ここでは、初心者でも安心して楽しめる福袋から、コレクター向けの豪華な福袋まで、特におすすめできるトレカ福袋のサービスをランキング形式でまとめました。
福袋選びに迷っている方はぜひ参考にしてください。
1位 PRICE BASE
サービス名称 | PRICE BASE |
運営企業 | 株式会社Media Beats |
福袋の価格帯 | 約1,000円〜100万円(ジャンルごとに幅広く設定) |
送料 | 配送方法や地域により異なる |
主な取り扱いジャンル | ポケカ・遊戯王・ワンピースカード・デュエマ・MTGなど多数展開 |
決済方法 | クレジットカード決済、QRコード決済など |
実店舗有無 | なし |
詳細 | PRICE BASE 公式サイト |
PRICE BASEでは、幅広い価格帯と多彩なジャンルの福袋をご用意しています。
ちょっと試してみたい方にぴったりの手頃な福袋から、希少カードが含まれる豪華な福袋までラインナップがあるので、自分に合ったものを選んでいただけます。
「アド確定」の福袋もあり、開封のワクワクと安心感の両方を味わえるのが特徴です。
さらに新規会員登録をしていただくと、初回に使える1,000円分のクーポンをプレゼントしているので、ぜひチェックしてみてください。
\初回1000円分無料!/
2位 カードラボ
サービス名称 | カードラボオンラインショップ |
運営企業 | 株式会社カードラボ |
福袋の価格帯 | 例:「甚暑福袋/白」9,900円(税込)「甚暑福袋/黒」11,000円(税込) |
送料 | ネコポス:全国一律290円(税込) レターパック:全国一律600円(税込) |
主な取り扱いジャンル | ポケカ、遊戯王、デュエマ、ワンピースカード、ヴァイスシュヴァルツ、MTGなど |
決済方法 | クレジットカード・クロネコ代金後払い・代金引換・銀行振込・郵便振替・コンビニ払い |
実店舗有無 | あり(全国39店舗展開、秋葉原、なんば、福岡天神など) |
カードラボの福袋は、全国に実店舗を展開する大手カードショップ「カードラボ」が販売する人気企画です。
福袋の内容はシーズンごとに変わり、幅広いジャンルのラインナップ。
価格帯は1万円前後のものが中心で、開封のワクワク感を楽しみつつ、人気タイトルのカードをまとめて手に入れられます。
不定期に「夏福袋」や「特別企画福袋」が登場することもあり、タイミング次第でレアなセットに出会えることも。
3位 遊々亭
サービス名称 | 遊々亭 |
運営企業 | 株式会社スカラプレイス |
福袋の価格帯 | およそ1,000円〜数千円台の低価格帯の企画が中心 |
送料 | 「おまかせ便」利用で全国一律送料無料 |
主な取り扱いジャンル | ポケカ、遊戯王、デュエマ、ヴァイスシュヴァルツ、Reバースなど |
決済方法 | 銀行振込、クレジットカード、楽天ペイ、コンビニ決済、Amazon Pay、PayPal、Paidy翌月払い、スマートフォンキャリア決済、代金引換 |
実店舗有無 | なし |
遊々亭の福袋は、お手頃価格で気軽に楽しめる企画が多く、800円の福袋もあります。
中でも1,000円〜数千円台の「SUMMER SALE福袋」や「Reバースのサイン確定福袋」などが人気です。
ポイントは全国一律送料無料(「おまかせ便」)が利用できる点で、福袋購入でも送料を気にせず手軽に利用できます。
4位 Bee本舗
サービス名称 | Bee本舗 |
運営企業 | 株式会社山王商会 |
福袋の価格帯 | 数千円~数万円 一部20万円のポケカ福袋など |
送料 | ネコポス:全国一律360円 5,000円(税抜)以上で送料無料 |
主な取り扱いジャンル | 遊戯王、ポケカなど |
決済方法 | クレジットカード(一括)、銀行振込(バーチャル口座)、コンビニ決済、PayPay、Amazon Pay |
実店舗有無 | あり(大阪・名古屋・福岡・池袋など複数店) |
Bee本舗の「福袋2024」「福袋2025」は即完売するほど人気商品。
ほかにも幅広い価格帯の福袋が実際に販売され、開封レポでは、「爆アドだった、ハズレなし」とも言われています。
オンライン通販に加えて、大阪・名古屋・池袋・福岡に実店舗でも直接購入できるのもうれしいポイントです。
5位 カーナベル
サービス名称 | カーナベル |
運営企業 | カーナベル株式会社 |
福袋の価格帯 | 1万円・10万円・5万円など |
送料 | ネコポス150円〜・宅配便600~900円程度 |
主な取り扱いジャンル | 遊戯王やデュエル・マスターズを中心に「プレイヤー向け豪華構成」が多い |
決済方法 | クレジットカード、銀行振込(PayPay銀行・ゆうちょ)、代金引換、コンビニ後払い(後払い.com)、あと払い(Paidy)など |
実店舗有無 | なし |
カーナベルの福袋は、遊戯王やデュエル・マスターズなどの人気タイトルを中心に、高額プロモや未開封BOX、スリーブ等のサプライが詰まった豪華セットが定期的に販売されています。
内容の一部も公開されており、BOXや特典カード入りなど、開封のワクワクが詰まっています。
販売価格は例として1万円、2万円、5万円、10万円と幅広く、プレイヤー向けに特化された内容です。
6位 フルコンプオンラインショップ
サービス名称 | フルコンプオンラインショップ |
運営企業 | 株式会社インスパイア |
福袋の価格帯 | 店舗により異なる ポケカ福袋は10万円〜100万円以上の高額帯が話題 |
送料 | 配送方法や地域により異なる |
主な取り扱いジャンル | ポケカ、遊戯王、デュエマなど |
決済方法 | クレジットカード、銀行振込、代金引換、コンビニ決済、PayPay、Amazon Pay |
実店舗有無 | あり(全国に18店以上展開) |
フルコンプでは、店舗および通販で「ポケモンカード福袋」などが年始イベントに合わせて販売されています。
また、複数の実店舗を展開しているので、直接お店に立ち寄れるのも大きな安心感につながっています。
オンラインで購入した後に店舗でのサポートを受けられる場合もあり、「顔が見えるカードショップ」として信頼感◎
7位 福福トレカ
サービス名称 | 福福トレカ |
運営企業 | アソビビジョン株式会社 |
福袋の価格帯 | 3,000円、1万円、3万円、5万円など様々 |
送料 | 配送方法や地域により異なる |
主な取り扱いジャンル | 遊戯王、ポケカ、ヴァイスシュヴァルツなど |
決済方法 | クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済などに対応 |
実店舗有無 | あり(秋葉原を中心に5店舗) |
福福トレカの福袋は、幅広い価格帯と豪華なラインナップが魅力。
数千円で試せる手軽な福袋から、数万円〜数十万円に及ぶ高額セットまで展開されており、初心者からコレクターまで自分に合った福袋を選べます。
内容はポケモンカード、遊戯王、ヴァイスシュヴァルツなどの人気タイトルが中心で、シーズンごとに「ワンピースカード福袋」「ヴァイス福袋」などテーマ性を持たせた企画も登場します。
8位 カードラッシュ
サービス名称 | カードラッシュ |
運営企業 | 株式会社RUSH |
福袋の価格帯 | 10万円・30万円・100万円・300万円・500万円など |
送料 | 配送方法や地域により異なる(注文画面で確認) |
主な取り扱いジャンル | ポケカ中心 |
決済方法 | クレジットカード、コンビニ決済、銀行振込、郵便振替、代金引換、Amazon Pay、後払い |
実店舗有無 | あり(都内に複数。通販で購入後店頭受取も可) |
カードラッシュの福袋は、ポケモンカードを中心に、10万円前後の中価格帯から300万円、500万円といった超高額帯まで幅広くラインナップ。
PSA鑑定品や希少プロモカードが含まれることもあり、コレクターや投資目的のユーザーから高い注目を集めています。
人気タイトルは予約販売の形で販売されており、最新情報は公式アカウントで確認できます。
9位 TSUTAYA
サービス名称 | TSUTAYA |
運営企業 | 株式会社TSUTAYA |
福袋の価格帯 | 25,000円、5万円など |
送料 | 配送方法や地域により異なる |
主な取り扱いジャンル | 主にポケカ、遊戯王など |
決済方法 | クレジットカード、キャリア決済、代引き、コンビニ払いなど |
実店舗有無 | あり(全国に多数展開) |
TSUTAYAの福袋は、全国の実店舗で年始に数量限定で販売される企画が中心で、25,000円や50,000円で販売されています。
全国に展開しているTSUTAYAなので、近くの店舗で気軽に購入できて安心。
中身は各店舗のトレカコーナーが独自に企画している場合が多く、店舗によってバリエーションが豊富なので、アタリハズレ込みで楽しめる福袋として毎年注目を集めています。
10位 晴れる屋2
サービス名称 | 晴れる屋2 |
運営企業 | 株式会社晴れる屋 |
福袋の価格帯 | 1万円、3万円など比較的安価な企画が定常的にあり、500万円クラスの超高額福袋もある。 |
送料 | 配送方法や地域により異なる(店頭受取は不可) |
主な取り扱いジャンル | ポケカ未開封BOX、サプライなどが入った詰め合わせ |
決済方法 | クレジットカード |
実店舗有無 | あり(秋葉原、なんば、三宮など) |
晴れる屋2(ハレツー)の福袋は、「お楽しみ箱」という名前で販売されています。
中身はすべてポケモンカード関連商品で、未開封BOXやスターターデッキ、スリーブ・デッキケースなどのサプライが中心。
価格帯は1万円や3万円が定番で、手に取りやすい一方で、過去には500万円クラスの超高額お楽しみ箱が販売されたこともあります。
トレカの福袋を選ぶ際のポイント
次に、トレカの福袋を選ぶ際のポイントをまとめました。
初心者の方はもちろん、高額福袋に挑戦してみたい方にも役立つ内容なので、ぜひチェックしてみてください。
トレカの福袋を選ぶ際のポイント3つ
- 中身があいまいな福袋に注意する
- 価格に見合う中身かどうかを確認
- 販売元の信頼性をチェック
中身があいまいな福袋に注意する
トレカ福袋を選ぶときにまず気をつけたいのが、中身が不明瞭すぎる商品です。
通販や店舗の広告で「豪華!」「当たり多数!」といったキャッチコピーが目立つ場合でも、具体的に何が入っているかが一切わからないケースは少なくありません。
開けてみたら在庫処分のような内容でがっかりということもあり得るので、最低限どのタイトルのカードが入っているかチェックしましょう。
特に高額帯の福袋を購入する場合は、事前にショップの説明や過去の販売実績を確認し、安心できる内容かを見極めることが大切です。
価格に見合う中身かどうかを確認
次に注意したいのは、価格に見合う内容かどうかをしっかり確認することです。
トレカ福袋は、数千円の手軽なものから数十万円、場合によっては百万円を超える超高額なものまで幅広く販売されていますが価格が高いからといって必ずしも中身が豪華とは限りません。
特に高額福袋は「大当たりが出れば一気に元が取れる」一方で、「外れを引いたら定価以下の内容だった」というケースも珍しくなく、高額になるほど当たり外れの差が大きくなる傾向があります。
ショップの公式サイトやSNSにある過去の開封報告やレビューをチェックすれば、どの程度の内容が期待できるのか、価格に見合った価値があるのかを事前に判断しやすくなります。
特に高額帯を狙うときほど、事前リサーチが欠かせません。
販売元の信頼性をチェック
トレカ福袋を選ぶ際に特に重要なポイントは、販売元の信頼性を確認すること。
大手のカードショップや実店舗を持つショップが販売している福袋は、在庫管理や梱包、発送までの流れがしっかり整っているため、トラブルも少なく安心して購入できます。
また、問い合わせやサポート対応も明確なので、万が一の際にも対応が期待できます。
一方で、フリマアプリや非公式の通販サイトなどで出回っている福袋は注意が必要です。
中には「在庫処分品を詰め合わせただけ」「偽物や状態の悪いカードが混ざっていた」など、購入者を不安にさせる事例も報告されています。
安心して福袋を楽しむためには、公式サイトや大手カードショップ、実店舗で販売されている福袋を選ぶことで、リスクを最小限に抑えることができます。
トレカの福袋に関するQ&A
トレカ福袋に関する気になるポイントをQ&A形式でわかりやすくまとめました。
購入前のチェックリストとしてぜひ参考にしてください。
- 本当にお得なの?
-
必ずしも「お得」とは限りません。
福袋の中には「アド確定」といって、購入金額以上の価値が必ず入っているタイプもありますが、すべての福袋がそうではありません。
とはいえ、ランダム性があるからこそ、定価以上のレアカードや思わぬ掘り出し物に出会えるのも福袋の醍醐味。
トレカの福袋は「絶対に得をしたい人」よりも、開封のワクワク感を楽しみたい人向けといえるでしょう。
- 通販と店舗、どちらで買うべき?
-
確実に入手したいなら通販、イベント感や限定感を楽しみたいなら店舗と、自分の目的に合わせて選ぶのがベストです。
通販のメリットは、遠方からでも気軽に購入できる点、ただし人気商品はアクセス集中で即完売しやすく、実物を見られないためレビューや過去の販売実績を参考にする必要があります。
店舗購入の魅力は、その場で手に入る安心感と初売り限定などの特別感です。
スタッフに質問できる場合もありますが、人気店では行列必至で必ず買えるとは限りません。
- 返品や交換はできるの?
-
基本的にトレカ福袋は「中身ランダム」という特性上、返品・交換不可がほとんどです。
気になる場合は購入前に規約を必ず確認しておきましょう。
- いつ買うのが一番おすすめ?
-
トレカ福袋が最も多く登場するのは、やはり年始の初売りシーズンです。
各ショップが新年限定の福袋を用意するため、ラインナップも豊富で、特別感を味わえます。
ただし人気店では行列や即完売が当たり前なので、事前に告知や予約情報をチェックしておくと安心。
一方で、近年は通販サイトで通年販売される「お楽しみ袋」や「シーズン福袋」も増えてきました。
夏や周年イベントなど、ショップ独自のタイミングで企画されるケースもあるため、「年始を逃したら買えない」というわけではありません。
トレカの福袋まとめ
今回は、トレカの福袋についておすすめショップや選び方のポイントをご紹介しました。
この記事のまとめ
- PRICE BASEの福袋 は、満足度が高くおすすめ
- 福袋は価格や内容の差が大きいため、事前の情報チェックが大切
- 初心者は気軽に試せる低価格帯から、コレクターは豪華な高額帯でワクワクを楽しめる
- 信頼できるショップを選ぶことで、安心して購入できる
- 自分に合った福袋を選ぶことで、トレカ福袋ならではの開封体験を楽める
今回ご紹介したランキングの中でも、特におすすめはPRICE BASEのトレカ福袋。
アド確定の福袋を用意しておりますので、安心して開封のワクワクを楽しめます。
ぜひPRICE BASEのトレカ福袋で、トレカ福袋ならではのドキドキ感を体験してみてください。
\初回1000円分無料!/
あわせて読みたい
【最新版】トレカ通販おすすめ10選|価格・品揃え・送料を徹底比較
トレカを買うなら「どの通販サイトが一番お得で安心?」と迷う方は多いでしょう。 価格・品揃え・配送の早さなど、サイトごとに特徴はさまざまです。 この記事では選び…