2021年7月9日に発売となった拡張パック「蒼空ストリーム」の当たりカードの紹介、解説をします。
「摩天パーフェクト」と同時に発売となった「蒼空ストリーム」ですが、今回の拡張パックはポケモンカードソード&シールドにおいてはじめてドラゴンタイプが登場したパックでもあります。
ドラゴンタイプは弱点がなく、複数の基本エネルギーが必要な技のパワーが高いのが特徴です。
2023年11月現在のGレギュレーションに対して「蒼空ストリーム」はEレギュレーションなので、対戦環境で使える期間はもう残りわずかとなりますが、レックウザなどの一部カードは非常に高額で取引されています。
レギュレーションとは、対戦において使用できるカードを限定するためのルールで、一部の汎用カード以外は最も新しいアルファベット3つのみ対戦で使用することができます。
約1年ごとにアルファベットが1つ進み、2023年11月現在は最も新しいのがGレギュレーションなので、2024年に更新されHレギュレーションとなると、「蒼空ストリーム」のカードは対戦では使用不可能となるのです。
この記事からわかること
- 拡張パック「蒼空ストリーム」について
- 「蒼空ストリーム」の収録カード
- 「蒼空ストリーム」の当たりカードの解説
- 「蒼空ストリーム」のカードの販売・買取価格
- 「蒼空ストリーム」のカードのフリマ相場
- 拡張パック「蒼空ストリーム」は買うべきか?
カードを購入したい方には、期間限定クーポン配布中で、業界最安級のPRICE BASE通販がおすすめです。
カードを売却したい方には、送料や手数料は無料で、トレカの宅配買取を行っています。
無料宅配キットで簡単に発送ができ、梱包資材の準備も必要ないため、気になる方はぜひ一度チェックしてみてください。
PRICE BASE情報局
蒼空ストリーム 未開封BOX/ボックスの買取価格・価格相場推移!なぜ高い?【ポケモンカード】 | PRICE BASE…
蒼空ストリームの当たりカードに関する記事はこちらにありますよ!🎶 蒼空ストリームは2021年7月9日に発売されたポケモンカードゲームの拡張パックです。 レックウザVmax S…
目次
拡張パック「蒼空ストリーム」の当たりカードランキング一覧
「蒼空ストリーム」の当たりカードランキング一覧
カード | フリマ相場 | 販売価格 | 買取価格 |
---|
レックウザVMAX(SA) HR[083/067] | 160,000円〜 | 258,000円 | 200,000円 |
レックウザV(SA) SR[076/067] | 23,000円〜 | 31,800円 | 20,000円 |
カイリューV(SA) SR[074/067] | 12,800円〜 | 22,800円 | 17,000円 |
サナ SR[077/067] | 6,400円〜 | 10,800円 | 5,500円 |
レックウザVMAX HR[082/067] | 3,800円〜 | 5,980円 | 3,500円 |
ヒガナの決意 SR[079/067] | 3,666円〜 | 6,980円 | 3,000円 |
基本雷エネルギー UR[090/067] | 2,240円〜 | 3,480円 | 2,000円 |
サナ HR[084/067] | 2,222円〜 | 3,980円 | 2,000円 |
レックウザV SR[075/067] | 1,444円〜 | 2,180円 | 1,500円 |
チャーレムV(SA) SR[072/067] | 1,499円〜 | 1,780円 | 1,200円 |
ヒガナの決意 HR[086/067] | 1,300円〜 | 1,980円 | 800円 |
ユキメノコ UR[087/067] | 777円〜 | 1,480円 | 1,000円 |
ギャラドスVMAX HR[081/067] | 999円〜 | 1,780円 | 1,200円 |
トイキャッチャー UR[088/067] | 880円〜 | 580円 | 200円 |
カイリューV SR[073/067] | 999円〜 | 1,080円 | 700円 |
嵐の山脈 UR[089/067] | 599円〜 | 680円 | 200円 |
スクールボーイ SR[078/067] | 399円〜 | 480円 | 500円 |
チャーレムV SR[071/067] | 300円〜 | 580円 | 200円 |
ウルガモスV SR[069/067] | 399円〜 | 480円 | 100円 |
スクールボーイ HR[085/067] | 300円〜 | 580円 | 200円 |
ギャラドスV SR[070/067] | 500円〜 | 680円 | 300円 |
オーロットVMAX HR[080/067] | 600円〜 | 680円 | 400円 |
オーロットV SR[068/067] | 400円〜 | 580円 | 300円 |
レックウザV(RR仕様) プロモ[210/S-P] | 300円〜 | 580円 | 300円 |
カイリューV RR[042/067] | 300円〜 | 120円 | -円 |
ギャラドスVMAX RRR[021/067] | 300円〜 | 280円 | 100円 |
レックウザVMAX RRR[047/067] | 300円〜 | 180円 | 10円 |
オーロットVMAX RRR[008/067] | 100円〜 | 80円 | – |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
「ポケモンカード」の買取表
\買取金額UPキャンペーン中!/
拡張パック「蒼空ストリーム」の当たりカード10選
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 160,000円〜 |
販売価格 | 258,000円 |
買取価格 | 200,000円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
レックウザVMAX(SA) HRの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 327,000円 |
2024年2月 | 250,000円 |
2024年3月 | 250,000円 |
2024年4月 | 170,000円 |
2024年5月 | 210,000円 |
2024年6月 | 140,000円 |
2024年7月 | 80,000円 |
2024年8月 | 168,000円 |
レックウザVMAX(SA) HR[083/067] とは?
レックウザとは、龍のような見た目と、緑色のボディが特徴的な伝説のポケモンで、非常に人気の高いポケモンです。
レックウザVMAX(SA) HR[083/067]はレックウザのダイマックスした姿でレックウザVから進化するカードとなっています。
大空を優雅に泳ぐダイマックスしたレックウザが大迫力で描かれており人気が高いです。
レックウザVMAX(SA) HR[083/067] はなぜ当たり?
レックウザは伝説のポケモンの中でも大人気の高いポケモンです。
能力もドラゴンタイプのカードの中では優秀で、手札をリセットできる特性に加え、エネルギーをたくさん要するデメリットをもちつつも高いダメージを狙える技が強力なカードとなっています。
デザインも魅力的でホイルの加工も美しく、HR(ハイパーレア)のSA(スペシャルアート)なので希少価値も非常に高いことから現在も非常に高額で取引されている超大当たりカードの一枚です。
- レックウザの人気が高い
- ドラゴンタイプの中では優秀
- HRのSAは非常に希少価値が高い
- イラストが魅力的
レックウザV(SA) SR[076/067]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 23,000円〜 |
販売価格 | 31,800円 |
買取価格 | 20,000円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
レックウザV(SA) SRの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 36,500円 |
2024年2月 | 36,999円 |
2024年3月 | 28,000円 |
2024年4月 | 28,000円 |
2024年5月 | 28,000円 |
2024年6月 | 28,000円 |
2024年7月 | 18,000円 |
2024年8月 | 20,999円 |
レックウザV(SA) SR[076/067]とは?
レックウザV(SA) SR[076/067]とは伝説のポケモンレックウザのSR(スーパーレア)のSA(スペシャルアート)カードです。
大きく描かれたレックウザの手前にヒガナとゴニョニョが描かれており、かっこよさとかわいさを兼ね備えたデザインとなっています。
レックウザV(SA) SR[076/067]はなぜ当たり?
レックウザは非常に人気の高い伝説のポケモンです。
ドラゴンタイプという珍しいタイプな上、ファンが多いのでコレクション需要も高く価格も高い大当たりカードとなっています。
- レックウザの人気が高い
- ドラゴンタイプの中では優秀
- SRのSAは希少価値が高い
- イラストが魅力的
サナ SR[077/067]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 6,400円〜 |
販売価格 | 10,800円 |
買取価格 | 5,500円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
サナ SRの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 17,000円 |
2024年2月 | 17,000円 |
2024年3月 | 17,000円 |
2024年4月 | 13,333円 |
2024年5月 | 13,333円 |
2024年6月 | 9,000円 |
2024年7月 | 7,777円 |
2024年8月 | 6,599円 |
サナ SR[077/067]とは?
サナとはポケモンXYで登場するトレーナーで、主人公が冒険の途中で出会う友達のうちの一人です。
キャラクターのデザインが快活で可愛らしい女の子で、プレイヤーからの人気が非常に高いキャラクターとなっています。
サナ SR[077/067]はサナの快活さが明るい色合いで描かれており、キャラクターが大きく描かれている点でポイントが高く、人気です。
サナ SR[077/067]はなぜ当たり?
女の子のサポートカードは人気が高く、さらにサナはキャラクターとしての人気も非常に高いので、需要が高い大当たりカードです。
能力も汎用性が高く、手札をリセットする際にトラッシュせずにデッキに戻すことができる点が優秀となっています。
担当イラストレーターは西田ゆう(@nishida_yuu)さんです。
西田ゆうさんはモミ(SR)やニンフィアV(SRSA)を担当されている大人気イラストレーターです。
- サナの人気が非常に高い
- 女の子のサポートカードは人気
- 汎用性の高さ
- SRは希少価値が高い
- イラストレーターが人気
- イラストが魅力的
カイリューV(SA) SR[074/067]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 12,800円〜 |
販売価格 | 22,800円 |
買取価格 | 17,000円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
カイリューV(SA) SRの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 20,000円 |
2024年2月 | 20,000円 |
2024年3月 | 15,000円 |
2024年4月 | 14,000円 |
2024年5月 | 16,900円 |
2024年6月 | 17,000円 |
2024年7月 | 14,000円 |
2024年8月 | 14,800円 |
カイリューV(SA) SR[074/067]とは?
カイリューとは、ミニリュウの最終進化ポケモンです。
今回はVポケモンとしての収録なのでたねポケモン扱いとなっています。
オニスズメやオニドリルが飛んでいるよりも遥か上空でうたた寝する可愛らしいカイリューが描かれている魅力的なSR(スーパーレア)のSA(スペシャルアート)カードです。
カイリューV(SA) SR[074/067]はなぜ当たり?
カイリューV(SA) SR[074/067]が当たりカードである一番の理由はなんといっても、カイリューの人気とイラストの可愛さです。
SR(SA)の希少価値も高く、ベンチポケモンも攻撃できる能力が優秀となっています。
- カイリューの人気が高い
- ベンチのポケモンも攻撃できる
- SRのSAは希少価値が高い
- イラストが可愛くて非常に魅力的
ヒガナの決意 SR[079/067]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 3,666円〜 |
販売価格 | 6,980円 |
買取価格 | 3,000円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ヒガナの決意 SRの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 16,000円 |
2024年2月 | 16,000円 |
2024年3月 | 16,000円 |
2024年4月 | 16,000円 |
2024年5月 | 7,000円 |
2024年6月 | 4,333円 |
2024年7月 | 3,200円 |
2024年8月 | 3,777円 |
ヒガナの決意 SR[079/067]とは?
ヒガナとはポケモンに登場するトレーナーで、メガシンカとレックウザに強い関連を持っている重要なキャラクターです。
今回パッケージポケモンがレックウザであることから収録されたカードとなっています。
こちらはSRバージョンとなっており、ヒガナの決意というカード名にぴったりな勇ましい表情のヒガナが大きく描かれており、人気が高いです。
ヒガナの決意 SR[079/067]はなぜ当たり?
女性キャラクターが描かれたSRのカードはコレクション需要が高まりやすく、人気が高いです。
ヒガナの決意 SR[079/067]も例に漏れず、人気の高い当たりカードとなっています。
手札を2枚トラッシュするデメリットと相手の場のポケモン依存とはなりますが、一度に大量のカードを補充できる能力は優秀です。
イラストレーターは秋津たいら(@sasimin)さんとなっており、イラストレーターの人気もカードの価格の高騰につながっています。
- ヒガナの人気が高い
- 女の子のサポートカードは人気
- 汎用性の高さ
- SRは希少価値が高い
- イラストレーターが人気
- イラストが魅力的
基本雷エネルギー UR[090/067]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 2,240円〜 |
販売価格 | 3,480円 |
買取価格 | 2,000円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
基本雷エネルギー URの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 5,800円 |
2024年2月 | 5,800円 |
2024年3月 | 5,800円 |
2024年4月 | 5,800円 |
2024年5月 | 3,333円 |
2024年6月 | 3,555円 |
2024年7月 | 3,477円 |
2024年8月 | 3,580円 |
基本雷エネルギー UR[090/067]とは?
雷タイプのデッキには欠かすことのできない基本雷エネルギーのUR(ウルトラレア)バージョンです。
ソード&シールドのURデザインはキラキラとした輝きが描かれたデザインとなっており、人気が高くなっています。
基本雷エネルギー UR[090/067]はなぜ当たり?
基本エネルギーはデッキを組む際、必要不可欠なカードとなっています。
デッキに入れるエネルギーカードのレアリティを向上させる場合などにURバージョンのカードが採用されることがあり、コレクション的な需要が高まるカードです。
今回収録されたレックウザVやカイリューVでも基本雷エネルギーは必要になります。
金色の装飾やホイル加工が魅力的な基本雷エネルギー UR[090/067]は需要の高い当たりカードです。
- デッキには必要不可欠なエネルギーカード
- 一定以上の需要は担保されている
- URは希少価値が高い
- 金色の加工が魅力的
レックウザVMAX HR[082/067]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 3,800円〜 |
販売価格 | 5,980円 |
買取価格 | 3,500円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
レックウザVMAX HRの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 5,500円 |
2024年2月 | 5,500円 |
2024年3月 | 5,500円 |
2024年4月 | 5,500円 |
2024年5月 | 3,211円 |
2024年6月 | 3,333円 |
2024年7月 | 3,500円 |
2024年8月 | 3,999円 |
レックウザVMAX HR[082/067]とは?
レックウザVMAXのHR(ハイパーレア)のカードです。
HRのSA(スペシャルアート)には金額的には劣りますが、こちらも封入率が低く、高額なカードとなっています。
全体が虹色のカラーリングで加工されているのがHRの特徴で、ポケモンが大きく描かれている点も魅力の一つです。
レックウザVMAX HR[082/067]はなぜ当たり?
レックウザVMAX HR[082/067]が当たりカードとなっている理由のほとんどは、『HRの封入率が低いから』です。
イラスト自体はRRR(トリプルレア)と同じですが、HR特有の虹色の加工が豪華でレアリティの高さを物語っています。
- レックウザの人気が高い
- ドラゴンタイプの中では優秀
- HRは封入率が低く希少価値が高い
- HRの加工が魅力的
チャーレムV(SA) SR[072/067]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 1,499円〜 |
販売価格 | 1,780円 |
買取価格 | 1,200円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
チャーレムV(SA) SRの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 4,500円 |
2024年2月 | 4,500円 |
2024年3月 | 4,500円 |
2024年4月 | 2,000円 |
2024年5月 | 2,000円 |
2024年6月 | 2,477円 |
2024年7月 | 1,393円 |
2024年8月 | 1,499円 |
チャーレムV(SA) SR[072/067]とは?
チャーレムとはアサナンの進化ポケモンで、格闘タイプです。
今回はVポケモンとしての収録なのでたねポケモンとなっています。
SR(スーパーレア)カードのSA(スペシャルアート)バージョンとなっており、様々なポケモンと一緒に修行をしているような描写のチャーレムが描かれているカードです。
チャーレムV(SA) SR[072/067]はなぜ当たり?
SAのデザインが魅力的なのが、このカードが最も人気の理由の一つです。
様々なポケモンがイラストに描かれているので、コレクション要素としての需要も高くなっています。
エクストラターンを得ることができる珍しいポケモンで、うまく使いこなすことで、バトルを有利にすすめることができる点が魅力です。
エクストラターンとは、自分のターンが終了した時、相手のターンの前にもう一度自分のターンを開始することができる権利のことで、2ターン連続で攻撃が可能になります。
- チャーレムは人気がある
- エクストラターンを得られる貴重な能力
- SR(SA)は希少価値が高い
- イラストが魅力的
ギャラドスVMAX HR[081/067]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 999円〜 |
販売価格 | 1,780円 |
買取価格 | 1,200円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ギャラドスVMAX HRの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 3,900円 |
2024年2月 | 3,900円 |
2024年3月 | 3,900円 |
2024年4月 | 1,000円 |
2024年5月 | 888円 |
2024年6月 | 999円 |
2024年7月 | 1,222円 |
2024年8月 | 1,222円 |
ギャラドスVMAX HR[081/067]とは?
ギャラドスVから進化できるVMAXカードです。
HR(ハイパーレア)バージョンとなっており、ギャラドスVMAX RRR(トリプルレア)とイラストは一緒で、加工が異なります。
HR特有の虹色の加工が全体に施されており、それが最大の魅力です。
ギャラドスVMAX HR[081/067]はなぜ当たり?
ギャラドスはポケモンの中でも初代から登場しており、人気が高いポケモンです。
さらにHRは非常に封入率が低く、貴重であることからさらに価値が高くなっています。
能力も攻撃的で、ポケモン自体の人気も高く、封入率の低いギャラドスVMAX HR[081/067]は人気カードの1枚です。
- ギャラドスの人気が高い
- 攻撃性能が高い
- HRは封入率が低く希少価値が高い
- 虹色の装飾が魅力的
カイリューV SR[073/067]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 999円〜 |
販売価格 | 1,080円 |
買取価格 | 700円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
カイリューV SRの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 3,800円 |
2024年2月 | 3,800円 |
2024年3月 | 3,800円 |
2024年4月 | 622円 |
2024年5月 | 600円 |
2024年6月 | 999円 |
2024年7月 | 600円 |
2024年8月 | 850円 |
カイリューV SR[073/067]とは?
カイリューVのSR(スーパーレア)バージョンのカードで、大きく描かれたカイリューが特徴的です。
カイリューV SRSA(スペシャルアート)と性能などは全く同じですが、あちらと比べ、SRの方はポケモンが大きく立定的に描かれています。
カイリューV SR[073/067]はなぜ当たり?
SRのカード自体の封入率はSAカードやURカードと比べると高く、入手しやすい傾向にあります。
ですが、SRカードの種類が多くポケモンのSRだけでも6種類もあるので、狙ったSRカードを引くのは至難の業です。
SRのカードの中でも特にポケモンとしての人気が高いのがカイリューとなっており、SRカードの中でも最も高額な当たりカードとなっています。
- カイリューの人気が高い
- ベンチのポケモンも攻撃できる
- SRは価値が高い
- キャラクターが大きく描かれている
拡張パック「蒼空ストリーム」のレアリティ別の当たりカード
拡張パック「蒼空ストリーム」のUR(ウルトラレア)の当たりカード
基本雷エネルギー UR[090/067]
フリマ相場 | 2,240円〜 |
販売価格 | 3,480円 |
買取価格 | 2,000円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
嵐の山脈 UR[089/067]
フリマ相場 | 599円〜 |
販売価格 | 680円 |
買取価格 | 200円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ユキメノコ UR[087/067]
フリマ相場 | 777円〜 |
販売価格 | 1,480円 |
買取価格 | 1,000円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
トイキャッチャー UR[088/067]
フリマ相場 | 880円〜 |
販売価格 | 580円 |
買取価格 | 200円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
拡張パック「蒼空ストリーム」のSA(スペシャルアート)の当たりカード
レックウザVMAX(SA) HR[083/067]
フリマ相場 | 160,000円〜 |
販売価格 | 258,000円 |
買取価格 | 200,000円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
レックウザV(SA) SR[076/067]
フリマ相場 | 23,000円〜 |
販売価格 | 31,800円 |
買取価格 | 20,000円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
カイリューV(SA) SR[074/067]
フリマ相場 | 12,800円〜 |
販売価格 | 22,800円 |
買取価格 | 17,000円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
チャーレムV(SA) SR[072/067]
フリマ相場 | 1,499円〜 |
販売価格 | 1,780円 |
買取価格 | 1,200円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
拡張パック「蒼空ストリーム」のHR(ハイパーレア)の当たりカード
ポケモンのHR
レックウザVMAX HR[082/067]
フリマ相場 | 3,800円〜 |
販売価格 | 5,980円 |
買取価格 | 3,500円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ギャラドスVMAX HR[081/067]
フリマ相場 | 999円〜 |
販売価格 | 1,780円 |
買取価格 | 1,200円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
オーロットVMAX HR[080/067]
フリマ相場 | 600円〜 |
販売価格 | 680円 |
買取価格 | 400円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
サポートのHR
サナ HR[084/067]
フリマ相場 | 2,222円〜 |
販売価格 | 3,980円 |
買取価格 | 2,000円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ヒガナの決意 HR[086/067]
フリマ相場 | 1,300円〜 |
販売価格 | 1,980円 |
買取価格 | 800円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
スクールボーイ HR[085/067]
フリマ相場 | 300円〜 |
販売価格 | 580円 |
買取価格 | 200円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
拡張パック「蒼空ストリーム」のSR(スペシャルレア)の当たりカード
ポケモンのSR
カイリューV SR[073/067]
フリマ相場 | 999円〜 |
販売価格 | 1,080円 |
買取価格 | 700円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
レックウザV SR[075/067]
フリマ相場 | 1,444円〜 |
販売価格 | 2,180円 |
買取価格 | 1,500円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
チャーレムV SR[071/067]
フリマ相場 | 300円〜 |
販売価格 | 580円 |
買取価格 | 200円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ウルガモスV SR[069/067]
フリマ相場 | 399円〜 |
販売価格 | 480円 |
買取価格 | 100円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ギャラドスV SR[070/067]
フリマ相場 | 500円〜 |
販売価格 | 680円 |
買取価格 | 300円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
オーロットV SR[068/067]
フリマ相場 | 400円〜 |
販売価格 | 580円 |
買取価格 | 300円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
サポートのSR
サナ SR[077/067]
フリマ相場 | 6,400円〜 |
販売価格 | 10,800円 |
買取価格 | 5,500円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ヒガナの決意 SR[079/067]
フリマ相場 | 3,666円〜 |
販売価格 | 6,980円 |
買取価格 | 3,000円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
スクールボーイ SR[078/067]
フリマ相場 | 399円〜 |
販売価格 | 480円 |
買取価格 | 100円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
拡張パック「蒼空ストリーム」のRRR(トリプルレア)の当たりカード
ギャラドスVMAX RRR[021/067]
フリマ相場 | 300円〜 |
販売価格 | 280円 |
買取価格 | 100円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
レックウザVMAX RRR[047/067]
フリマ相場 | 300円〜 |
販売価格 | 180円 |
買取価格 | 10円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
オーロットVMAX RRR[008/067]
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照5
拡張パック「蒼空ストリーム」とは
拡張パック「蒼空ストリーム」についてどのような拡張パックなのか、改めて確認していこうと思います。
価格、発売日、カード内容など、基本情報も合わせてご確認ください。
拡張パック「蒼空ストリーム」について
2021年7月9日に拡張パック「摩天パーフェクト」と「蒼空ストリーム」が同時発売となりました。
今回の拡張パックのテーマはソード&シールドシリーズ初となるドラゴンタイプの登場です。
「摩天パーフェクト」ではジュラルドンVMAXが、「蒼空ストリーム」ではレックウザVMAXがメインパッケージに描かれています。
ドラゴンタイプは複数の基本エネルギーが必要となりますが強力な技を持ち、弱点が全くないという特徴を持つタイプです。
「蒼空ストリーム」に収録されているモココ U[027/067]はノーマルレアのカードですが、現在の対戦環境でも雷タイプのデッキには採用率が高い優秀なカードです。
拡張パック「蒼空ストリーム」の基本情報
パック名 | 拡張パック「蒼空ストリーム」 |
パックID | 067 |
発売日 | 2021年7月9日 |
内容 | レックウザVAMX カイリューV サナ など |
ボックスの定価 | 1BOX30パック入り 4,950円 |
ボックスの最新価格 | 54,499円〜 |
※ボックスの最新価格はスニダンやメルカリ等のフリマサービスの9月時点での販売価格を参照。
拡張パック「蒼空ストリーム」の当たりカードに関するよくある質問
拡張パック「蒼空ストリーム」の再販情報
現在再販情報は出ていません。
2022年ごろには何度か再販が行われたようですが、現在再販予定はないようです。
現在はどこかで見つけたらラッキー程度となっています。
拡張パック「蒼空ストリーム」の注目カードは?
特に注目したいのはレックウザVMAX HR(SA)です。
「蒼空ストリーム」の中でも価格が最も高く、人気の高いカードとなっています。
その他の注目カードはこちらです。
カード名 | 注目度(最大★★★★★) | コメント |
---|
レックウザVMAX(SA) HR[083/067] | ★★★★★ | 文句なしのトップレア |
レックウザV(SA) SR[076/067] | ★★★★☆ | HR(SA)ほどではないが高額 |
サナ SR[077/067] | ★★★★☆ | 女性サポートとして人気 |
ヒガナの決意 SR[079/067] | ★★★☆☆ | 女性サポートとして人気 |
チャーレムV(SA) SR[072/067] | ★★☆☆☆ | 能力がユニークなSAカード |
※性能、価格に基づいた評価です
拡張パック「蒼空ストリーム」の当たりカードの封入率や確率は?
拡張パック「蒼空ストリーム」の当たりカードの封入率は以下の通りです。
レアリティ | 封入枚数 | 封入率(1BOX) |
---|
UR(ウルトラレア) | 約12BOX(1カートン)に1枚 | 約8% |
HR(ハイパーレア) | 約5BOXに1枚 | 約20% |
SR(スペシャルレア) | 1BOXに1〜2枚 | 100% |
※ 独自の調査を参考にしています
拡張パック「蒼空ストリーム」の当たりカードに関するまとめ
2021年7月9日発売に「摩天パーフェクト」と同時に発売となった「蒼天ストリーム」は2024年4月現在、再販などが行われておらず、ボックス・パック両方の価格はどんどん高騰しています。
特にドラゴンタイプのカードに力を入れた拡張パックとなっており、なかでもレックウザVMAX HR(SA)は現在でもトップレアに君臨するほど高額カードとして有名です。
なかなか見つけることはできなそうですが、「蒼空ストリーム」を見つけた際はぜひとも購入したい拡張パックとなっています。
- 2024年現在再販情報はなく、入手困難な拡張パック
- 見つけたらぜひ購入したい拡張パック
- レックウザVMAX HR(SA)がトップレア
- その他にも1万円越えの高額カード多数
- ドラゴンタイプが登場した拡張パック
- モココ Uが現在の対戦環境で頻繁に採用されている
あわせて読みたい
「VMAXクライマックス」の当たりカード一覧・ランキング【ポケカ/ポケモンカード】
2021年12月3日に発売されたポケモンカード(ポケカ)ハイクラスパック「VMAXクライマックス」。 今回のパッケージには大人気の「アセロラ」や、新登場の「ユウリ」といっ…
あわせて読みたい
フュージョンアーツの当たりカード一覧|高額カードをランキング形式で紹介
2021年9月24日に発売した拡張パックが「フュージョンアーツ」です。 このパックの発売によって、今までにないFUSIONポケモンが登場し、トップレアとなるミュウVMAXを始…
あわせて読みたい
「イーブイヒーローズ」の当たりカード一覧・ランキング【ポケカ/ポケモンカード】
ポケモンカード ソード&シールド強化拡張パック「イーブイヒーローズ」は、2021年5月28日にリリースされました。 「イーブイヒーローズ」はイーブイの進化ラインを特集…
あわせて読みたい
白銀のランスの当たりカード一覧|高額カードをランキング形式で紹介
2021年4月23日に発売した拡張パックが「白銀のランス」です。 はくばバドレックスが大々的に描かれているBOXが特徴で、全面的にバドレックスを押し出す印象を伺わせるBO…
あわせて読みたい
漆黒のガイストの当たりカード一覧|高額カードをランキング形式で紹介【ポケカ/ポケモンカード】
2021年4月23日に発売された拡張パック「漆黒のガイスト」の紹介記事です。 拡張パック「白銀のランス」と同時に発売された「漆黒のガイスト」の当たりカードやその価格…