ポケモンカード ソード&シールド強化拡張パック「スターバース」は、2022年1月14日(金)に発売され、ポケモンカードゲームのファンにとって待望の拡張パックとなりました。
収録内容が優秀で、次期環境で活躍が確定的なカードが複数枚収録されているほか、ポケモンVから「V進化」できる、強力な「VSTARパワー」を持つポケモンなども収録されています。
また、カードのイラストやデザインも注目を集め、コレクターたちにとっても魅力的なアイテムとなっています。
今回この記事では、ポケモンカード ソード&シールド強化拡張パック「スターバース」で価値のあるカードをランキング形式でご紹介し、各レアリティ(UR、HR、SA、SR)ごとに当たりカードを詳しく解説します。
なお、お持ちのカードを売りたい方には高額買取のPRICE BASE宅配買取、カードをオトクに購入したい方には業界最安級のPRICE BASE通販がおすすめです。
トレカの宅配買取では、送料や手数料は一切かからず、自宅からトレカを送るだけ。通販では業界最安級の価格と幅広いジャンルの品揃えに加え、お得な限定クーポンを配布中!
気になる方はぜひチェックしてみてください。
目次
拡張パック「スターバース」の当たりカードランキング一覧
拡張パック「スターバース」の当たりカードランキング一覧を以下で紹介しています。
フリマアプリ上での価格とカードショップでの販売価格、そして買取価格を比較しましょう。
「スターバース」の当たりカードランキング一覧
カード | フリマ相場 | 販売価格 | 買取価格 |
---|
リザードンV(SA) SR[103/100] | 9,300円〜 | 14,800円 | 9,500円 |
ハイパーボール UR[126/100] | 6,600円〜 | 7,980円 | 6,500円 |
リザードンVSTAR HR[118/100] | 4,300円〜 | 6,980円 | 5,500円 |
アルセウスV(SA) SR[112/100] | 3,333円〜 | 4,980円 | 3,500円 |
ネオラントV(SA) SR[105/100] | 1,666円〜 | 2,180円 | 1,500円 |
シロナの覇気 SR[114/100] | 1,300円〜 | 1,780円 | 900円 |
リザードンV SR[102/100] | 1,200円〜 | 2,280円 | 1,700円 |
アルセウスVSTAR UR[125/100] | 1,100円〜 | 1,780円 | 1,000円 |
アルセウスVSTAR HR[120/100] | 840円〜 | 1,280円 | 1,000円 |
ハマナのバックアップ SR[116/100] | 800円〜 | 980円 | 700円 |
アルセウスV SR[111/100] | 555円〜 | 780円 | 300円 |
シロナの覇気 HR[122/100] | 750円〜 | 1,180円 | 800円 |
マグマの滝壺 UR[127/100] | 555円〜 | 780円 | 300円 |
ハマナのバックアップ HR[124/100] | 680円〜 | 680円 | 300円 |
ライチュウV SR[106/100] | 550円〜 | 580円 | 200円 |
ドンカラスV(SA) SR[109/100] | 600円〜 | 680円 | 300円 |
シェイミV SR[101/100] | 450円〜 | 580円 | 200円 |
ネオラントV SR [104/100] | 660円〜 | 580円 | 200円 |
エルフーンVSTAR HR[119/100] | 330円〜 | 580円 | 100円 |
チェレンの気くばり HR[123/100] | 400円〜 | 580円 | 200円 |
エルフーンV SR[107/100] | 350円〜 | 480円 | 100円 |
ドンカラスV SR[108/100] | 390円〜 | 480円 | 100円 |
チェレンの気くばり SR[115/100] | 500円〜 | 580円 | 300円 |
ライチュウV RR[034/100] | 300円〜 | 280円 | 100円 |
キャンプファイヤー SR[113/100] | 330円〜 | 580円 | 200円 |
シェイミVSTAR HR[117/100] | 500円〜 | 780円 | 400円 |
キャンプファイヤー HR[121/100] | 300円〜 | 580円 | 250円 |
アルセウスV RR[083/100] | 300円〜 | 80円 | -円 |
フライゴンV SR[110/100] | 300円〜 | 480円 | 100円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
「ポケモンカード」の買取表
RTX4080 SUPER
RTX3060 Ti
RTX3070
RTX3080
RTX3090
RTX4060
RTX4060 Ti
RTX4070 SUPER
RTX 4070 Ti SUPER
RTX4080
RTX2080 Ti
RTX4070 Ti
RTX4090
バトルパートナーズ
デジモン
OSICA
開運コロシアム
ラッシュデュエル
リセオーバーチュア
GTX1660
ヴァイスブラウ
ヴァイスシュヴァルツロゼ
RTX 5070
RTX 5070 Ti
RTX 5080
RTX 5090
ガンバレジジェンズ
GTX1650
GTX1650 SUPER
Reバース
GTX1660 SUPER
GTX1660 Ti
RTX2060
RTX2060 SUPER
RTX2070
RTX2070 SUPER
RTX2080
RTX2080 SUPER
ドラゴンボールスーパーダイバーズ
WIXOSS
Z/X
シャドウバース
カードダス
ホロライブ
ビルディバイド-ブライト-
Nintendo Switch
PS5
PS4
ニンテンドー3DS
ゲームキューブ
ゲーミングPC
ゲーミングPC
GPU
CPU
旧裏
カードe
バトルスピリッツ
五等分の花嫁カード
ウルトラマンカード
ロルカナ
ニンテンドーDS
ポケモンカード
ワンピースカード
遊戯王
デュエマ
フュージョンワールド
ヴァイスシュヴァルツ
MTG
DBH
乃木坂46
DREAM ORDER
名探偵コナン
ユニオンアリーナ
ゲーム
テスト
\買取金額UPキャンペーン中!/
拡張パック「スターバース」の当たりカード10選
拡張パック「スターバース」の当たりカード10選を以下で紹介していきます。
パックを開ける際に、以下のカードを見逃さないように把握しておきましょう。
リザードンV(SA) SR[103/100]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 9,300円〜 |
販売価格 | 14,800円 |
買取価格 | 9,500円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
リザードンV(SA) SRの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 16,500円 |
2024年2月 | 16,300円 |
2024年3月 | 14,000円 |
2024年4月 | 14,000円 |
2024年5月 | 12,999円 |
2024年6月 | 13,000円 |
2024年7月 | 12,800円 |
2024年8月 | 11,280円 |
リザードンV(SA) SR[103/100]とは?
リザードンV(SA) SRとは、拡張パック「スターバース」に収録されているスーパーレアカードです。
リザードンV (SA) SRのイラストを手掛ける村山竜大氏は、ポケモンカード公認イラストレーターの一人で、他にもコライドンやウーラオス、ピカチュウなど多くのポケモンのイラストを担当しています。
リザードンV(SA) SR[103/100]はなぜ当たり?
リザードンV(SA) SRの当たり理由として、リザードンがポケモンシリーズ全体で人気のあるポケモンであるからです。国内外を問わず、多くのファンから愛されており、それが価格上昇の要因に繋がっています。
またリザードンV SAは、封入率が低く希少価値が高いため、高額になったと予想されます。
SAカードは通常のイラストとは異なる特別なイラストが描かれたカードで、限られた数しか存在しません。
実際、リザードンV SAの収録パックは再販されても迅速に売り切れることが多かったため、入手するにはオークションサイトやフリマアプリで購入するしかありませんでした。その結果、価格が急騰したと予想されます。
- リザードンV (SA) SRは、リザードンの高い人気に支えられて高騰
- イラスト担当は村山竜大氏
- SAカードは希少で、再販時にもすぐに売り切れ、価格が上昇
ネオラントV(SA) SR[105/100]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 1,666円〜 |
販売価格 | 2,180円 |
買取価格 | 1,500円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ネオラントV(SA) SRの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 4,499円 |
2024年2月 | 4,499円 |
2024年3月 | 2,222円 |
2024年4月 | 2,222円 |
2024年5月 | 1,500円 |
2024年6月 | 1,500円 |
2024年7月 | 1,110円 |
2024年8月 | 1,666円 |
ネオラントV(SA) SR[105/100] とは?
ネオラントV(SA) SRとは、拡張パック「スターバース」に収録されているスーパーレアカードです。
イラストには、海中での優雅なネオラントの姿が描かれています。
ネオラントV(SA) SR[105/100] はなぜ当たり?
ネオラントV(SA) SRの当たり理由として、ネオラントV (SA) SRの高いカード性能から価格が高騰したと考えられます。例えば、水タイプのパオジアンデッキではネオラントVの特性を活かして強力な動きが可能なことが挙げられます。
また次のようなカード性能もあります。
- ルミナスサイン
自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。自分の山札からサポートを1枚選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。
- アクアリターン 120
このポケモンと、ついているすべてのカードを、自分の山札にもどして切る。
イラストも人気で、海中での優雅な姿が描かれており、SAカードとして特別な価値があるため、需要が高まって価格が上昇したと予想されます。
- ネオラントV SAは高いカード性能がある
- 特に水タイプのパオジアンデッキで威力を発揮
- イラストも魅力的で、需要が増加し価値が高まる
アルセウスV(SA) SR[112/100]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 3,333円〜 |
販売価格 | 4,980円 |
買取価格 | 3,500円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
アルセウスV(SA) SRの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 7,500円 |
2024年2月 | 7,500円 |
2024年3月 | 7,500円 |
2024年4月 | 6,900円 |
2024年5月 | 5,800円 |
2024年6月 | 3,666円 |
2024年7月 | 3,200円 |
2024年8月 | 2,900円 |
アルセウスV(SA) SR[112/100]とは?
アルセウスV(SA) SRとは、拡張パック「スターバース」に収録されているスーパーレアカードです。
イラストが評判で、アルセウスの神秘的でかっこいい存在を表現しています。
アルセウスV(SA) SR[112/100]はなぜ当たり?
アルセウスV(SA) SRの当たり理由として、アルセウスは、ポケットモンスターダイヤモンド・パールに登場する伝説のポケモンで、人気が高いからだと考えられます。
またアルセウスVSTARは性能が高く、高いワザのダメージとエネルギー加速を持つため、多くのデッキで採用され、それに伴い、アルセウスV(SA) SRの価格も上昇したと予想されます。
また次のようなカード性能も挙げられます。
- トリニティチャージ
自分の山札から基本エネルギーを最大3枚まで選んで、「ポケモンV」に付けられる。
- トリニティノヴァ 200
自分の山札から最大3枚までの基本エネルギーを「ポケモンV」に付けることができる。
- スターバース
自分の番に使用可能。山札から2枚のカードを選んで手札に加え、その後山札をシャッフルする。
全能の神とも称され、伝説のポケモンの中でも特別な存在です。ポケカでもその強さが評価され、需要が高まり値上がりしたと言われています。
- アルセウスは伝説のポケモン
- 多くのデッキで使われている
- 評判の高いイラストが特徴で、神秘的でかっこいいデザイン
シロナの覇気 SR[114/100]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 1,300円〜 |
販売価格 | 1,780円 |
買取価格 | 900円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
シロナの覇気 SRの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 5,000円 |
2024年2月 | 3,555円 |
2024年3月 | 4,200円 |
2024年4月 | 2,980円 |
2024年5月 | 2,980円 |
2024年6月 | 1,499円 |
2024年7月 | 1,499円 |
2024年8月 | 1,555円 |
シロナの覇気 SR[114/100]とは?
シロナの覇気 SRとは、拡張パック「スターバース」に収録されているスーパーレアカードです。
イラストも評判が高く、イラストレーターの水谷恵(Megumi Mizutani)氏によって凛々しいチャンピオンとして表現されています。
シロナの覇気 SR[114/100]はなぜ当たり?
シロナの覇気 SRの当たり理由として、シロナの覇気はカード性能が高いからだと考えられます。前の相手の番に自分のポケモンがきぜつすると、山札からカードを引いて手札を8枚に補充できるという特徴があります。
また、このカードは手札の交換をしないため、キーカードを手札に残したままドロー可能です。きぜつが多い非ルールポケモンデッキでは大量のカードを引けるため、需要が高まったと考えられます。
また、イラストにはダイヤモンド・パールに登場したキャラクターであるシロナが描かれており、そのキャラクター人気も高いです。
- シロナの覇気は高いカード性能を持つ
- きぜつが多い非ルールポケモンデッキでは多くのカードを引ける
- シロナのキャラクター人気も高い
- イラストレーターの水谷恵(Megumi Mizutani)さんが手がける
リザードンVSTAR HR[118/100]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 4,300円〜 |
販売価格 | 6,980円 |
買取価格 | 5,500円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
リザードンVSTAR HRの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 7,000円 |
2024年2月 | 7,000円 |
2024年3月 | 5,980円 |
2024年4月 | 5,980円 |
2024年5月 | 5,200円 |
2024年6月 | 3,500円 |
2024年7月 | 3,500円 |
2024年8月 | 6,000円 |
リザードンVSTAR HR[118/100] とは?
リザードンVSTAR HRとは、拡張パック「スターバース」に収録されているハイパーレアカードです。
HRカードはポケモンのタイプや外見に関わらず、虹色に輝いているという特徴を持っています。
リザードンVSTAR HR[118/100] はなぜ当たり?
リザードンVSTAR HRの当たり理由として、リザードンはポケモンの中でも非常に人気が高いポケモンだからだと考えられます。
リザードンは、アニメ版では主人公サトシの手持ちポケモンとして親しまれ、多くの視聴者がリザードンの成長と絆を描いたストーリーを鮮明に覚えていることでしょう。
このリザードンの特別なカードは「HR(ハイパーレア)」というレアリティに属しています。HRはかつて最高のレアリティとされ、主にコレクター向けにデザインされた希少なカードです。
- リザードンはポケモンの中でも非常に人気が高い
- HRはかつて最高のレアリティカードであった
- 主にコレクター向けにデザインされた希少なカード
- HRカードは虹色に輝く特殊なカード
ハイパーボール UR[126/100]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 6,600円〜 |
販売価格 | 7,980円 |
買取価格 | 6,500円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ハイパーボール URの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 8,500円 |
2024年2月 | 8,500円 |
2024年3月 | 8,500円 |
2024年4月 | 7,125円 |
2024年5月 | 8,500円 |
2024年6月 | 7,200円 |
2024年7月 | 6,000円 |
2024年8月 | 6,666円 |
ハイパーボール UR[126/100] とは?
ハイパーボール URとは、拡張パック「スターバース」に収録されているウルトラレアカードです。
ハイパーボールURは非常に希少で、約10BOXに1枚の確率で封入されています。
ハイパーボール UR[126/100] はなぜ当たり?
ハイパーボール URの当たり理由として、ハイパーボールURは非常に強力なカードだからです。手札を2枚捨て、山札から好きなポケモンを1枚手札に加える能力が優れています。
現在、ハイパーボールはスタンダードレギュレーションのデッキにほぼ必須と言えるほど採用されています。そのため、ハイパーボールURの需要が高まり、価格が上昇しました。
ハイパーボールURが収録されたパックは再販されても迅速に売り切れることが多かったため、入手するためにはオークションサイトやフリマアプリを利用するしかありませんでした。それが価格の上昇につながったと予想されます。
- ほとんどのスタンダードデッキで使用される
- 約10BOXに1枚の封入確率
- オークションサイトやフリマアプリで高値で取引されることが多い
アルセウスVSTAR HR[120/100]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 840円〜 |
販売価格 | 1,280円 |
買取価格 | 1,000円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
アルセウスVSTAR HRの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 4,500円 |
2024年2月 | 4,500円 |
2024年3月 | 4,500円 |
2024年4月 | 1,400円 |
2024年5月 | 850円 |
2024年6月 | 777円 |
2024年7月 | 880円 |
2024年8月 | 550円 |
アルセウスVSTAR HR[120/100]とは?
アルセウスVSTAR HRとは、拡張パック「スターバース」に収録されているハイパーレアカードです。
HRは虹色に輝く特徴を持っている特殊なカードです。
アルセウスVSTAR HR[120/100]はなぜ当たり?
アルセウスVSTAR HRの当たり理由として、自分の番に使える強力なカードだからだと考えられます。
「VSTARパワー」によって、山札から好きなカードを2枚まで選び、手札に追加することができます。
- 特性「スターバース」を持ち、自分の番に使える
- 好きなカードを山札から2枚手札に追加できる
- 対戦中は「VSTARパワー」を1回しか使えない
ハマナのバックアップ SR[116/100]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 800円〜 |
販売価格 | 980円 |
買取価格 | 700円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ハマナのバックアップ SRの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 2,799円 |
2024年2月 | 3,000円 |
2024年3月 | 2,100円 |
2024年4月 | 1,200円 |
2024年5月 | 1,200円 |
2024年6月 | 1,200円 |
2024年7月 | 800円 |
2024年8月 | 800円 |
ハマナのバックアップ SR[116/100] とは?
ハマナのバックアップ SRとは、拡張パック「スターバース」に収録されているスーパーレアカードです。
ハマナのバックアップ SRのイラストを担当したのは、イラストレーターのきりさき(kirisAki)氏で、作品は高く評価されています。
ハマナのバックアップ SR[116/100] はなぜ当たり?
ハマナのバックアップ SRの当たり理由として、ハマナのバックアップは、高い評価のイラストを持つカードであるからだと考えられます。特に可愛い女の子SRサポートは高値がつきやすい傾向にあります。
実際、イラストを手がけたきりさき氏はアセロラ、マリィ、フウロなど可愛い女の子のサポートカードにもたずさわっています。
またパックの人気から、再販されても売り切れが多く、ハマナのバックアップ SRを入手するにはフリマアプリなどを利用する必要があるため、価格が高騰していると予想されます。
- イラストレーターのきりさき(kirisAki)さんが担当
- パックの人気から再販されても売り切れが多い
- ハマナのバックアップは高品質なイラストを持つ
- 特に可愛い女の子SRサポートは高値がつきやすい傾向
リザードンV SR[102/100]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 1,200円〜 |
販売価格 | 2,280円 |
買取価格 | 1,700円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
リザードンV SRの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 3,300円 |
2024年2月 | 1,900円 |
2024年3月 | 1,900円 |
2024年4月 | 1,900円 |
2024年5月 | 1,900円 |
2024年6月 | 1,000円 |
2024年7月 | 1,100円 |
2024年8月 | 1,500円 |
リザードンV SR[102/100] とは?
リザードンV SRとは、拡張パック「スターバース」に収録されているスーパーレアカードです。
リザードンV SR[102/100] はなぜ当たり?
リザードンV SRの当たり理由として、リザードンはポケモン人気が高いからだと考えられます。
リザードンの人気理由には、以下の理由が挙げられます。
- 翼竜のような姿で空を飛びながら、炎を操るポケモンであること
- サトシの切り札的なポジションとして最終進化したこと
- アニメ化する前のポケモンの顔的な存在だったこと
- リザードンV SRの当たり理由は、ポケモン人気の高さ
- リザードンはアニメ化前のポケモンの顔的存在
拡張パック「スターバース」のレアリティ別の当たりカード
続いて、「スターバース」のレアリティ別(UR、HR、SA、SR)の当たりカードを、ポケモンとサポートに分けて解説していきます。
拡張パック「スターバース」のUR(ウルトラレア)の当たりカード
拡張パック「タイムゲイザー」のUR(ウルトラレア)の当たりカードは、以下の通り3種類となっています。
ハイパーボール UR[126/100]
フリマ相場 | 6,600円〜 |
販売価格 | 7,980円 |
買取価格 | 6,500円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
アルセウスVSTAR UR[125/100]
フリマ相場 | 1,100円〜 |
販売価格 | 1,780円 |
買取価格 | 1,000円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
マグマの滝壺 UR[127/100]
フリマ相場 | 555円〜 |
販売価格 | 780円 |
買取価格 | 300円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
拡張パック「スターバース」のHR(ハイパーレア)の当たりカード
拡張パック「スターバース」のHRはポケモン4枚、サポート4枚が収録されています。
ポケモンのHR
リザードンVSTAR HR[118/100]
フリマ相場 | 4,300円〜 |
販売価格 | 6,980円 |
買取価格 | 5,500円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
アルセウスVSTAR HR[120/100]
フリマ相場 | 840円〜 |
販売価格 | 1,280円 |
買取価格 | 1,000円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
エルフーンVSTAR HR[119/100]
フリマ相場 | 330円〜 |
販売価格 | 580円 |
買取価格 | 100円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
シェイミVSTAR HR[117/100]
フリマ相場 | 500円〜 |
販売価格 | 780円 |
買取価格 | 400円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
サポートのHR
シロナの覇気 HR[122/100]
フリマ相場 | 750円〜 |
販売価格 | 1,180円 |
買取価格 | 800円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ハマナのバックアップ HR[124/100]
フリマ相場 | 680円〜 |
販売価格 | 680円 |
買取価格 | 300円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
チェレンの気くばり HR[123/100]
フリマ相場 | 400円〜 |
販売価格 | 580円 |
買取価格 | 200円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
キャンプファイヤー HR[121/100]
フリマ相場 | 300円〜 |
販売価格 | 580円 |
買取価格 | 250円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
拡張パック「スターバース」のSA(スペシャルアート)の当たりカード
拡張パック「スターバース」のSAは以下の4枚で、リザードンVが特に高い人気を誇っています。
リザードンV(SA) SR[103/100]
フリマ相場 | 9,300円〜 |
販売価格 | 14,800円 |
買取価格 | 9,500円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ネオラントV(SA) SR[105/100]
フリマ相場 | 1,666円〜 |
販売価格 | 2,180円 |
買取価格 | 1,500円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
アルセウスV(SA) SR[112/100]
フリマ相場 | 3,333円〜 |
販売価格 | 4,980円 |
買取価格 | 3,500円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ドンカラスV(SA) SR[109/100]
フリマ相場 | 600円〜 |
販売価格 | 680円 |
買取価格 | 300円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
拡張パック「スターバース」のSR(スーパーレア)の当たりカード
拡張パック「スターバース」のSRはポケモンが8枚、サポートが4枚で、シロナの覇気が人気を集めています。
ポケモンのSR
リザードンV SR[102/100]
フリマ相場 | 1,200円〜 |
販売価格 | 2,280円 |
買取価格 | 1,700円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
アルセウスV SR[111/100]
フリマ相場 | 555円〜 |
販売価格 | 780円 |
買取価格 | 300円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ライチュウV SR[106/100]
フリマ相場 | 550円〜 |
販売価格 | 580円 |
買取価格 | 200円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
シェイミV SR[101/100]
フリマ相場 | 450円〜 |
販売価格 | 580円 |
買取価格 | 200円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ネオラントV SR [104/100]
フリマ相場 | 660円〜 |
販売価格 | 580円 |
買取価格 | 200円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
エルフーンV SR[107/100]
フリマ相場 | 350円〜 |
販売価格 | 480円 |
買取価格 | 100円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ドンカラスV SR[108/100]
フリマ相場 | 390円〜 |
販売価格 | 480円 |
買取価格 | 100円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
フライゴンV SR[110/100]
フリマ相場 | 300円〜 |
販売価格 | 480円 |
買取価格 | 100円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
サポートのSR
シロナの覇気 SR[114/100]
フリマ相場 | 1,300円〜 |
販売価格 | 1,780円 |
買取価格 | 900円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ハマナのバックアップ SR[116/100]
フリマ相場 | 800円〜 |
販売価格 | 980円 |
買取価格 | 700円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
チェレンの気くばり SR[115/100]
フリマ相場 | 500円〜 |
販売価格 | 580円 |
買取価格 | 300円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
キャンプファイヤー SR[113/100]
フリマ相場 | 330円〜 |
販売価格 | 580円 |
買取価格 | 200円 |
※フリマ相場はメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
拡張パック「スターバース」とは
出典:スニーカーダンク
拡張パック「スターバース」について
ポケモンカードゲームの拡張パック「スターバース」は、2022年1月14日にリリースされました。
スターバースには、新しいポケモンVの進化形「ポケモンVSTAR」が登場します。さらに、バトルで1回しか使えない「VSTARパワー」という特性も存在します。
ポケモンカードゲームの拡張パック「スターバース」には、以下のカードが収録されています。
- ポケモン19枚(10種)
- トレーナーズ40枚(18種)
- 特殊エネルギー4枚
収録されているサポートカードは、以下の通りです。
- シロナの覇気
- ナナカマド博士
- チェレンの気くばり
- キャンプファイヤー
- ハマナのバックアップ
- ボスの指令 アカギ
またスターバースのパッケージは、アルセウスと新たな「V」の進化先が追加されたセットになっています。
拡張パック「スターバース」の基本情報
パック名 | ポケモンカードゲーム ソード&シールド拡張パック スターバース |
パックID | 4521329323077 |
発売日 | 2022年1月14日(金) |
内容 | ・ポケモン19枚(10種) ・トレーナーズ40枚(18種) ・特殊エネルギー4枚 |
ボックスの定価 | 1パック165円(税込)1BOX4,950円(税込) |
ボックスの最新価格 | 9,500円(税込)〜 |
※ボックスの最新価格はスニダンやメルカリ等のフリマサービスの9月時点での販売価格を参照。
拡張パック「スターバース」の当たりカードに関するよくある質問
拡張パック「スターバース」の当たりカードに関するよくある質問を以下で回答しています。
拡張パック「スターバース」の当たりカードの封入率や確率は?
拡張パック「スターバース」の当たりカードの封入率や確率は以下の通りです。
レアリティ | 封入率 |
---|
SA | 4BOXに約1枚 |
---|
UR | 10BOXに約1枚 |
---|
HR | 5BOXに約1枚 |
---|
SR | 1BOXに1枚以上 |
---|
RRR | 1BOXに約2枚 |
---|
RR | 1BOXに約4~5枚 |
---|
リザードンやアルセウスを含むSAのカードは、通常4ボックスに1枚と言われています。SAのバリエーションが多いため、単純計算で考えると16ボックスに1枚の割合となり、非常に希少なカードです。
VSTARマーカーはどこで手に入りますか?
VSTARマーカーは、
などの商品で手に入ります。
VSTARマーカーは、ポケモンカードゲームの対戦中に「VSTARパワー」を使用したかどうかを示す目印です。このVSTARパワーは試合中に1度しか使えないので、使ったことを覚えておくために必要なものです。公式のジムバトルなどの大会では、これを使うことがルールで必須とされています。
拡張パック「スターバース」の当たりカードに関するまとめ
今回は、ポケモンカード ソード&シールド強化拡張パック「スターバース」で価値のあるカードをランキング形式でご紹介し、各レアリティ(UR、HR、SA、SR)ごとに当たりカードを詳しく解説しました。
スターバースでは、新たなポケモンVSTARが多数登場し、高い性能や特殊な能力を持つデッキの中核として使われます。特に、アルセウスVSTARなどはその強力な性能から注目を浴びています。
スターバースはゲームプレイの幅を広げ、コレクションを豊かにすることで、ポケモンカードゲームの楽しさをさらに高めるでしょう。