2024年11月7日から、全国のゲームセンターなどで、ドラゴンボールスーパーダイバーズ(以下、「ダイバーズ」)の世界を冒険できるようになります。
ダイバーズは、大人気カードゲーム「スーパードラゴンボールヒーローズ(以下、「ヒーローズ」)」の後継機として開発されました。
今回の記事では、ドラゴンボールスーパーダイバーズについて解説します。
この記事からわかること
- 「ドラゴンボールスーパーダイバーズ」は、2024年11月7日から全国のゲームセンターなどにて稼働予定!
- ダイバーズは、大迫力で再現されるドラゴンボールの世界を体験できるゲーム
- ダイバーズのキャラクターカードを筐体に読み込ませて、自分だけのチームを編成して遊べる
- プレイ料金は1回100円で、100円につき必ず1枚のカードを入手できる
「ダイバーズ」をプレイするにあたって、不要になったカードの売却を検討することもあるかもしれません。
PRICE BASE買取なら「ヒーローズ」や「ダイバーズ」を含む様々なカードの買取を実施していますので、ぜひチェックしてみてください。
\買取金額UPキャンペーン中!/
目次
【絶賛買取中】プライスベースのトレーディングカード買取実績
PRICE BASE(プライスベース)ではトレーディングカードの買取を鋭意実施中です!
数万円~数十万円単位などの高額帯(リーリエ系、ワンピース: チャンピオンシッププロモ、コミパラなど)はもちろん、通常のSRやノーマルカード、PSA鑑定品や未開封パック、ボックス/パック、サプライなどトレーディングカードに関するものならなんでも買取を実施しています!
もちろん、ドラゴンボールダイバーズの買取も実施予定ですのでどしどしご依頼くださいね!🎶

PRICE BASE買取のトレーディングカード買取実績
*ほんの一部です
プライスベースは大手宅配買取業者であり、トレーディングの買取も業界TOPクラスで行なっていると自負しており、幸いなことに多くのトレカファン様からご愛用いただいております。
「トレカを買取してもらいたいけどどこがいいんだろう…」「高額カードを売りたいけどどこがいいかわからなくて不安だな…」という方はぜひPRICE BASE(プライスベース)にお任せください!
また、万が一査定結果に納得がいかなかった場合でも返送してもらうことができるので、まずはお試しで査定に出してみる!といったことも可能です。

今なら期間限定の買取金額UPキャンペーンを行っているので、お得に買取してもらうことができますよ。
\買取金額UPキャンペーン中!/
あわせて読みたい
よくある質問【PRICE BASE買取】
【】 よくある質問 トレカ買取について ゲーム買取について アニメ・キャラグッズ買取について 必要書類について 【】 買取依頼はどこからできる? 各ジャンルの買取依…
ドラゴンボールスーパーダイバーズとは

サービス名称 | DRAGONBALL SUPER DIVERS (ドラゴンボールスーパーダイバーズ) |
運営会社 | 株式会社バンダイ |
稼働開始予定日 | 2024年11月7日 |
ゲームジャンル | デジタルカードゲーム |
プレイ場所 | 全国のゲームセンターなど |
プレイ料金 | 100円(税込) / 回 |
プレイモード | 1人プレイ、対戦プレイ |
「ドラゴンボールスーパーダイバーズ」とは、キャラクターカードを用いて、全国のゲームセンターなどに設置されている専用の筐体を使って遊ぶデジタルカードゲームです。
「ドラゴンボールの世界に飛び込め!」をコンセプトに開発された本ゲームでは、プレイヤーがドラゴンボールの世界の一員となり、ドラゴンボールのキャラクターたちとともに臨場感あふれるバトルを楽しむことができます。
もともとは「スーパードラゴンボールヒーローズ(以下、「ヒーローズ」)」として全国のドラゴンボールファンに親しまれてきましたが、ヒーローズのサービス終了にともない、2024年11月7日、満を持して「ダイバーズ」が登場することになりました。
なお、「ダイバーズ」の一部の機能では「ヒーローズ」のカードも使って遊ぶことができますので、ヒーローズのプレイヤーも安心してプレイできます。
「ヒーローズ」を遊んでいた人もそうでない人も、ぜひ「ダイバーズ」でドラゴンボールの世界を体験してみてください。
ドラゴンボールスーパーダイバーズはいつから?値段は?基本情報を紹介!
ドラゴンボールスーパーダイバーズの基本情報を紹介します。
ドラゴンボールスーパーダイバーズ基本情報
- 稼働開始予定
2024年11月7日
- プレイ料金
1プレイ100円
※投入料金100円につき、必ず1枚のカードが払い出されます。
- 遊び方
カードを登録してチームを編成してバトルに挑戦する
- プレイ可能人数
1人~8人
ドラゴンボールスーパーダイバーズは、最大8 vs 8でドラゴンボールの世界を楽しむことができるデジタルカードゲームです。
全国のゲームセンターなどにある専用の筐体を使って、3つの大型モニターとタッチパネルの4画面で大迫力のバトルを演出します。
ダイバーズでは、100円につき1枚のキャラクターカードが必ず排出されるので、ゲットしたカードを使って自分だけのチームを編成しましょう。
カードのレアリティ(レア度)は、基本的には以下の4段階となります。
GDRに近いほどレアリティが高く、Nに近いほどレアリティが低いことを表します。
基本的には、レアリティが高いほどカードの能力が高く、強力なアビリティを持っている可能性が高くなります。
なお、ゲーム内で特定のコンテンツをプレイするとドラゴンボールを入手するチャンスがあり、ドラゴンボールを集めると特別なカードをゲットできるかもしれません。
特別なカードを獲得できるよう、ぜひ、何度もバトルに挑戦してみてください。
ドラゴンボールスーパーダイバーズの特徴
ドラゴンボールスーパーダイバーズは、以下のような特徴があるゲームです。
ひとりでも大勢でも楽しめる多彩なゲームモードを搭載
ダイバーズなら、1人プレイはもちろん、マルチプレイにも対応しています。
ダイバーズで遊べるゲームモードを詳しく見てみましょう。
1人プレイ
ヒストリーダイブ

ドラゴンボールスーパーダイバーズ公式 ヒストリーダイブ
ドラゴンボールの世界にダイブして(飛び込んで)、ドラゴンボールのキャラクター達との闘いや名シーンの体験ができます。
ドカバキダイブ

ドラゴンボールスーパーダイバーズ公式 ドカバキダイブ
弾ごとに設定されるテーマにもとづいて設定されたステージで戦う「イベントバトル」や、全国のライバルのプレイデータと戦う「トーナメントバトル」でプレイできます。
対戦プレイ(マルチプレイ)
オンラインランクマッチ

ドラゴンボールスーパーダイバーズ公式 オンラインランクマッチ
全国のプレイヤーとリアルタイムでバトルするモードで、成績によってプレイヤーのランクが変動します。
店内対戦

ドラゴンボールスーパーダイバーズ公式 店内対戦
店内にダイバーズの筐体が2つ以上設置されている場合は、「店内対戦」で、店内にいるお友達と対戦することができます。
フレンドマッチ

ドラゴンボールスーパーダイバーズ公式 フレンドマッチ
全国のお友達と、オンラインで対戦することができます。
フレンドマッチではパスワードを共有するため、オンラインランクマッチと異なり、対戦相手は個人的に連絡が取れる相手である必要があります。
ドラゴンボールを集めて超激レアカードをゲット
ダイバーズの特定のコンテンツでは、プレイするとドラゴンボールがゲットできる場合があります。

ドラゴンボールスーパーダイバーズ公式 ドラゴンボール
ドラゴンボールは確率でプレゼントされ、プレイモードやステージ、連続コイン投入数によってドラゴンボール獲得確率が変動します。
たとえば、1回のプレイで100円を複数枚投入したり、難易度の高いステージや、オンライン対戦ランクマッチをプレイするとドラゴンボールを獲得できる可能性が高くなります。
プレイ時期によっては「神龍(シェンロン)エクストラレアゲットチャンス」が開催されている場合があります。
神龍とは、ドラゴンボールの世界において、「7つのドラゴンボールを集めると出現し、願いを叶えてくれる」と言われているキャラクターです。

ドラゴンボールスーパーダイバーズ公式 神龍
開催期間中にドラゴンボールを7個獲得すると「神龍エクストラレアゲットチャンス」が発動し、超激レアカードがプレゼントされます。
超激レアカードを受け取った後はドラゴンボールの所持数は0個にリセットされるので、またゲームをプレイして集めましょう。
なお、「神龍エクストラレアゲットチャンス」が開催されていない期間においては、ドラゴンボールは6個までしか所持することができません。
ドラゴンボールスーパーダイバーズの遊び方
ドラゴンボールスーパーダイバーズの遊び方を説明します。
100円を入れてゲームを始める
まずはお近くのゲームセンターなどに行き、ドラゴンボールスーパーダイバーズのゲーム筐体で遊びましょう。
ダイバーズを遊べるお店は、公式サイトに記載の「あそべるお店」をチェックしてみてください。
100円を入れ、ボタンもしくはタッチで「1人プレイ」を選択すると、ゲームが始まります。
カードを入手
ダイバーズは、専用のキャラクターカードを使ってプレイするゲームです。
投入金額100円ごとに必ず1枚のカードが排出されますので、カードを集めてゲームを進めます。

ドラゴンボールスーパーダイバーズ公式 あそびかた
なお、カードを連続して購入することで、バトルを有利に進められるボーナスがプレゼントされるという特典も用意されています。
チームを編成してバトルに勝利
好きなカードを集めて組み合わせ、自分だけのチームを編成します。

ドラゴンボールスーパーダイバーズ公式 あそびかた

ドラゴンボールスーパーダイバーズ公式 あそびかた
チームに組み入れたいカードを選び、3つのエリアにそれぞれ配置(1エリア最大3枚まで)してバトルを開始します。
バトルの勝利条件は相手のチームのHPを0にすることですので、勝利を目指して戦いましょう。
ドラゴンボールスーパーダイバーズのカードリスト
ドラゴンボールスーパーダイバーズのカードを、収録弾ごとにいくつか紹介します。
第一弾(?)
第一弾には、以下のようなカードが収録されています。
【SDV1-001-N】孫悟空 かめはめ波

カードNo. | 001 |
カード名 | 孫悟空 |
レアリティ | N(ノーマル) |
バトルタイプ | B(ブースト:打撃) |
スキル | 覚醒の時 |
アクションスキル | 覚醒 超サイヤ人 |
HP | 3,000 |
パワー | 4,700 |
ガード | 2,000 |
【SDV1-026-SR】フリーザ デスボール

カードNo. | 026 |
カード名 | フリーザ |
レアリティ | SR(スーパーレア) |
バトルタイプ | B(ブースト:気弾) |
スキル | 悪のカリスマ |
アクションスキル | 覚醒 第四形態 |
HP | 3,300 |
パワー | 5,800 |
ガード | 2,000 |
【SDV1-010-GDR】ベジータ ゴッドギャリック砲

カードNo. | 010 |
カード名 | ベジータ |
レアリティ | GDR(ゴッドレア) |
バトルタイプ | R(ラッシュ:気弾) |
スキル | 一騎当千の強者 |
アクションスキル | トライバースト:誇り |
HP | 3,000 |
パワー | 6,000 |
ガード | 3,000 |
プロモーションカード
次に、ダイバーズのプロモーションカードも紹介します。
【SDVP-001-PR】孫悟空 気合砲

カードNo. | 001 |
カード名 | 孫悟空 |
レアリティ | PR(プロモーション) |
バトルタイプ | I(インパクト:打撃) |
スキル | フィニッシャーの構え |
アクションスキル | – |
HP | 3,000 |
パワー | 2,700 |
ガード | 1,000 |
【SDVP-002-PR】ベジータ ギャリック砲

カードNo. | 002 |
カード名 | ベジータ |
レアリティ | PR(プロモーション) |
バトルタイプ | B(ブースト:気弾) |
スキル | 強者への挑戦 |
アクションスキル | – |
HP | 3,200 |
パワー | 2,400 |
ガード | 2,000 |
【SDVP-003-PR】フリーザ デスビーム

カードNo. | 003 |
カード名 | フリーザ |
レアリティ | PR(プロモーション) |
バトルタイプ | B(ブースト:打撃) |
スキル | 侵略者による猛攻 |
アクションスキル | – |
HP | 3,200 |
パワー | 2,600 |
ガード | 2,000 |
ドラゴンボールヒーローズのデータは引き継げる?
ドラゴンボールスーパーダイバーズの前身である「ドラゴンボールヒーローズ」をプレイしていた人も多いかもしれません。
ダイバーズではヒーローズのデータの一部は、ダイバーズに引き継いでプレイすることができます。

ドラゴンボールスーパーダイバーズ公式 引き継ぎキャンペーン
現時点では、以下の引継ぎ要素が発表されています。
ダイバーズ連動カード
ヒーローズのメテオミッション6弾では、ダイバーズに連動するカードが登場しました。
また、ヒーローズの集大成本として2024年8月末に発売された「英雄の軌跡 -HEROES MEMORIES-」の同梱カードもダイバーズに連動するようになっています。
これらのカードは、ヒーローズにもダイバーズにも対応しています。
スタートダッシュふくびき券
ヒーローズのメテオミッション6弾のキャンペーンでは、ダイバーズで使用できるふくびき券が配布されています。

スーパードラゴンボールヒーローズ公式 ふくびき券配布キャンペーン
ふくびき券を使用すると、豪華アイテムがもらえるダイバーズのふくびきに参加することができます。
称号
ヒーローズで獲得した称号は、ダイバーズで使うことができます。
称号は何種類か用意されており、これらを得るには、称号ごとに定められた条件をクリアする必要があります。

ドラゴンボールスーパーダイバーズ公式 称号
お気に入りの称号を手に入れて、セットしてライバルたちにアピールしましょう。
スキン
「兆(きざし)スタイル」もしくは「フルパワースタイル」に達しているヒーローアバターがいる場合、そのアバタースキン(見た目)は、ダイバーズに引き継ぐことができます。

スーパードラゴンボールヒーローズ公式 スキン
引き継がれるのはデフォルト形態のスキンであり、ダイバーズでも同じ見た目のアバターで遊べるようになります。
\宅配キット・手数料0円!/
ドラゴンボールスーパーダイバーズの買取ならPRICE BASEがおすすめ!

宅配買取 | ◯ |
店舗買取 | ー |
出張買取 | ー |
無料宅配キット | あり |
宅配送料・手数料 | どちらも無料 |
専門の査定士の有無 | 専門スタッフによる査定 |
用意するもの | 本人確認書類 (運転免許証、パスポートなど) |
定休日 | 土・日・祝 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
特徴的なサービス | ・送料や手数料などが無料 ・状態の有無に関わらずまとめて査定可能 ・スリーブ・ファイルのままでもOK |
よくある質問 | PRICE BASE買取に関してよくある質問 |
ドラゴンボールスーパーダイバーズのカードは、PRICE BASEにて買取に出すことができます。
トレカ専門のスタッフが在籍してくれるので、1枚ずつ丁寧に査定が行われています。
買取方法は「宅配買取」ですので、店舗に足を運ぶことなく、自宅から簡単に買取の手続きを進めることができます。
また、無料の宅配キットを提供しているので、自分でダンボールなどの梱包材を用意する必要もありません。
送料や手数料などは原則無料ですので、コストを気にせず買取サービスを利用できます。
ぜひ、PRICE BASE買取をチェックしてみてはいかがでしょうか。


\買取金額UPキャンペーン中!/
あわせて読みたい
プライスベースのトレカ宅配買取の評判・口コミはどう?徹底レビュー!【PRICE BASE】
PRICE BASE(プライスベース)は、現在人気のトレカを取り扱っている買取業者です。 無料キットを提供していたり、手数料が無料だったりと買取を利用したいと思っている方…
ドラゴンボールスーパーダイバーズに関してよくある質問
ドラゴンボールスーパーダイバーズに関してよくある質問を、いくつか確認しておきましょう。
- ダイバーズのプレイ料金はいくらですか。
-
ダイバーズは1プレイ100円(税込)で遊ぶことができます。
投入金額100円に対して、必ず1枚のカードが払い出されます。
カードは連続で購入することも可能で、連続購入するとバトルを有利に進めやすくなります。
- ダイバーズを楽しむポイントを教えてください。
-
ダイバーズの最大の魅力は、ドラゴンボールの世界へのリアルな没入感です。
ドラゴンボールの世界をより深く体験するためのポイントのひとつは、自分の分身(アバター)のカスタマイズです。
ドラゴンボールスーパーダイバーズ公式 アバターのカスタマイズ
見た目やボイスを自由にカスタマイズして、好きな姿でバトルを楽しみましょう。
また、アバターを作るとスキルツリーシステムが搭載されたアイテムである「ダイバーズウォッチ」を入手できますので、自由にアバターを強化しながらゲームを進めてみてください。
- ダイバーズでは、どのようなカードが高額で取引されていますか。
-
ダイバーズのカードはまだ市場に出回っていませんが、一般的なトレカと同様にレアリティが高いカードほど高額で取引されることが予想されます。
そのため、ダイバーズの最高レアリティであるGDRのカードは高額で売買される可能性が高いでしょう。
さらに、一部のGDRには通常のカードとはイラストが異なる「パラレルカード」が存在することが発表されています。
この種類のカードは非常に希少なため、通常のGDRよりも一層高額で取引されると考えられます。
\宅配キット・手数料0円!/
ドラゴンボールスーパーダイバーズのまとめ
今回の記事では、ドラゴンボールスーパーダイバーズについて解説しました。
この記事のまとめ
- 「スーパードラゴンボールヒーローズ」のサービスは終了し、「ダイバーズ」として生まれ変わる
- 好きなキャラクターでチームを編成してバトルに挑戦し、相手のチームのHPを0にすると勝利
- 1人プレイから複数人での対戦プレイまで、様々なゲームモードが搭載されている
- ゲーム内でドラゴンボールを集めて、超激レアカードを入手しよう
ダイバーズは、臨場感あふれるドラゴンボールのバトルを可能にする新しいデジタルカードゲームです。
お近くのゲームセンターなどでプレイし、お気に入りのキャラクターカードを集めてみてください。
不要になったカードが増えてきた場合は、PRICE BASE買取などのサービスを活用して売却することもできます。
珍しいカードや人気のカードは高額で買取が成立する場合もありますので、ぜひ、この機会にPRICE BASE買取をチェックしてみてはいかがでしょうか。
\買取金額UPキャンペーン中!/
あわせて読みたい
トレカ買取のおすすめ業者を10社比較!高額で売れる店舗やネットをまとめて紹介
「トレーディングカードを売却したいが、買取業者をどうやって選べば良いか分からない」という方も多いでしょう。 大切なトレカを売却するなら、買取業者をよく比較して…