この記事は2024年4月26日発売の拡張パック「変幻の仮面」の当たりカードを解説する記事です。
今回の拡張パック「変幻の仮面」はポケモンSV(スカーレット・バイオレット)の追加コンテンツ「碧の仮面」がテーマとなっており、4種類のオーガポンex、ゼイユ、スグリなどの注目カードが収録されています。
さらに草タイプのデッキを強化するカードが多く収録され、ヤバソチャexデッキが強化され、オーガポンexデッキなど新しいデッキタイプが誕生する可能性がある拡張パックです。
この記事を読み終わる頃には、拡張パック「変幻の仮面」の当たりカードにどんなカードがあるのか、「変幻の仮面」は買うべきかが分かる内容となっているので、ぜひ最後までお読みください。
この記事で分かること
- 「変幻の仮面」は2024年4月26日に発売の拡張パック
- 「碧の仮面」がテーマで、4種類のオーガポンexが収録
- ゼイユやスグリなどのサポートのSARに注目
- 伝説のポケモン「オーガポン」とサポートのゼイユやスグリが新しく収録されるため買うべき
なお、PRICE BASE通販では、業界最安級の価格と期間限定クーポンでお気に入りのカードをゲットできます。
また、PRICE BASE宅配買取では、ポケモンカードをはじめとするトレーディングカードを高額買取中です。
無料宅配キットで簡単に査定に出すことができますので、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
\1,000円OFF特別クーポン配布中/
あわせて読みたい
拡張パック「変幻の仮面」の開封シミュレーター
2024年4月26日発売の拡張パック「変幻の仮面」のパック開封シミュレーターです。 変幻の仮面の当たりカードをコンプリートしてみてくださいね。
目次
拡張パック「変幻の仮面」の当たりカードランキング一覧
拡張パック「変幻の仮面」の当たりカードをランキングにまとめました。
フリマ相場、販売・買取価格を一目で比較できるようにランキングを作成しているので、購入・売却を考えている方はぜひフリマ相場との比較にご活用ください。
「変幻の仮面」の当たりカードランキング一覧
カード | フリマ相場 | 販売価格 | 買取価格 |
---|
ゼイユ SAR[130/101] | 15,000円〜 | 15,800円 | 11,000円 |
なかよしポフィン UR[133/101] | 4,700円〜 | 4,980円 | 3,800円 |
スグリ SAR[129/101] | 4,000円〜 | 4,280円 | 3,400円 |
オーガポンみどりのめんex SAR[125/101] | 3,700円〜 | 3,980円 | 2,800円 |
ゼイユ SR[123/101] | 1,700円〜 | 1,880円 | 1,000円 |
オーガポンいしずえのめんex SAR[128/101] | 1,700円〜 | 1,880円 | 1,200円 |
オーガポンかまどのめんex SAR[126/101] | 2,000円〜 | 1,480円 | 1,100円 |
オーガポンいどのめんex SAR[127/101] | 1,700円〜 | 1,880円 | 1,200円 |
オーガポンみどりのめんex UR[131/101] | 2,200円〜 | 2,380円 | 1,800円 |
ドラパルトex SR[120/101] | 1,400円〜 | 1,480円 | 900円 |
スグリ SR[122/101] | 1,400円〜 | 1,180円 | 700円 |
オーガポンみどりのめんex SR[114/101] | 1,600円〜 | 1,780円 | 1,300円 |
改造ハンマー UR[132/101] | 900円〜 | 880円 | 500円 |
レガシーエネルギー ACE[101/101] | 310円 | 180円 | 30円 |
オーガポンいしずえのめんex SR[119/101] | 500円〜 | 480円 | 150円 |
ポケモン回収サイクロン ACE[093/101] | 350円 | 280円 | 50円 |
オーガポンいどのめんe SR[117/101] | 400円〜 | 580円 | 250円 |
ハッサク SR[124/101] | 400円〜 | 480円 | 150円 |
オーガポンかまどのめんex SR[115/101] | 400円〜 | 480円 | 150円 |
シャリタツ AR[112/101] | 400円〜 | 480円 | 150円 |
ハピナスex SR[121/101] | 399円〜 | 480円 | 150円 |
シークレットボックス ACE[092/101] | 300円 | 280円 | 100円 |
レントラーex SR[118/101] | 400円〜 | 480円 | 150円 |
ドラパルトex RR[081/101] | 444円〜 | 680円 | 300円 |
カイデン AR[105/101] | -円 | 180円 | 10円 |
オーガポンいしずえのめんex RR[065/101] | 100円 | 120円 | 30円 |
イルカマンex SR[116/101] | 395円 | 480円 | 150円 |
ラッキー AR[113/101] | 300円 | 280円 | 50円 |
イイネイヌ AR[110/101] | 150円 | 180円 | 30円 |
カミッチュ AR[103/101] | 100円 | 280円 | 50円 |
チリーン AR[106/101] | 180円〜 | 180円 | 10円 |
マシマシラ AR[107/101] | 430円 | 380円 | 30円 |
ユキメノコ AR[104/101] | 260円 | 220円 | 50円 |
コドラ AR[111/101] | 110円 | 180円 | 10円 |
ドッコラー AR[109/101] | 150円 | 180円 | 10円 |
キチキギス AR[108/101] | 150円 | 180円 | 10円 |
キマワリ AR[102/101] | 110円 | 180円 | 10円 |
オーガポンみどりのめんex RR[016/101] | 699円〜 | 880円 | 600円 |
オーガポンいどのめんex RR[038/101] | 100円 | 80円 | -円 |
オーガポンかまどのめんex RR[022/101] | 100円 | 80円 | -円 |
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
「ポケモンカード」の買取表
RTX4070 Ti
RTX3070
RTX3080
RTX3090
RTX4060
RTX4060 Ti
RTX4070 SUPER
RTX 4070 Ti SUPER
RTX4080
RTX4080 SUPER
RTX3060 Ti
RTX4090
バトルパートナーズ
デジモン
OSICA
開運コロシアム
ラッシュデュエル
リセオーバーチュア
Reバース
GTX1660 SUPER
RTX 5070
RTX 5070 Ti
RTX 5080
RTX 5090
ガンバレジジェンズ
GTX1650
GTX1650 SUPER
GTX1660
ドラゴンボールスーパーダイバーズ
GTX1660 Ti
RTX2060
RTX2060 SUPER
RTX2070
RTX2070 SUPER
RTX2080
RTX2080 SUPER
RTX2080 Ti
ロルカナ
WIXOSS
Z/X
シャドウバース
カードダス
ホロライブ
ビルディバイド-ブライト-
Nintendo Switch
PS5
PS4
ニンテンドー3DS
ゲームキューブ
ゲーミングPC
ゲーミングPC
GPU
CPU
旧裏
カードe
バトルスピリッツ
五等分の花嫁カード
ウルトラマンカード
ニンテンドーDS
ポケモンカード
ワンピースカード
遊戯王
デュエマ
フュージョンワールド
ヴァイスシュヴァルツ
MTG
DBH
乃木坂46
DREAM ORDER
名探偵コナン
ユニオンアリーナ
ゲーム
テスト
拡張パック「変幻の仮面」の当たりカード10選
拡張パック「変幻の仮面」の当たりカードを10選にまとめました。
ゼイユSARやスグリSARなど、デザインが非常に魅力的で人気の高いカードもあれば、オーガポンexの4種類の仮面のSARが高額な傾向にあります。
さらに今回の拡張パックでは、Hレギュレーションになり新規収録された優秀汎用カードなかよしポフィンのURが収録されており、こちらもパック全体で2番目に高額なレアカードです。
この項目では当たりカードの画像や価格だけでなく、その当たりカードがどういったカードなのか、なぜ当たりカードなのかの解説も記載していくのでぜひご覧ください。
ゼイユ SAR[130/101]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 15,000円~ |
販売価格 | 15,800円 |
買取価格 | 11,000円 |
カード購入ページ | 購入ページはこちら |
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
ゼイユ SARの過去の価格変動を見る
| フリマ相場 |
---|
2024/9/12 | 15,000円~ |
2024/9/5 | 15,000円~ |
2024/8/28 | 15,000円~ |
2024/8/22 | 14,000円〜 |
2024/8/14 | 14,000円〜 |
2024/8/8 | 14,000円〜 |
2024/8/1 | 14,000円〜 |
2024/7/19 | 13,100円〜 |
2024/7/10 | 13,100円〜 |
2024/7/5 | 13,100円〜 |
2024年5月 | 14,000円 |
ゼイユ SAR[130/101]とは?
ゼイユとはポケットモンスターSV(スカーレット・バイオレット)の追加コンテンツ「ゼロの秘宝」で登場するキャラクターです。
長い髪とクロスした前髪が特徴的な女性キャラクターで、非常に人気の高いキャラクターとなっています。
効果は手札をトラッシュし、山札を5枚引くことができ、本来サポートを使うことができない先行1ターン目にも使うことができる点が特徴です。
似たカードに「博士の研究」があり、あちらは先行の1ターン目に使えない代わりに7枚引くことができます。
先行1ターン目以外では「博士の研究」を使う方が良いですね。
このSAR(スペシャルアートレア)カードはキタカミの里のお祭りに一緒に行っているようなシチュエーションで描かれており、りんご飴を持ち焼きそばをこちらに渡している笑顔のゼイユと背景の鮮やかな色合いとコントラストが美しい人気カードです。
ゼイユ SAR[130/101]はなぜ当たり?
ゼイユ SAR[130/101]が当たりである理由は、「キャラクターの人気」と「SARの希少価値とデザインの美しさ」です。
ゼイユはキャラクターとしての人気が非常に高く、ポケモンカードにおいて人気の高い女性キャラクターの高レアリティカードは需要が高い傾向にあります。
このカードも例に漏れず、拡張パック「変幻の仮面」の発売後から「変幻の仮面」の最も高い価格の当たりカードです。
担当しているイラストレーターは森倉円(X:morikuraen)さんが担当されており、過去に森倉円さんが担当されたポケモンカードも非常に需要の高い高額カードとなっています。
- SARは希少価値が高い
- キャラクターの人気が非常に高い
- 女性キャラクターの高レアリティは人気が出やすい
- デザインと祭りのシリュエーションが非常に魅力的
- イラストレーターが人気
- 効果は博士の研究と似ている
- この拡張パックナンバーワン当たりカード
なかよしポフィン UR[133/101]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 4,700円〜 |
販売価格 | 4,980円 |
買取価格 | 3,800円 |
カード購入ページ | 購入ページはこちら |
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
なかよしポフィン URの過去の価格変動を見る
| フリマ相場 |
---|
2024/9/12 | 4,700円〜 |
2024/8/28 | 4,700円〜 |
2024/8/22 | 4,900円〜 |
2024/8/14 | 4,900円〜 |
2024/8/8 | 4,900円〜 |
2024/8/1 | 4,900円〜 |
2024/7/19 | 4,900円〜 |
2024/7/10 | 5,200円〜 |
2024/7/5 | 5,200円〜 |
2024年5月 | 5,600円 |
なかよしポフィン UR[133/101]とは?
なかよしポフィンとは、自分の山札からHPが「70」以下のたねポケモンを2枚までベンチに出すことができるトレーナーカードでグッズです。
Hレギュレーションで、序盤にたねポケモンを呼び出す汎用カードとして使われていた「バトルVIPパス」が使うことができなくなり、その代用カードとして様々なデッキに引っ張りだことなっています。
2024年1月に発売されたワイルドフォースに収録されていたトレーナーカードで、今回はUR(ウルトラレア)カードとしての収録です。
なかよしポフィンのデザインと豪華な金色のUR加工が魅力的で人気の高いカードとなっています。
なかよしポフィン UR[133/101]はなぜ当たり?
なかよしポフィン UR[133/101]が当たりカードである理由は「デッキ採用率の高い汎用性の高さ」と「URの希少価値の高さ」です。
なかよしポフィンは収録されてから2進化ポケモンが採用されているデッキや低いHPのポケモンが採用されているデッキには必ず2〜4枚積みされている汎用カードとなっています。
グッズカードの高レアリティカードはURしかなく、デッキのレアリティ上げをするにはURを採用する他ありません。
さらにURカードは拡張パック「変幻の仮面」の中で最も封入率が低く、希少価値が高いので価格も高くなっています。
- URは希少価値が高い
- 効果が優秀で汎用性が高い
- 多くのデッキに採用されている
- バトル需要・レアリティ上げ需要の高いカード
- URの豪華なデザインが人気
スグリ SAR[129/101]
出典: カードラッシュ
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 4,000円〜 |
販売価格 | 4,280円 |
買取価格 | 3,400円 |
カード購入ページ | 購入ページはこちら |
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
スグリ SARの過去の価格変動を見る
| フリマ相場 |
---|
2024/9/12 | 4,000円〜 |
2024/8/28 | 4,000円〜 |
2024/8/22 | 3,700円〜 |
2024/8/14 | 3,700円〜 |
2024/8/8 | 3,700円〜 |
2024/8/1 | 3,700円〜 |
2024/7/19 | 3,500円〜 |
2024/7/10 | 5,300円〜 |
2024/7/5 | 5,300円〜 |
2024年5月 | 4,200円 |
スグリ SAR[129/101]とは?
スグリとはポッケとモンスターSVの追加コンテンツ「ゼロの秘宝」に登場するキャラクターで、ゼイユの弟です。
髪の毛は短くタレ目、ゼイユのようなクロスした前髪特徴で伝説のポケモンオーガポンに対して強い執着を持っています。
効果は2つから選択する珍しいもので、ポケモン入れ替えとex・Vに対するダメージを「+30」するどちらかを選択可能です。
一つ一つの能力はサポートにしては控えめですが、1枚のカードを場面に応じて使い分けができる部分が強力そうに見えますね。
このカードはSARカードとなっており、お祭りを楽しむスグリの姿が描かれており、大好きなオーガポンのお面をつけてりんご飴を2個買う姿が描かれ、スグリの可愛らしさと優しさを表した魅力的なカードとなっています。
スグリ SAR[129/101]はなぜ当たり?
スグリ SAR[129/101]が当たりカードである理由は「キャラクターの人気」と「SARの希少価値とデザインの美しさ」です。
スグリはゼイユ同様非常に人気があります。
男性キャラクターなのでゼイユほどカードとしての人気は高くありませんが、追加コンテンツのメインキャラクターとしての人気・知名度が価値を押し上げているのが特徴です。
担当しているイラストレーターはTeeziro(T字路)(X:teeziro)さんが担当されており、T字路さんは過去にも多くのポケモンの高レアリティカードを担当しています。
T字路さんが担当されたポケモンカード
ジャローダV CSR[084/068]
出典: カードラッシュ
セレビィV(SA) P[175/S-P]
出典: カードラッシュ
- SARは希少価値が高い
- キャラクターの人気が非常に高い
- デザインと祭りの賑やかさが魅力的
- イラストレーターが人気
- 1枚で2つの効果を内臓、場面に合わせて選択できる
- 採用されたデッキが大会入賞するとより価値が上がる可能性もある
ゼイユ SR[123/101]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 1,700円〜 |
販売価格 | 1,880円 |
買取価格 | 1,000円 |
カード購入ページ | 購入ページはこちら |
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
ゼイユ SRの過去の価格変動を見る
| フリマ相場 |
---|
2024/9/12 | 1,700円〜 |
2024/8/28 | 1,700円〜 |
2024/8/22 | 1,700円〜 |
2024/8/14 | 1,700円〜 |
2024/8/8 | 1,700円〜 |
2024/8/1 | 1,700円〜 |
2024/7/19 | 2,400円〜 |
2024/7/10 | 2,400円〜 |
2024/7/5 | 2,400円〜 |
2024年5月 | 1,600円 |
ゼイユ SR[123/101]とは?
SARで先ほども紹介したゼイユのSRバージョンのカードです。
振り向きざまにポーズを決めるゼイユの姿が描かれており、岩場の白と青を基調に描かれた背景が魅力的なデザインとなっています。
SRらしく全身が大きくはっきりとしたタッチで描かれており、コレクション需要の高いカードの1枚です。
ゼイユ SR[123/101]はなぜ当たり?
ゼイユ SR[123/101]が当たりカードである理由は「キャラクター人気」と「デザインの良さ、SRカードのコレクション需要」です。
ゼイユは人気の高い女性キャラクターなので、SRカードであっても需要が高くなっており、拡張パック「変幻の仮面」のSRカードで最も価格の高い当たりカードとなっています。
担当されているイラストレーターはカンタロ(kantaro)(X:_akikan)さんが担当されており、カンタロさんは他にも様々な人気SARカードのイラスト担当です。
人気の高い可愛らしいキャラクターが描かれており、デザインもキャラクターがはっきりと大きくデザインされていますが、SRの封入率がSARに比べて高いため、ゼイユSARやスグリSARに比べ価格は低くなってしまっています。
- キャラクターの人気が非常に高い
- 女性キャラクターの高レアリティは人気が出やすい
- キャラがはっきり大きく描かれている
- 効果は博士の研究と似ている
- デッキに採用される見込みは少ない
- SARに比べ封入率が高く価値は多少劣る
オーガポンいどのめんex SAR[127/101]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 1,700円〜 |
販売価格 | 1,880円 |
買取価格 | 1,200円 |
カード購入ページ | 購入ページはこちら |
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
オーガポンいどのめんex SARの過去の価格変動を見る
| フリマ相場 |
---|
2024/9/12 | 1,700円〜 |
2024/8/28 | 1,700円〜 |
2024/8/22 | 1,800円〜 |
2024/8/14 | 1,800円〜 |
2024/8/8 | 1,800円〜 |
2024/8/1 | 1,800円〜 |
2024/7/19 | 1,600円〜 |
2024/7/10 | 1,950円〜 |
2024/7/5 | 1,950円〜 |
2024年5月 | 1,700円 |
オーガポンいどのめんex SAR[127/101]とは?
オーガポンとは、ポケットモンスターSVの追加コンテンツ「ゼロの秘宝」のうちの1つ「碧の仮面」で登場した伝説のポケモンです。
オーガポンは4種類の仮面をつけることでタイプが変わるという特徴があります。
このカードはいどのめんをつけたオーガポンexテラスタルのSARカードです。
テラスタルによってキラキラと光るおめんを構えたオーガポンがガラス細工のようなタッチで描かれています。
みずタイプのオーガポンexで相手をにげられなくする「すすりなく」やベンチのポケモンにも大きなダメージを与えることができる「げきりゅうポンプ」を使うことができる点が特徴です。
オーガポンいどのめんex SAR[127/101]はなぜ当たり?
オーガポンいどのめんex SAR[127/101]が当たりカードである理由は「SARの希少価値の高さ」と「コレクション需要の高さ」です。
オーガポンexは「変幻の仮面」に4種類のかめんをつけたバージョンがSARで収録されています。
それぞれのオーガポンex4種のSARを全て集めるコレクション需要が高くなっているのが特徴です。
さらに大会などでこのカードが活躍することで価値が上がる可能性もあるので、今後の研究が楽しみなカードとなっています。
- SARは希少価値が高い
- 伝説のポケモン
- コレクション需要が高い
- 綺麗な色使いのデザインが魅力的
- 逃げさせなくするワザやベンチ狙撃が強力
- 採用されたデッキが大会入賞するとより価値が上がる可能性もある
オーガポンみどりのめんex SAR[125/101]
出典: カードラッシュ
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 3,700円〜 |
販売価格 | 3,980円 |
買取価格 | 2,800円 |
カード購入ページ | 購入ページはこちら |
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
オーガポンみどりのめんex SARの過去の価格変動を見る
| フリマ相場 |
---|
2024/9/12 | 3,700円〜 |
2024/8/28 | 3,700円〜 |
2024/8/22 | 3,700円〜 |
2024/8/14 | 3,700円〜 |
2024/8/8 | 3,400円〜 |
2024/8/1 | 3,400円〜 |
2024/7/19 | 3,400円〜 |
2024/7/10 | 3,400円〜 |
2024/7/5 | 3,400円〜 |
2024年5月 | 3,000円 |
オーガポンみどりのめんex SAR[125/101]とは?
このカードはみどりのめんをつけたオーガポンexテラスタルのSARカードです。
くさタイプであるオーガポンの緑を基調としたデザインで描かれており、ガラス細工のような模様が印象的なカードとなっています。
みどりのまいという特性を持っており、手札から基本草エネルギーをつけ、山札からカードを1枚引くことができる優秀な能力をもっているのが特徴です。
ワザもお互いのバトルポケモンについているエネルギーが多ければ多いほど高いダメージを出すことができ、特性とシナジーがあります。
オーガポンみどりのめんex SAR[125/101]はなぜ当たり?
オーガポンみどりのめんex SAR[125/101]が当たりである理由は「SARの希少価値の高さ」と「コレクション需要の高さ」です。
オーガポンexはそれぞれのめんで全部で4種類のSARが収録されています。
4種類全てデザインしているイラストレーターが同じで、絵のタッチも同じなので、コレクションして並べたいカードでその分コレクション需要も高いです。
さらにバトルカードとしての需要も高く、ヤバソチャexと組み合わせたデッキが「変幻の仮面」発売直後の大会にも関わらずベスト4に進出していたりなど評価も高くなっています。
今後の研究に期待の高まるカードの一枚ですね。
- SARは希少価値が高い
- 伝説のポケモン
- コレクション需要が高い
- 綺麗な色使いのデザインが魅力的
- エネルギー加速の特性とシナジーがあるワザが強力
- 大会上位入賞報告あり
オーガポンいしずえのめんex SAR[128/101]
出典: カードラッシュ
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 1,600円〜 |
販売価格 | 1,780円 |
買取価格 | 1,200円 |
カード購入ページ | 購入ページはこちら |
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
オーガポンいしずえのめんex SARの過去の価格変動を見る
| フリマ相場 |
---|
2024/9/12 | 1,600円〜 |
2024/8/28 | 1,600円〜 |
2024/8/22 | 1,600円〜 |
2024/8/14 | 1,600円〜 |
2024/8/8 | 1,600円〜 |
2024/8/1 | 1,600円〜 |
2024/7/19 | 1,600円〜 |
2024/7/10 | 1,600円〜 |
2024/7/5 | 2,000円〜 |
2024年5月 | 1,600円 |
オーガポンいしずえのめんex SAR[128/101] とは?
オーガポンいしずえのめんexはオーガポンexの4種類のうちの1枚で、闘タイプにテラスタルしたいしずえのめんをつけたオーガポンです。
このカードはSARで他のオーガポンexSARと同様に繊細なデザインのカードとなっています。
特性「いしずえのかまえ」が優秀で特性を持つ相手のポケモンからワザのダメージを受けないというもので、最近は特性を持つポケモンが多くデッキに採用されているので、相手によっては何もさせずに勝利することも可能です。
オーガポンいしずえのめんex SAR[128/101]はなぜ当たり?
オーガポンいしずえのめんex SAR[128/101]が当たりカードである理由は、「SARの希少価値の高さ」と「コレクション需要の高さ」です。
他のオーガポンexSAR同様コレクション需要のあるカードとなっています。
能力は特定のデッキには刺さりやすくはあるものの全てのデッキにおいて活躍するわけではないです。
さらに同じ拡張パック「変幻の仮面」で収録されたドラパルトexが特性のもたないポケモンでかつ現在主流デッキとなりつつあるのでより逆風となっています。
ドラパルトex、ルギアVのメインアタッカーなど現在流行りのデッキに特性を持たないアタッカーが多いですが、環境トップの悪リザードンexには強く出られます。
今後特性を持つアタッカーが多い環境に戻ると日の目を見ることもあるかもしれませんね。
- SARは希少価値が高い
- 伝説のポケモン
- コレクション需要が高い
- 綺麗な色使いのデザインが魅力的
- 特性が優秀で相手のメインアタッカーを妨害することができる
- 今後の研究が期待されるカードの一枚
スグリ SR[122/101]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 1,400円〜 |
販売価格 | 1,180円 |
買取価格 | 700円 |
カード購入ページ | 購入ページはこちら |
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
スグリ SRの過去の価格変動を見る
| フリマ相場 |
---|
2024/9/12 | 1,400円〜 |
2024/8/28 | 1,400円〜 |
2024/8/22 | 1,400円〜 |
2024/8/14 | 1,400円〜 |
2024/8/8 | 1,400円〜 |
2024/8/1 | 1,400円〜 |
2024/7/19 | 1,400円〜 |
2024/7/10 | 1,400円〜 |
2024/7/5 | 1,400円〜 |
2024年5月 | 1,400円 |
スグリ SR[122/101]とは?
SARバージョンでも紹介したスグリのSRカードとなっています。
スグリはオーガポンに非常に執着しており、「碧の仮面」において重要な立ち位置のキャラクターです。
ベンチの横に立っているスグリがはっきりと大きく描かれているのが特徴で、ゼイユ同様SRの中でも人気の高いカードとなっています。
スグリ SR[122/101]はなぜ当たり?
スグリ SR[122/101]が当たりカードである理由は「キャラクター人気」と「デザインの良さ、SRカードのコレクション需要」です。
スグリはキャラクターの人気が高く、SRであっても需要のある当たりカードとなっています。
さらにスグリはゼイユの弟なので姉弟でカードを揃えるコレクション需要が高いのが特徴です。
イラストを担当しているのはぎどら/GIDORA(X:_KING_GIDORA_)さんが担当されており、ぎどらさんは他にも人気の高いSARカードを担当しています。
- キャラクターの人気が非常に高い
- キャラがはっきり大きく描かれている
- イラストレーターが人気
- 1枚で2つの効果を内臓、場面に合わせて選択できる
- 採用されたデッキが大会入賞するとより価値が上がる可能性もある
- SARに比べ封入率が高く価値は多少劣る
オーガポンかまどのめんex SAR[126/101]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 2,000円〜 |
販売価格 | 1,480円 |
買取価格 | 1,100円 |
カード購入ページ | 購入ページはこちら |
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
オーガポンかまどのめんex SARの過去の価格変動を見る
| フリマ相場 |
---|
2024/9/12 | 2,000円〜 |
2024/8/28 | 2,000円〜 |
2024/8/22 | 2,000円〜 |
2024/8/14 | 2,000円〜 |
2024/8/8 | 2,000円〜 |
2024/8/1 | 2,000円〜 |
2024/7/19 | 2,000円〜 |
2024/7/10 | 2,000円〜 |
2024/7/5 | 2,000円〜 |
2024年5月 | 1,300円 |
オーガポンかまどのめんex SAR[126/101]とは?
このカードはオーガポンexテラスタルのかまどのめんのSARです。
炎タイプのかまどのめんだけあって赤を基調とした荒々しいデザインと、これまでのオーガポンexSAR同様のガラス細工のような美しいデザインで描かれています。
このポケモンに乗っているダメカンの分だけダメージが増え、最大400ものダメージを与えられるワザや、相手のポケモンが進化ポケモンなら280ダメージ与えられる火力特化のオーガポンexです。
オーガポンかまどのめんex SAR[126/101]はなぜ当たり?
オーガポンかまどのめんex SAR[126/101]が当たりカードである理由は「SARの希少価値の高さ」と「コレクション需要の高さ」です。
他のオーガポンexと同じくコレクション需要が高く、ぜひとも4枚揃えて並べたいSARカードとなっています。
4枚のオーガポンexSARの中で大きく価格に差はないものの、最も低いのがかまどのめんのオーガポンexです。
理由は炎タイプのデッキは現在悪リザードンexが主流で、ダメージを受けないと高いダメージを出しづらくエネルギーも3つと重いためバトル需要が比較的低いためだと考えられます。
しかしHPを10まで削らないと最大火力は出せないものの、3エネデメリットなし最大400ダメージは魅力的で、今後の研究に期待が高まっているカードの1枚です。
エネルギーが多く必要な点も悪リザードンexの特性でエネルギー加速できる点もシナジーがありますね。
- SARは希少価値が高い
- 伝説のポケモン
- コレクション需要が高い
- 綺麗な色使いのデザインが魅力的
- 採用されたデッキが大会入賞するとより価値が上がる可能性もある
改造ハンマー UR[132/101]
フリマ相場・販売/買取価格
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
改造ハンマー URの過去の価格変動を見る
| フリマ相場 |
---|
2024/9/12 | 900円〜 |
2024/8/28 | 900円〜 |
2024/8/22 | 900円〜 |
2024/8/14 | 900円〜 |
2024/8/8 | 900円〜 |
2024/8/1 | 900円〜 |
2024/7/19 | 900円〜 |
2024/7/10 | 900円〜 |
2024/7/5 | 900円〜 |
2024年5月 | 700円 |
改造ハンマー UR[132/101]とは?
改造ハンマーとは相手の場のポケモンについている特殊エネルギー1個をトラッシュすることができるグッズです。
改造ハンマーはAレギュレーションで収録されていたカードで、強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」で再録となったカードです。
このカードはそんな改造ハンマーのURカードとなっており、金色の装飾が魅力的なURカードとなっています。
改造ハンマー UR[132/101] はなぜ当たり?
改造ハンマー UR[132/101]が当たりである理由は「URの希少価値の高さ」と「バトル需要の高さ」です。
URは拡張パック「変幻の仮面」に収録されているレアリティで最も封入率の低いレアリティとなっています。
それ故の希少価値の高さとバトル需要が高く、レアリティ上げの需要がこのカードの価値を押し上げているのです。
改造ハンマーは相手の場の特殊エネルギーを1個トラッシュすることができるカードで、現在の対戦環境において特殊エネルギーは度々採用されています。
特殊エネルギーを主軸に戦うルギアVSTARやダブルターボエネルギー、ルミナスエネルギー、ACESPECのネオアッパーエネルギーなどの特殊エネルギーもトラッシュすることができ優秀です。
今後改造ハンマーが採用されるデッキが増えれば増えるほど価値の上がるカードとなっています。
- URは希少価値が高い
- 現在の環境に刺さっているカード
- 今後の採用で価値も上がる可能性がある
- バトル需要・レアリティ上げ需要の高いカード
- URの豪華なデザインが人気
拡張パック「変幻の仮面」のレアリティ別の当たりカード
拡張パック「変幻の仮面」の当たりカードをレアリティ別にまとめました。
SAR、URなど高レアリティ順に一覧にしてあります。
カードの画像、フリマ相場、販売・買取価格をまとめてご確認いただけます。
拡張パック「変幻の仮面」のUR(ウルトラレア)の当たりカード
なかよしポフィン UR[133/101]
フリマ相場 | 4,700円〜 |
販売価格 | 4,980円 |
買取価格 | 3,800円 |
カード購入ページ | 購入ページはこちら |
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
改造ハンマー UR[132/101]
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
オーガポンみどりのめんex UR[131/101]
出典: カードラッシュ
フリマ相場 | 1,800円〜 |
販売価格 | 2,380円 |
買取価格 | 1,700円 |
カード購入ページ | 購入ページはこちら |
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
拡張パック「変幻の仮面」のSAR(スペシャルアートレア)の当たりカード
ポケモンのSAR
オーガポンいどのめんex SAR[127/101]
フリマ相場 | 1,950円〜 |
販売価格 | 1,680円 |
買取価格 | 1,000円 |
カード購入ページ | 購入ページはこちら |
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
オーガポンいしずえのめんex SAR[128/101]
出典: カードラッシュ
フリマ相場 | 2,000円〜 |
販売価格 | 1,580円 |
買取価格 | 1,000円 |
カード購入ページ | 購入ページはこちら |
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
オーガポンみどりのめんex SAR[125/101]
出典: カードラッシュ
フリマ相場 | 3,200円〜 |
販売価格 | 2,780円 |
買取価格 | 2,100円 |
カード購入ページ | 購入ページはこちら |
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
オーガポンかまどのめんex SAR[126/101]
フリマ相場 | 2,000円〜 |
販売価格 | 1,480円 |
買取価格 | 1,100円 |
カード購入ページ | 購入ページはこちら |
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
サポートのSAR
ゼイユ SAR[130/101]
フリマ相場 | 12,000円〜 |
販売価格 | 12,800円 |
買取価格 | 9,500円 |
カード購入ページ | 購入ページはこちら |
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
スグリ SAR[129/101]
出典: カードラッシュ
フリマ相場 | 5,300円〜 |
販売価格 | 3,980円 |
買取価格 | 3,300円 |
カード購入ページ | 購入ページはこちら |
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
拡張パック「変幻の仮面」のSR(スペシャルレア)の当たりカード
ポケモンのSR
ドラパルトex SR[120/101]
フリマ相場 | 1,782円〜 |
販売価格 | 1,380円 |
買取価格 | 900円 |
カード購入ページ | 購入ページはこちら |
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
オーガポンみどりのめんex SR[114/101]
フリマ相場 | 1,200円〜 |
販売価格 | 1,380円 |
買取価格 | 1,000円 |
カード購入ページ | 購入ページはこちら |
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
オーガポンいどのめんe SR[117/101]
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
オーガポンいしずえのめんex SR[119/101]
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
イルカマンex SR[116/101]
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
ハピナスex SR[121/101]
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
レントラーex SR[118/101]
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
オーガポンかまどのめんex SR[115/101]
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
サポートのSR
ゼイユ SR[123/101]
フリマ相場 | 2,400円〜 |
販売価格 | 1,980円 |
買取価格 | 1,500円 |
カード購入ページ | 購入ページはこちら |
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
スグリ SR[122/101]
フリマ相場 | 1,400円〜 |
販売価格 | 1,180円 |
買取価格 | 700円 |
カード購入ページ | 購入ページはこちら |
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
ハッサク SR[124/101]
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
拡張パック「変幻の仮面」のACE(エース)の当たりカード
レガシーエネルギー ACE[101/101]
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
ポケモン回収サイクロン ACE[093/101]
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
シークレットボックス ACE[092/101]
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
拡張パック「変幻の仮面」のAR(アートレア)の当たりカード
シャリタツ AR[112/101]
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
チリーン AR[106/101]
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
ラッキー AR[113/101]
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
マシマシラ AR[107/101]
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
イイネイヌ AR[110/101]
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
カミッチュ AR[103/101]
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
ユキメノコ AR[104/101]
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
コドラ AR[111/101]
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
ドッコラー AR[109/101]
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
キチキギ AR[108/101]
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
キマワリ AR[102/101]
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
カイデン AR[105/101]
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
拡張パック「変幻の仮面」のRR(ダブルレア)の当たりカード
オーガポンみどりのめんex RR[016/101]
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
オーガポンかまどのめんex RR[022/101]
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
オーガポンいどのめんex RR[038/101]
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
オーガポンいしずえのめんex RR[065/101]
※フリマ相場はスニダンの9月時点での販売価格を参照
※買取/販売価格は9月時点の業界平均価格を参考
\1,000円OFF特別クーポン配布中/
拡張パック「変幻の仮面」の当たりカード6選
拡張パック「変幻の仮面」の当たりカードを6選にまとめました。
カードの画像、フリマ価格、販売・買取価格の他に、そのカードがなぜ当たりなのかを記載しています。
この項目を読み終える頃には、拡張パック「変幻の仮面」の価格と当たりカード、その理由まで全て把握できるでしょう。
オーガポンみどりのめんex RR[016/101]
オーガポンみどりのめんex RR[016/101]とは?
オーガポンとはポケットモンスターSV(スカーレット・バイオレット)で初めて登場した伝説のポケモンです。
仮面をもたせることで基本の草タイプを含め、最大4種類のタイプに変身することができ、「変幻の仮面」にもそれぞれ別のタイプとしてexカードが4枚収録されています。
こちらはオーガポンみどりのめんのテラスタルバージョンのカードです。
特性「みどりのまい」を持っており手札から草エネルギーをポケモンにつけ、手札を増やすことができます。
自身のワザのダメージを高めることができる相性の良い特性です。
テラスタルポケモンなのでベンチにいるかぎりワザのダメージを受けない点も優秀なカードとなっています。
オーガポンみどりのめんex RR[016/101]はなぜ当たり?
オーガポンみどりのめんex RR[016/101]が当たりである理由は「拡張パックメインの伝説ポケモン」「コレクション需要」です。
オーガポンは拡張パック「変幻の仮面」のパッケージに描かれたメインexポケモンです。
この拡張パック「変幻の仮面」には4種類のオーガポンexが収録されており、コレクション需要が期待されています。
- パッケージに描かれたメインポケモン
- 特性が草タイプデッキと相性が良い
- コレクション需要が高い
オーガポンかまどのめんex RR[022/101]
オーガポンかまどのめんex RR[022/101]とは?
オーガポンかまどのめんのテラスタルバージョンのカードです。
基本の草タイプからタイプが変わり、炎タイプとなっています。
ワザ「ダイナミックブレイズ」で相手のポケモンが進化ポケモンである場合280もの高いダメージを与えることができるのが優秀です。
しかし進化ポケモンにダメージを与えた場合、エネルギーを全てトラッシュする必要があり、エネルギー加速手段が課題となります。
オーガポンかまどのめんex RR[022/101]はなぜ当たり?
オーガポンかまどのめんex RR[022/101]が当たりである理由は「拡張パックメインの伝説ポケモン」「コレクション需要」です。
みどりのめんのオーガポンexと同じくコレクション需要が高くなっています。
- パッケージに描かれたメインポケモン
- 炎タイプのデッキで活躍が期待
- 今後の研究によってさらに需要が上がる
- コレクション需要が高い
オーガポンいどのめんex RR[038/101]
オーガポンいどのめんex RR[038/101]とは?
オーガポンいどのめんのテラスタルバージョンのカードです。
基本の草タイプから水タイプに変化しています。
ワザ「すすりなく」で相手のポケモンをにげられないようにロックすることができ、序盤相手の動きを制限することができ優秀です。
もう一つのワザ「げきりゅうポンプ」ではエネルギーを戻すことで相手のベンチを狙撃することができます。
120ダメージを与えることができるので、採用の多いシステムポケモンであるビーダルを倒すことができる点が強力です。
オーガポンいどのめんex RR[038/101]はなぜ当たり?
オーガポンいどのめんex RR[038/101]が当たりである理由は「拡張パックメインの伝説のポケモン」「コレクション需要」です。
相手のにげるを制限し、ベンチ狙撃も可能なポケモンとなっており、今後大会で優秀な成績を残すとさらに需要の上がるカードとなります。
- パッケージに描かれたメインポケモン
- 水タイプのデッキで活躍が期待
- 今後の研究によってさらに需要が上がる
- コレクション需要が高い
オーガポンいしずえのめんex RR[065/101]
オーガポンいしずえのめんex RR[065/101]とは?
オーガポンいしずえのめんのテラスタルバージョンのカードです。
基本の草タイプから岩タイプに変化しており、ポケモンカードでは闘タイプのポケモンとなっています。
オーガポンいしずえのめんexは、特性「いしずえのかまえ」で特性を持つ相手のポケモンからのダメージを受けない点が非常に優秀です。
今のポケカ環境は特性を持つ強力なポケモンが多く、デッキに採用されている確率が高くなっています。
相手のデッキ次第では、オーガポンいしずえのめんexにダメージを与えられるポケモンがおらず完封できることもあるでしょう。
オーガポンいしずえのめんex RR[065/101]はなぜ当たり?
オーガポンいしずえのめんex RR[065/101]が当たりカードである理由は「拡張パックメインの伝説のポケモン」「優秀な特性」です。
オーガポンいしずえのめんexは特性が優秀で今後の闘デッキには1枚以上採用されることが多くなることが考えられます。
デッキの採用が多くなると需要が高まり、オーガポンex4種類のコレクション需要も高くなるでしょう。
- パッケージに描かれたメインポケモン
- 闘タイプのデッキで活躍が期待
- 特性が非常に優秀
- 今後の研究によってさらに需要が上がる
- コレクション需要が高い
スグリ U[096/101]
スグリ U[096/101]とは?
スグリとはポケットモンスターSVの追加コンテンツ「ゼロの秘宝・碧の仮面」に登場する重要キャラクターで、主人公のライバル枠の一人です。
おっとりした性格と独特の髪型をしており、非常に人気の高いキャラクターとなっています。
能力は2つのうちから1つを選ぶことができ、「ポケモンいれかえ」と「こだわりベルト」の対象にexポケモンを追加したもの、の中から1つ選ぶことができます。
サポートの能力としては控えめですが、2つの効果を選択することができるので、臨機応変に対応できるサポートとなっています。
スグリ U[096/101]はなぜ当たり?
スグリ U[096/101]が当たりである理由は「キャラクターの人気」「コレクション需要」です。
スグリはポケモンSVの追加コンテンツに登場したキャラクターの中でも非常に人気が高く、収録される際は非常に話題になって注目されました。
さらに姉であるゼイユも「変幻の仮面」に収録されていることからコレクション需要も期待できます。
- 可愛いイラストは人気
- 描かれているキャラクターの人気が非常に高い
- コレクション需要が高い
ゼイユ U[097/101]
ゼイユ U[097/101]とは?
ゼイユとはポケットモンスターSV(スカーレット・バイオレット)の追加コンテンツで登場したキャラクターで、スグリの姉です。
スグリの髪型をそのまま伸ばしたような髪型をしており、目元は正反対のつり目で性格も強気なキャラクターとなっています。
スグリ同様キャラクターの人気が高く、収録が楽しみにされているカードの1枚でした。
能力は先行の最初のターンでも使うことのできる博士の研究のような効果をしています。
博士の研究とはトラッシュしたあとに引くことができる枚数に違いがある点に注意が必要ですが、先行から積極的に動いていきたいデッキにぴったりなサポートです。
ゼイユ U[097/101]はなぜ当たり?
ゼイユ U[097/101]が当たりである理由は「女性キャラクターである人気」「コレクション需要」です。
ポケカは女性キャラクターのサポートは人気が出やすい傾向にあります。
さらにゼイユはスグリ同様人気が高く、姉弟で揃えるコレクション需要が高まっているカードです。
- 可愛い女の子のイラストは人気
- 描かれているキャラクターの人気が高い
- コレクション需要が高い
拡張パック「変幻の仮面」は買うべき?
結論から言うと拡張パック「変幻の仮面」は買うべきです。
理由は、新しい伝説ポケモンの収録と、人気の高いサポートカードが収録されているからです。
本拡張パックのメインパッケージでもあるオーガポンex4種類、それをサポートするカード、マシマシラ、キチキギス、イイネイヌなど初収録のポケモンに注目が集まっています。
さらに、スグリ、ゼイユなど「碧の仮面」に登場した大人気キャラクターが収録されており、これらのカードも初収録です。
その他に新たなグッズやACEカードにも注目したい拡張パックとなっています。
拡張パック「変幻の仮面」の予約・抽選情報
拡張パック「変幻の仮面」の予約・抽選情報をまとめました。
予約・抽選ページのURLや注意事項もまとめているので、ぜひご確認ください。
下記サイト以外でもお近くのトレカショップでも予約抽選販売が行われている可能性があります。
お近くのショップで問い合わせするか、公式サイトや公式Xを確認してみてください。
電話での問い合わせはお店の迷惑となる可能性があるのでやめておきましょう。
Amazon
予約開始日 | 現在受付中 |
予約終了日 | 記載なし |
販売形式 | 当選者に自動でメールが届く招待制 |
販売ページ | Amazon公式 |
TSUTAYA
TSUTAYAでは、TSUTAYAアプリを使って予約抽選販売を行なっています。
アプリログインとモバイルTカードの利用登録が必要で、アプリの通知をONにしておきましょう。
予約開始日 | 2024年3月25日(月)10:00 |
予約終了日 | 2024年3月31日(日)23:59 |
当選発表 | 2024年4月19日(金)〜4月25日(木)17:00 |
販売形式 | 店頭受け取り(本人確認必須) |
抽選元 | TSUTAYA |
セブンネットショッピング
セブンネットショッピングでは公式サイトの特設ページで予約抽選販売を行なっています。
抽選予約のためには、2023年2月1日から2024年3月25日までの間にセブンネットショッピングで税抜き500円以上の購入履歴が必要で、さらにセブンネットショッピングのメルマガを受け取るに設定する必要があるので要注意です。
予約開始日 | 2024年3月22日(金)15:00 |
予約終了日 | 2024年3月25日(月)15:00 |
当選発表 | 2024年4月5日(金) 19:00まで |
販売形式 | 4/26より順次お届け 当選時のお支払い方法は、店舗受取り時支払いのみ |
抽選ページ | セブンネットショッピング |
拡張パック「変幻の仮面」とは?
「変幻の仮面」とは2024年4月26日(金)発売の拡張パックです。
オーガポンやスグリ、ゼイユなどキタカミの里の登場ポケモンやキャラクターが収録されており、注目度の高い拡張パックとなっています。
拡張パック「変幻の仮面」の商品情報
パック名 | 拡張パック「変幻の仮面」 |
パックID | SV6 |
発売日 | 2024年4月26日(金) |
内容 | 全101種類 1パックにつきランダムで5枚入り |
価格 | 1パック(5枚入り):180円(税込) 1ボックス(30パック入り):5,400円(税込) |
ボックスの最新価格 | 4,180円〜※ |
※販売価格はスニダンの6月時点での価格を参照
ポケモンカードの買取依頼・通販ならPRICE BASEがおすすめ!
「ポケモンカードを今すぐ買取に出したい・通販で購入したい…!」という方も多くいらっしゃることでしょう。
そのような方たちには、PRICE BASE買取・通販がおすすめです!圧倒的な信頼と確かな実績に基づいた安定のサービスが受けられるので、安心して売却・購入を楽しめます。
PRICE BASE買取 ~無料宅配キットで簡単高額買取!~
PRICE BASE買取
宅配買取 | 〇 |
店舗買取 | - |
出張買取 | - |
無料宅配キット | あり |
宅配送料・手数料 | すべて無料 |
専門の査定士の有無 | 専門のスタッフによる査定 |
用意するもの | 特になし |
定休日 | 土・日・祝 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
特徴的なサービス | 送料・手数料・宅配キットがすべて無料 スリーブやファイルのままでまとめて買取 査定金額に同意後、3営業日以内に振込 |
PRICE BASEは宅配買取に特化しており、送料・手数料無料など様々なうれしいサービスを提供している買取業者です。
ポケモンカードに精通した専門のスタッフが丁寧に査定をするので、価値の高いカードは高く、キズアリや汚れアリ等の訳ありカードはまとめて売却できます。
トレカの買取表も公開されているため、お持ちのカードがどれくらいで売れるのかがパッとわかり、比較検討もしやすいでしょう。
また、宅配買取で面倒だと言われている梱包材の用意も、PRICE BASE独自の無料宅配キットを配布しているので不要である点もおすすめポイントの1つです。
もちろん、変幻の仮面の買取も実施しておりますので、この機会にPRICE BASEをチェックしてみてください。
\買取金額UPキャンペーン中!/
あわせて読みたい
トレカ買取のおすすめ業者を10社比較!高額で売れる店舗やネットをまとめて紹介
「トレーディングカードを売却したいが、買取業者をどうやって選べば良いか分からない」という方も多いでしょう。 大切なトレカを売却するなら、買取業者をよく比較して…
PRICE BASE通販 ~適正価格で手軽に通販を楽しめる~
PRICE BASE通販
サービス名称 | PRICE BASE通販 |
送料 | 配送方法や地域により異なる |
取扱商品カテゴリ例 | シングルカード |
決済方法 | クレジットカード決済、QRコード決済など |
実店舗有無 | なし |
詳細 | PRICE BASE通販 公式サイト |
PRICE BASEは、買取だけでなくトレカに関する情報を発信する大手メディアサイトでもあります。
メディアサイトの運営を元に得た知識を基盤に提供されている通販サイトですので、適正価格での取引が可能です。
商品カテゴリは一目でわかるようになっているので、目当てのカードを手軽に探して購入できます。
セールなども頻繁に行われているので、お得にカードを購入できるでしょう。
もちろん、変幻の仮面を始めとしたポケモンカードも豊富な取り扱いがありますので、ぜひこの機会にPRICE BASE通販をチェックしてみてください。
\限定クーポン配布中/
あわせて読みたい
ポケカ通販サイトのおすすめ比較ランキング10選!安い通販はどこ?
ポケモンカードの通販サイトのおすすめをランキング形式で紹介、おすすめポイントを詳しく解説していく記事です。 みなさんはポケモンカードをどのように購入しています…
拡張パック「変幻の仮面」に関するよくある質問
拡張パック「変幻の仮面」に関するよくある質問をまとめました。
発売日や価格などの基本的なものから収録カードや封入率まで記載しています。
拡張パック「変幻の仮面」の発売日は?
2024年4月26日(金)発売です。
拡張パック「変幻の仮面」の価格は?
1パック5枚入り、180円(税込)です。
ボックスの場合、30パックで5,400円(税込)となっています。
拡張パック「変幻の仮面」の収録カードは?
- オーガポンex4種
- スグリ
- ゼイユ
- 鬼の仮面
- むしとりセット
などのカードが収録されています。
拡張パック「変幻の仮面」の封入率は?
レアリティ | 封入枚数 |
---|
UR(ウルトラレア) | 約12BOXに1枚 |
SAR(スペシャルアートレア) | 約6BOXに1枚 |
SR(スペシャルレア) | 1BOXに1〜2枚 |
ACE(エース) | 1BOXに1枚 |
AR(アートレア) | 1BOXに3枚 |
RR(ダブルレア) | 1BOXに4〜5枚 |
過去の強化拡張パックの封入率を参考にしています。
拡張パック「変幻の仮面」のまとめ
拡張パック「変幻の仮面」のまとめです。
2024年4月26日に発売の拡張パック「変幻の仮面」は1つ前の強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」に引き続き、ポケモンSVの追加コンテンツ「碧の仮面」の舞台であるキタカミの里のポケモンやキャラクターが多く収録されています。
4種のオーガポンexやスグリ、ゼイユなど人気キャラクターが収録される注目度の高い拡張パックです。
さらにグッズやポケモンで草タイプが全体的に強化を受けており、リザードンex(あくテラスタル)の弱点をつけるカードやデッキが増える可能性もあります。
今後の対戦環境のためにも、スグリやゼイユなどの人気キャラクターの高レアリティカードを入手するためにもぜひとも買うべき拡張パックです。
また、PRICE BASE宅配買取では、ポケモンカードなどのトレカの高額買取を実施中です。
お持ちのカードの売却を検討している方は、この機会に無料査定に申し込んでみてはいかがでしょうか。