近年のポケモンカードブームによって、全体的な相場が高騰している中で、メルカリを使ってポケカを売りたいとお考えの方も多いはずです。
メルカリは利用者数も多いフリマサイトで、ポケモンカードも多数販売されているため、高値で売れるチャンスがあると思うでしょう。
しかし、ポケモンカードをメルカリで売る際には注意が必要です。
ポケモンカードの種類によっては、メルカリで売るのに相性が悪いケースもあるので、特徴を理解した上で適した売り方を選んでください。
今回はメルカリでポケモンカードを売る時の注意点を詳しく解説します。
メルカリで売る時の危険性や宅配買取の違いを理解していきましょう。
この記事でわかること
- メルカリと相性が悪いポケモンカードの種類
- メルカリでポケモンカードを売る時の注意点
- メルカリとトレカの買取業者を比較
- ポケモンカードを売るなら大手宅配買取業者のPRICE BASEがおすすめ
PRICE BASEでは、ポケモンカードに代表されるトレカの買取を積極的に行っています。
箱に詰めてポケカを送るだけでスムーズに売れますし、専門のスタッフが査定を行うため、市場価値に見合った高値で買取いたします。
ポケモンカードの買取実績を公式サイトに掲載しておりますので、レアなポケカをお持ちの方は、ぜひPRICE BASEの宅配買取をご利用ください!
PRICE BASE情報局
【3月更新】ポケモンカード(ポケカ)の高額/レア買取表・一覧|PRICE BASE | PRICE BASE情報局
【PRICE BASE】ポケモンカードの高額買取表・一覧 PRICE BASE(プライスベース)ではポケモンカードの買取を鋭意実施中です! エクバリーリエ、帽子リーリエなどの高額帯はも…
目次
結論: メルカリでポケモンカードを売るよりもいい方法がある
結論から述べると、ポケモンカードを売るならメルカリよりも、宅配買取の方がおすすめです。
メルカリも悪くはありませんが、ポケモンカードの種類によっては相性が悪い上に、販売コストがかかって利益がでない可能性もあります。
宅配買取であれば、送料無料でコストもかかりませんし、時間をかけずにポケモンカードが売れます。
「手間をかけずにポケカを売りたい」「余計なトラブルは防ぎたい」などの場合は、宅配買取を利用してみてください。
あわせて読みたい
ポケモンカードの買取業者おすすめランキング15選|高く売れるカードショップは?【2024年】
近年ポケモンカードの人気が急上昇しており、希少価値の高いカードは数百万円単位で取引されています。 単にカードゲームとして楽しむだけでなく、ポケモンカードは投資…
メルカリと相性の悪いポケカの種類は?
メルカリでポケモンカードを売る時には、ポケカの種類ごとの相性を考えなければなりません。
相性が悪い種類のポケモンカードをメルカリで売っても、利益が出なかったり、トラブルが生じたりします。
以下のような種類のポケモンカードは、メルカリと相性の悪いので注意してください。
メルカリと相性の悪いポケカの種類
- 1万円を超える高額カードはトラブルが多い
- 1000円程度のカードは利益にならない
- まとめ売りはあまり売れない
- 300円以下のノーマルカードは出品できない
では、具体的にどのような点において相性が悪いのか、詳しくみていきましょう。
1万円を超える高額カードはトラブルが多い
相場が1万円を超えるような高額カードは、メルカリでも高く売れるようなイメージが強いですが、高額カードの個人間売買はトラブルがよく起きます。
例えば、「商品説明にはなかった傷や汚れがある」などのクレームが代表的ですが、高額なポケモンカードになるほど多くなるでしょう。
いくら商品説明で細かく商品の状態を記載したり、「デリケートな方はお控えください」などの注意書きを書いたりしても、トラブルは起きてしまいます。
個人間の取引になるため、お互いの信用度も低い状態でやり取りをしなければなりませんし、相手の顔が見えないというのも原因として挙げられるでしょう。
1万円を超えるような高額カードは、買取業者を利用して正しい相場で買い取ってもらうのがスムーズです。
1000円程度のカードは利益にならない
ポケモンカードでも頻繁に取引が行われている500円〜1,000円程度のポケカは、メルカリで売っても利益になりません。
買取業者で提示された査定額よりも、メルカリの方が高値で売れるケースも多いですが、メルカリでは販売手数料や送料がかかるため、1,000円程度の売値だと、手元に利益がほとんど残りません。
例えば、メルカリでポケモンカードを売ると、以下のような費用が発生します。
メルカリでポケモンカードを売った際にかかるコスト
- 梱包(100円程度):封筒や段ボール、緩衝材など
- 送料(200円程度):商品のサイズによって異なる
- 販売手数料(10%):売値の10%が手数料で引かれる
- 振込手数料(200円):売却代金を振り込む際の手数料
仮にメルカリでポケモンカードが1,000円で売れたとしても、これらのコストを差し引くと手元に残るのは数百円程度です。
宅配買取であれば、段ボールや緩衝材は無料で提供してくれますし、送料もかかりません。
手数料が発生することもないため、売値がメルカリよりも低くても、宅配買取の方が、手元にお金が残りやすいことが多いです。
まとめ売りはあまり売れない
ポケモンカードの売り方には、数10枚や数100枚といった単位でまとめて売る方法があります。
しかし、ポケモンカードのまとめ売りは、メルカリではほとんど売れません。
メルカリでポケモンカードを探す人は、欲しいポケモンカードが決まっていることが多いため、何が含まれているかわからないセット売りの需要は低いです。
また、まとめ売りの中に欲しいカードがあったとしても、それ以外は不要なので単品販売の交渉を持ちかけられることも多いです。
カードの枚数が多ければ多いほど、梱包する段ボールも大きくしなければなりませんし、荷物のサイズが大きいとその分だけ送料も高くなってしまいます。
宅配買取であれば、まとめ売りでも確実に売れますし、送料は無料なことが多いため、枚数や段ボールの大きさを気にする必要もありません。
300円以下のノーマルカードは出品できない
300円以下の売値しかつかないノーマルカードは、メルカリに出品自体ができません。
メルカリの最低出品額は300円であるため、それ以下の値しかつかないカードはメリカリとは相性が悪いです。
仮に最低出品額の300円で出品しても、売れる可能性はゼロに等しいですし、送料や手数料を考えると、ほぼ確実に赤字になってしまいます。
宅配買取では、ノーマルカードでも問題なく買い取ってもらえますし、少額ではありますが最低限の値はつきます。
不要なノーマルカードを処分したい場合なども、捨てるのではなく送料無料の宅配買取を利用してみるといいでしょう。
PRICE BASEでは、メルカリと相性が悪いポケモンカードを積極的に買取いたします!
送料無料な上に無料の宅配キットをご用意しておりますので、ポケモンカードを箱に詰めて送るだけで、簡単に買取が完了します。
レアなポケカは市場価値に見合った高値で買取いたしますし、大量のカードのまとめ売りにも対応してます。
ポケモンカードを手間なく売りたいと思っている方は、ぜひPRICE BASEをご利用ください!
メルカリでポケカを売る時の注意点・リスク
メルカリでポケモンカードを売る際の注意点を解説します。
主な注意点は以下の4点です。
メルカリでポケカを売る時の注意点・リスク
- カードの情報を正しく記入する
- 送料・手数料を計算して価格設定をする
- カードの保存状態を記載する
- 丁寧に梱包する
メルカリでポケモンカードを売る時には、必ず注意点を把握しておきましょう。
カードの情報を正しく説明する
レアなポケモンカードを高値で売りたい場合には、カードの情報を正確かつ詳細に説明するのが重要です。
出品時に商品説明を行う項目にコレクションナンバーやレアリティなどを記載するなど、カードの価値をアピールしてください。
商品説明を怠っていると、ナンバー違いで同名のカードを購入されるなどのトラブルが発生する可能性があります。
購入者側から見ても、高価なポケモンカードを個人間の取引で買う場合、商品説明がキチンと行われていないと、購入を躊躇してしまうでしょう。
場合によっては偽物を掴まされるリスクもあるため、購入者の視点に立って安心して買えるような情報を記載してください。
送料・手数料を計算して価格設定をする
メルカリで商品が売れた時には、販売手数料や送料といったコストがかかります。
販売手数料は「販売価格の10%」で、送料に関しては商品のサイズによって異なります。
ポケモンカードの売値を設定する際には、販売手数料や送料などを差し引いた上で手元に残る金額を計算してください。
特に、販売価格の安いポケモンカードの場合、売れたとしても利益がほとんど残らなかったり、赤字が出たりする可能性があります。
手数料などを差し引いて手元に利益が残らない場合には、送料・手数料無料で売れる宅配買取を利用するのがおすすめです。
カードの保存状態を記載する
ポケモンカードはコレクターアイテムでもあるため、カードの保存状態は非常に重要な要素です。
軽い傷や汚れであっても価値が大きく下がってしまうため、商品説明の際には傷や汚れの有無や保存方法などを詳しく記載しましょう。
商品説明が不十分だと、購入後に「説明のない傷があった」などのクレームが入ってトラブルに発展する可能性があります。
商品画像や商品説明の項目を活用して、ポケモンカードの状態が客観的に判断できるようにしましょう。
丁寧に梱包する
売れたポケモンカードは丁寧に梱包して発送してください。
梱包が雑だと配送中にカードが折れたり、傷ついたりするリスクが生じます。
ポケモンカードの梱包方法には、例えば以下が挙げられます。
おすすめの梱包方法
- スリーブを重ねて入れる
- カードローダーに入れる
- OPP袋に入れる
- 段ボールや厚紙などで挟む
汚れや濡れ、傷、折れなど、配送中のリスクを考慮した上で、ポケモンカードを梱包しましょう。
PRICE BASEでは、ポケモンカードの買取の際に無料の宅配キットをご提供します。
スリーブやファイルに入れたままでも買取OKなので、傷や汚れで査定額が下がらないか心配な方にもおすすめです。
メルカリとトレカの買取業者はどちらがいいのか徹底比較
ポケモンカードとメルカリの相性の悪さを解説しましたが、では「メルカリ」と「買取業者」どちらがいいのか気になりますよね。
ここでは、買取金額や買取までの手間など、項目ごとに分けてメルカリと買取業者を比較していきましょう。
カードの種類ごとの相性の良い売り方は?
先ほど解説したメルカリと相性が悪いポケモンカードの種類は以下の通りです。
メルカリと相性の悪いポケカの種類
- 1万円を超える高額カードはトラブルが多い
- 1000円程度のカードは利益にならない
- まとめ売りはあまり売らない
- 300円以下のノーマルカードは出品できない
上記に該当するポケモンカードに関しては、買取業者を利用した方がいいでしょう。
高額なカードでも正確な査定ができる上に、トラブルが起きるリスクも低いです。
宅配買取であれば送料無料で買い取ってもらえるため、買取価格の低いカードでも赤字になることはありません。
5,000円〜10,000円程度でよく売れる需要の高いカードであれば、メルカリでも安定して売れるのですが、上記の種類に関しては買取業者の方がおすすめです。
売れるまでの手間は?
買取までの手間を比較すると、買取業者の方が圧倒的に楽です。
メルカリでは「出品作業」や「購入希望者とのやり取り」「梱包・発送作業」などが必要とかなり手間がかかります。
一方で買取業者に必要な手間は「申込み手続き」と「梱包作業」のみです。
宅配買取では、無料の宅配キットが提供されることも多いため、梱包資材を用意する必要もありません。
さらに、配送業者が自宅まで集荷に来てくれるため、発送作業をする必要もありません。
売れるまでのスムーズさであれば買取業者が圧倒的に優れているため、手間をかけずにポケモンカードを売りたい方は買取業者を利用しましょう。
売れるまでにかかる時間は?
売れるまでにかかる時間は、買取業者の方が短いでしょう。
メルカリの場合、出品や梱包などの作業時間に加えて、買い手が現れるまで待つ時間が必要です。
購入されるまでにかかる時間は運次第でもあり、場合によっては長期間売れないこともあります。
作業時間も丁寧にやれば、それなりの時間がかかるため、メルカリでポケモンカードを売るのは、時間がかかる作業と言えるでしょう。
買取業者であれば、申し込みをしてポケモンカードを発送すれば、3日〜1週間程度で買取が完了します。
売るのに余計な時間をかけたくない方は、買取業者でポケモンカードを売りましょう。
希望した金額で売れるのは?
希望した金額で売れるのはメルカリの方です。
もちろん相場に合わない金額だと売れる可能性は低いですが、自分で売値を決められるというのは、メルカリの大きな特徴です。
買取業者では、査定による金額が売値になるため、自分で決めることはできません。
もちろん相場が大きくかけ離れることはありませんが、「自分で値段を決めるか」「査定によって値段が決まるか」のどちらが重要か決めておきましょう。
ポケモンカードを売るならPRICE BASE宅配買取がおすすめ
ポケモンカードを売るなら送料無料で高価買取ができる宅配買取のPRICE BASEがおすすめです。
無料の宅配キットを提供しているため、箱に詰めて集荷に来た配送業者に手渡すだけで、スムーズに買取が完了します。
査定を行うスタッフは業界知識が豊富なため、市場価値に見合った金額をご提案します。
公式サイトにはポケモンカードの買取実績を掲載していますので、レアなポケカをお持ちの方は、いくらで売れるか確かめてみてください!
【絶賛買取中】プライスベースのポケモンカード買取実績
PRICE BASE(プライスベース)ではポケモンカードの買取を鋭意実施中です!
エクバリーリエ、帽子リーリエなどの高額帯はもちろん、PSA鑑定品や旧裏面(初期カード)、ボックス、ポケモンカードクラシックなどポケカに関するものならなんでも買取を実施しています!
PRICE BASE買取のポケモンカード買取実績
*ほんの一部です
プライスベースは大手宅配買取業者であり、ポケモンカードの買取も業界TOPクラスで行なっていると自負しており、幸いなことに多くのポケカファン様からご愛用いただいております。
「ポケモンカードを買取してもらいたいけどどこがいいんだろう…」「高額カードを売りたいけどどこがいいかわからなくて不安だな…」という方はぜひPRICE BASE(プライスベース)にお任せください!
もちろん、RRや通常のトレーナーズカードなども絶賛買取中ですのでお気軽にお申し込みくださいね!
また、万が一査定結果に納得がいかなかった場合でも返送してもらうことができるので、まずはお試しで査定に出してみる!といったことも可能です。
今なら期間限定の買取金額UPキャンペーンを行っているので、お得に買取してもらうことができますよ。
本記事のまとめ
メルカリは利用者が多く、ポケモンカードの取引も積極的に行われているフリマアプリです。
しかし、ポケモンカードの種類によっては相性が悪く、手間がかかったり、トラブルが発生したりするリスクも生じます。
ポケモンカードをスムーズかつ高値で売りたい場合には、買取業者を利用するのがおすすめです。
メルカリと買取業者の違いを理解したうえで、ポケモンカードを売ってみてください。
まとめ
- メルカリでポケモンカードを売る時は利益を計算し、カードを丁寧に扱うのが重要
- 高額カードや1,000円のカードはメルカリで売るのに向いていない
- 宅配買取はメルカリよりも楽に早くトレカが売れる
- ポケモンカードを売るなら宅配買取のPRICE BASEがおすすめ
PRICE BASEでは、ポケモンカードを始め、トレカ買取を積極的に行っています。
専門知識の豊富なスタッフが査定を行うため、市場価値に見合った査定額で納得できる買取をお約束します。
宅配買取の送料は無料な上に、無料で使える宅配キットも提供しますので、手間をかけずに買取ができます。
ポケモンカードを売ろうと思っている方は、ぜひPRICE BASEをご利用ください。
あわせて読みたい
トレカ買取のおすすめ業者を10社比較!高額で売れる店舗やネットをまとめて紹介
「トレーディングカードを売却したいが、買取業者をどうやって選べば良いか分からない」という方も多いでしょう。 大切なトレカを売却するなら、買取業者をよく比較して…