2024年3月23日に「QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE」が発売されました。
遊戯王OCG(オフィシャルカードゲーム)の25周年記念で発売された、ブースターパックの第2弾です。
歴代のデュエルシーンを代表するカードたちが勢ぞろいしており、全種類クォーターセンチュリーシークレットレア仕様も存在 しています。
今回はそんな「QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE」の当たりカードをまとめましたので、ぜひ最後までご覧ください。
この記事でわかること
QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDEは遊戯王OCG25周年パック
25th SEが封入されており、真紅眼の黒竜(イラスト違い) がトップレア
side:PRIDE(トークン)は1,000枚しか発行されていない超稀少カード
青眼の白龍 25th SEや真紅眼の黒竜 25th SEも高値で取引されている
お持ちのカードを売りたい方には高額買取のPRICE BASE宅配買取 、カードを購入したい方には業界最安級のPRICE BASE通販 がおすすめです。 カードショップに足を運ばなくても、自宅からトレカを発送するだけで無料査定・買取が可能 で、無料宅配キットをご利用いただければ梱包材の準備も不要で自宅から発送 が可能です。
PRICE BASE通販ではお得な期間限定500円オフクーポンを配布中 。気になる方はぜひチェックしてみてください。
あわせて読みたい
QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITYの当たりカード!封入率や収録カードリストも紹介【遊戯王25周年】
遊戯王OCG( オフィシャルカードゲーム)の「QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY(クォーター・センチュリー・クロニクル サイド:ユニティ)」の記事です。 「QUART…
目次
【絶賛買取中】プライスベースの遊戯王カード買取実績
PRICE BASE(プライスベース)では遊戯王カードの買取を鋭意実施中です!
初期ブルーアイズやホーリーナイトドラゴン、ホルアクティ、20thシークレットなどの高額帯はもちろん、PSA鑑定品やボックス、パック、サプライなど遊戯王に関するものならなんでも買取を実施しています!
PRICE BASE買取の遊戯王カード買取実績 *ほんの一部です
プライスベースは大手宅配買取業者であり、遊戯王カードの買取も業界TOPクラスで行なっている と自負しており、幸いなことに多くの遊戯王ファン様からご愛用いただいております。
「遊戯王カードを買取してもらいたいけどどこがいいんだろう…」「高額カードを売りたいけどどこがいいかわからなくて不安だな…」という方はぜひPRICE BASE(プライスベース)にお任せください!
また、万が一査定結果に納得がいかなかった場合でも返送してもらうことができる ので、まずはお試しで査定に出してみる!といったことも可能です。
\自宅にいながら簡単無料査定/
ブースターパック「QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE」の当たりカードランキング一覧
ブースターパック「QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE」の当たりカードをランキング形式で紹介します。
フリマ価格や相場も記載していますので、売買の際の参考にしてください。
「QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE」の当たりカードランキング一覧
カード フリマ相場 販売価格 買取価格 side:PRIDE(トークン) 58,000円~ – – 青眼の白龍 25th SE 29,500円~ 36,800円 28,000円 真紅眼の黒竜(イラスト違い) 25th SE 23,500円~ 27,800円 22,000円 清冽の水霊使いエリア 25th SE 13,800円~ 19,800円 14,000円 ハーピィの羽根帚 25th SE(イラスト違い) 13,000円~ 12,800円 9,000円 真紅眼の黒竜 25th SE 6,666円~ 8,980円 7,000円 ラーの翼神竜 25th SE 6,500円~ 8,480円 7,000円 照耀の光霊使いライナ 25th SE 5,111円~ 6,280円 5,300円 リミッター解除(イラスト違い) 25th SE 5,000円~ 5,480円 4,500円 オベリスクの巨神兵 25th SE 5,000円~ 5,980円 4,800円
※フリマ相場はメルカリなどの3月時点での販売価格を参照 ※販売価格と買取価格はカードラッシュの3月時点での価格を参照
「遊戯王OCG」の買取表
\買取金額UPキャンペーン中!/
ブースターパック「QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE」の当たりカード10選
ブースターパック「QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE」の当たりカードを10選 にまとめました。
フリマ相場や、販売・買取価格もまとめています。
なぜこのカードが当たりなのか詳しく解説 していきますので、ぜひ参考にしてください。
side:PRIDE(トークン)
フリマ相場・販売/買取価格
※フリマ相場はメルカリなどの3月時点での販売価格を参照 ※販売価格と買取価格はカードラッシュの3月時点での価格を参照
side:PRIDEの過去の価格変動
フリマ価格 2025/3/13 – 2025/2/3 – 2025/1/9 58,000円~ 2024/12/5 58,000円~ 2024/11/8 58,000円~ 2024/10/11 58,000円~ 2024/9/24 58,000円~ 2024/8/20 56,000円~ 2024/7/11 56,000円~ 2024/6/27 230,000円~
side:PRIDE(トークン)とは?
side:PRIDE(トークン)とは、ブースターパック「QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE」で行われているキャンペーンに関連するカード です。
side:PRIDE(トークン)は1000枚限定で発行されている激レアカードで、記入されているシリアルコードと豪華なスペシャルカードセットが交換できる というものになっています。
side:PRIDE(トークン)はなぜ当たり?
side:PRIDE(トークン)は、その低すぎる封入率からなる希少性と、スペシャルカードセットのかっこよさから当たりのカードとなっています。
母数の少なさから市場に出回ることもとても珍しく、もしゲットすることができればものすごくうれしいカードでしょう。
今でも遊戯王は人気なことから、価値も下がりにくい1枚となると思われますので、入手できた方は大事に取っておきたいかもしれませんね。
ブースターパック「QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE」で1000枚限定発行の激レアカード
引き換えでもらえるスペシャルカードセットも、とてもかっこいい
市場に出回りずらい点も高価な理由
真紅眼の黒竜(イラスト違い) 25th SE
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 20,000円~ 販売価格 27,800円 買取価格 22,000円
※フリマ相場はメルカリなどの3月時点での販売価格を参照 ※販売価格と買取価格はカードラッシュの3月時点での価格を参照
真紅眼の黒竜の過去の価格変動
フリマ相場 2025/3/13 20,000円~ 2025/2/3 20,000円~ 2025/1/9 23,500円~ 2024/12/5 23,500円~ 2024/11/8 23,500円~ 2024/10/11 23,500円~ 2024/9/24 23,500円~ 2024/8/20 23,500円~ 2024/7/11 18,200円~ 2024/6/27 12,500円~ 2024/6/19 12,500円~ 2024/6/12 12,500円~ 2024/6/7 12,500円~ 2024/5/1 42,000円~ 2024/4/24 42,000円~ 2024/4/18 42,000円~ 2024/4/10 42,000円~
真紅眼の黒竜(イラスト違い) 25th SEとは?
真紅眼の黒竜(イラスト違い) 25th SEはブースターパック「QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE」に通常封入されるカードの中で、最もレア度の高い1枚 です。
ほかのカードと違い、限られたカードだけ「クォーターセンチュリーシークレットレア」として新たなイラストとともに登場 しており、この真紅眼の黒竜(イラスト違い) 25th SEはその中の代表カードとなっています。
真紅眼の黒竜(イラスト違い) 25th SEはなぜ当たり?
真紅眼の黒竜(イラスト違い) 25th SEは封入率の低さと、そのカード人気や新規イラストのかっこよさがカードの価値を押し上げています。
ほかのカードとは違う扱いをされており、特別感もとても高いため、コレクション目的での取引が目立っていきそうですね。
新規のイラストもとてもかっこよく、ぜひ手に入れたい1枚になっていると思います。
封入されているカードの中でも、最高レアの1枚で希少性が高い
キャラクターの人気が高い
新規イラストがとても人気で、コレクションとしての需要が高い
青眼の白龍 25th SE
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 30,000円~ 販売価格 36,800円 買取価格 28,000円
※フリマ相場はメルカリなどの3月時点での販売価格を参照 ※販売価格と買取価格はカードラッシュの3月時点での価格を参照
青眼の白龍の過去の価格変動
フリマ相場 2025/3/13 30,000円~ 2025/2/3 30,000円~ 2025/1/9 29,500円~ 2024/12/5 29,500円~ 2024/11/8 29,500円~ 2024/10/11 29,500円~ 2024/9/24 29,500円~ 2024/8/20 27,000円~ 2024/7/11 33,333円~ 2024/6/27 68,000円~ 2024/6/19 68,000円~ 2024/6/12 68,000円~ 2024/6/7 68,000円~ 2024/6/7 68,000円~ 2024/5/8 68,000円~ 2024/5/1 68,000円~ 2024/4/24 32,000円~ 2024/4/18 32,000円~ 2024/4/10 45,000円~
青眼の白龍 25th SEとは?
超人気キャラ「青眼の白龍(ブルーアイズホワイトドラゴン)」の25th仕様カードです。
遊戯王を代表するキャラクターといえばこの名前が上がることが多い人気キャラ で、今回のスペシャルパックでも看板キャラクターとしてスペシャルカードセットにも起用されています。
青眼の白龍 25th SEはなぜ当たり?
希少性が高い点や、キャラクターの人気がこのスペシャルパック随一といってもいいほどに高いことから、カードの価値が高くなっています。
これからも人気は高いままで維持されると思われるので、カードの価値も高く維持することでしょう。
遊戯王を知っている人なら誰しもがほしいと思うようなカードですね。
超人気キャラクターの25th仕様
希少性が高くなかなかお目にかかれない
スペシャルカードセットでも採用されており、セットでのコレクションを欲しがる人も
真紅眼の黒竜 25th SE
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 6,000円~ 販売価格 8,980円 買取価格 7,000円
※フリマ相場はメルカリなどの3月時点での販売価格を参照 ※販売価格と買取価格はカードラッシュの3月時点での価格を参照
真紅眼の黒竜の過去の価格変動
フリマ相場 2025/3/13 6,000円~ 2025/2/3 6,000円~ 2025/1/9 6,666円~ 2024/12/5 6,666円~ 2024/11/8 6,666円~ 2024/10/11 6,666円~ 2024/9/24 6,666円~ 2024/8/20 7,777円~ 2024/7/11 7,777円~ 2024/6/27 10,000円~ 2024/6/19 10,000円~ 2024/6/12 10,000円~ 2024/6/7 10,000円~ 2024/5/8 10,000円~ 2024/5/1 10,000円~ 2024/4/24 10,000円~ 2024/4/18 10,000円~ 2024/4/10 10,000円~
真紅眼の黒竜 25th SEとは?
真紅眼の黒竜 25th SEは先ほど紹介した、真紅眼の黒竜(イラスト違い) 25th SEの元イラストのバージョンです。
もともとキャラクターの人気がとても高いのが特徴 で、イラストもとてもかっこいいですね。
真紅眼の黒竜 25th SEはなぜ当たり?
真紅眼の黒竜 25th SEは封入率の低さからなる希少性が高く、キャラクターもとても人気なためカードの価値が高く推移しています。
イラスト違いも封入されているのに通常イラストのほうもこのような価値がついているというのは、その人気の高さが後押ししているようですね。
人気キャラクターの25th仕様
希少性がとても高く、母数が少ない
イラストがとてもかっこいい
清冽の水霊使いエリア 25th SE
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 20,000円~ 販売価格 19,800円 買取価格 14,000円
※フリマ相場はメルカリなどの3月時点での販売価格を参照 ※販売価格と買取価格はカードラッシュの3月時点での価格を参照
清冽の水霊使いエリアの過去の価格変動
フリマ相場 2025/3/13 20,000円~ 2025/2/3 20,000円~ 2025/1/9 13,800円~ 2024/12/5 13,800円~ 2024/11/8 13,800円~ 2024/10/11 13,800円~ 2024/9/24 13,800円~ 2024/8/20 11,300円~ 2024/7/11 12,400円~ 2024/6/27 20,000円~ 2024/6/19 20,000円~ 2024/6/12 20,000円~ 2024/6/7 20,000円~ 2024/5/8 20,000円~ 2024/5/1 20,000円~ 2024/4/18 20,000円~ 2024/4/10 22,000円~
清冽の水霊使いエリア 25th SEとは?
清冽の水霊使いエリア 25th SEは大人気テーマ『霊使い』リンクモンスターの1体で、かわいい女の子が特徴の人気カードです。
対戦としてはもちろん、コレクション要素としての需要も高くこれまでも多くの取引がされてきました。
清冽の水霊使いエリア 25th SEはなぜ当たり?
希少性が高いうえ、かわいい女性キャラクターはTCGにおいて価値が上がりやすい ため、高額での取引がなされています。
人気テーマ『霊使い』の中でも人気なこのカードが、ほしいと思う人は多いのではないでしょうか。
人気キャラクターの25th仕様
かわいい女性キャラクターは価値が上がりやすい
イラストが豪華なうえにかわいい
ハーピィの羽根帚 25th SE(イラスト違い)
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 – 販売価格 12,800円 買取価格 9,000円
※フリマ相場はメルカリなどの3月時点での販売価格を参照 ※販売価格と買取価格はカードラッシュの3月時点での価格を参照
ハーピィの羽根帚の過去の価格変動
フリマ相場 2025/3/13 – 2025/2/3 – 2025/1/9 13,000円~ 2024/12/5 13,000円~ 2024/11/8 13,000円~ 2024/10/11 13,000円~ 2024/9/24 13,000円~ 2024/8/20 13,333円~ 2024/7/11 13,333円~ 2024/6/27 – 2024/6/19 – 2024/6/12 – 2024/6/7 – 2024/5/8 – 2024/5/1 – 2024/4/24 12,000円~ 2024/4/18 12,000円~ 2024/4/10 12,000円~
ハーピィの羽根帚 25th SE(イラスト違い)とは?
ハーピィの羽根帚 25th SE(イラスト違い)は、カードの持つ効果がとても強力で、かつ汎用性が高いカードです。
また、このスペシャルパックにおける特別なカードでもあり、新規イラストの「クォーターセンチュリーシークレットレア」 です。
ハーピィの羽根帚 25th SE(イラスト違い)はなぜ当たり?
ブースターパック「QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE」の最高レアリティの1枚で、カードが持つ効果も汎用性抜群という、あらゆる需要が高い点がカードの価値を高めています。
遊戯王をプレイしたことがある人なら、誰しもが知っているようなカードですので、人気も高く高額取引になっているようです。
人気カードの25th仕様
封入率が低く、希少性が高い
カード効果が強力で需要が高い
照耀の光霊使いライナ 25th SE
フリマ相場 9,500円~ 販売価格 6,280円 買取価格 5,300円
※フリマ相場はメルカリなどの3月時点での販売価格を参照 ※販売価格と買取価格はカードラッシュの3月時点での価格を参照
照耀の光霊使いライナの過去の価格変動
フリマ相場 2025/3/13 9,500円~ 2025/2/3 9,500円~ 2025/1/9 5,111円~ 2024/12/5 5,111円~ 2024/11/8 5,111円~ 2024/10/11 5,111円~ 2024/9/24 5,111円~ 2024/8/20 4,980円~ 2024/7/11 7,499円~ 2024/6/27 11,500円~ 2024/6/19 11,500円~ 2024/6/12 11,500円~ 2024/6/7 11,500円~ 2024/5/8 11,500円~ 2024/5/1 11,500円~ 2024/4/24 11,500円~ 2024/4/18 11,500円~ 2024/4/10 11,000円~
照耀の光霊使いライナ 25th SEとは?
照耀の光霊使いライナ 25th SEとは、可憐なイラストが特徴の人気カードです。
光属性を使うデッキなら活躍の場も多く、効果の強さもこのカードの魅力の1つといえるでしょう。
照耀の光霊使いライナ 25th SEはなぜ当たり?
希少性の高さと、女性キャラクターである点、カードの効果が強力な点からカードの価値が高くなっています。
プレイするうえでもお世話になった人もいるかと思われる1枚で、プレイ用としてもコレクションとしても需要の高い1枚 だと言えるでしょう。
人気カードの25th仕様
かわいい女性キャラクターが登場している
カードの効果が強力
ラーの翼神竜 25th SE
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 – 販売価格 8,480円 買取価格 7,000円
※フリマ相場はメルカリなどの3月時点での販売価格を参照 ※販売価格と買取価格はカードラッシュの3月時点での価格を参照
ラーの翼神竜の過去の価格変動
フリマ相場 2025/3/13 – 2025/2/3 – 2025/1/9 6,500円~ 2024/12/5 6,500円~ 2024/11/8 6,500円~ 2024/10/11 6,500円~ 2024/9/24 6,500円~ 2024/8/20 7,666円~ 2024/7/11 7,666円~ 2024/6/27 11,000円~ 2024/6/19 11,000円~ 2024/6/12 11,000円~ 2024/6/7 11,000円~ 2024/5/8 11,000円~ 2024/5/1 11,000円~ 2024/4/24 11,000円~ 2024/4/18 11,000円~ 2024/4/10 10,000円~
ラーの翼神竜 25th SEとは?
ラーの翼神竜 25th SEは神のカード『三幻神』の1体で、原作での活躍もめざましかったカードです。
こちらも遊戯王を知る人ならだれでも知っているような人気のあるキャラクター で、コレクションしたい、デッキに組み込みたい人は多いと思われます。
ラーの翼神竜 25th SEはなぜ当たり?
希少性の高さと、人気キャラクターであるという点からカードの価値は高く推移しています。
今でも使われているカードですので、コレクション目的以外にもデッキに組み込んでみたいという人も多いのではないでしょうか。
人気キャラクターの25th仕様
原作でも活躍しており、デッキにも入っていたりと活躍の幅が広い
希少性がとても高い
オベリスクの巨神兵 25th SE
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 – 販売価格 5,980円 買取価格 4,800円
※フリマ相場はメルカリなどの3月時点での販売価格を参照 ※販売価格と買取価格はカードラッシュの3月時点での価格を参照
オベリスクの巨神兵の過去の価格変動
フリマ相場 2025/3/13 – 2025/2/3 – 2025/1/9 5,000円~ 2024/12/5 5,000円~ 2024/11/8 5,000円~ 2024/10/11 5,000円~ 2024/9/24 5,000円~ 2024/8/20 4,444円~ 2024/7/11 1,280円~ 2024/6/27 6,500円~ 2024/6/19 6,500円~ 2024/6/12 6,500円~ 2024/6/7 6,500円~ 2024/5/8 6,500円~ 2024/5/1 6,500円~ 2024/4/24 6,500円~ 2024/4/18 6,500円~ 2024/4/10 6,000円~
オベリスクの巨神兵 25th SEとは?
オベリスクの巨神兵 25th SEは神のカード『三幻神』の1体で、原作でも活躍した人気カードです。
神のカードは遊戯王の中でも特に重要なカードとして位置づけされており、人気と実力を兼ね備えていると言えます。
オベリスクの巨神兵 25th SEはなぜ当たり?
希少性と、人気キャラクターであるという点から価値が高くなっています。
また、神のカード『三幻神』が、このブースターパック第2弾「QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE」と第1弾の「QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY」の2つのパックでそろうようになっており、そろえてコレクションしたい人が多く存在しているのも特徴です。
人気キャラクターの25th仕様
希少性が高い
神のカード『三幻神』をそろえてコレクションしたい人が多い
リミッター解除(イラスト違い) 25th SE
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 – 販売価格 5,480円 買取価格 4,500円
※フリマ相場はメルカリなどの3月時点での販売価格を参照 ※販売価格と買取価格はカードラッシュの3月時点での価格を参照
リミッター解除の過去の価格変動
フリマ相場 2025/3/13 – 2025/2/3 – 2025/1/9 5,000円~ 2024/12/5 5,000円~ 2024/11/8 5,000円~ 2024/10/11 5,000円~ 2024/9/24 5,000円~ 2024/8/20 5,000円~ 2024/6/27 – 2024/6/19 – 2024/6/12 – 2024/6/7 – 2024/5/8 5,000円~ 2024/5/1 5,000円~ 2024/4/24 5,000円~ 2024/4/18 5,000円~ 2024/4/10 5,000円~
リミッター解除(イラスト違い) 25th SEとは?
リミッター解除(イラスト違い) 25th SEは先ほど紹介した、「クォーターセンチュリーシークレットレア」の中の1枚で、新規イラストがとてもかっこいいのが特徴のカード です。
イラスト内にいるサイバー・ドラゴンも人気が高いキャラクターで、注目を集めています。
リミッター解除(イラスト違い) 25th SEはなぜ当たり?
希少性の高さと、人気カードの新規イラストである点が評価され価値が高くなっています。
このブースターパック「QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE」の最高レアリティの1枚でもあり、取引額もそれ相応の額になっているといてもいいでしょう。
希少性がとても高い
人気カードの新規イラストカード
実際にプレイに使用される機会もあり、需要が高い
ブースターパック「QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE」は買うべき?
2024年3月23日に発売されたブースターパック「QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE」は、遊戯王が好きな人は特に買うべきなパックです。
理由は大きく3点。
これまでの遊戯王で活躍したカードや人気のあるカードが勢ぞろいしているパックだから
クォーターセンチュリーシークレットレアがとても貴重で、25周年のパックでしか手に入らないから
「side:PRIDE(トークン)」で行われているキャンペーンがとても魅力的だから
そのほかにも、昔のカードの採録や、新イラストの書下ろしなど、他のパックにはない魅力が多く詰め込まれているパック といえるでしょう。
このようなパックはごくまれにしか販売されず、あとから手に入れるにはプレミア価格がついて割高になる傾向もあるため、気になっている人はぜひ入手しておくことをお勧めします。
ブースターパック「QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE」の予約・抽選情報
ブースターパック「QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE」の購入予約・抽選は終了しています。
トレカショップや家電量販店などでは、再入荷・販売が行われていることがあり、気になる方は実際に行って確認してみましょう。
ショップの公式X(旧Twitter)でも再入荷や販売がお知らせされることもあり、チェックしておくことをお勧めします。
お店の迷惑となることもありますので、店舗に直接電話して確認することはやめましょう。
また、2024年3月28日現在Amazonでも販売されており、そちらからも購入することができます。
少し割高となってしまいますが、公式からの出品なので安心できる面も多いです。
気になる方はAmazon のページを確認してみてください。
ブースターパック「QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE」とは
遊戯王OCGブースターパック「QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE」の基本情報をまとめました。
パック名 QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE 発売日 2024年3月23日 内容 1パック:4枚入り 1ボックス:15パック入り カード種類:全200種 [ クォーターセンチュリーシークレットレア ・・・ 1種 / ウルトラレア ・・・ 80種 / スーパーレア ・・・ 119種 ] ※1箱で200種類全部は揃いません。 ※スーパーレア・ウルトラレアカード全種にシークレットレア仕様およびクォーターセンチュリーシークレットレア仕様も存在します。 ※それぞれ全カードのうち60種にはアルティメットレア仕様も存在します。商品の仕様は変更になる場合があります。 ボックスの定価 1パック4枚入り 385円 1BOX15パック入り 5,775円 ボックスの最新価格 5,500円~
ボックスの最新価格は各種フリマサービスでの価格を参照
ブースターパック「QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE」に関するよくある質問
ブースターパック「QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE」におけるよくある質問をまとめました。
QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDEの封入率は?
レアリティ 封入率 スーパーレア 1BOXに30枚(1パック2枚確定) ウルトラレア 1BOXに15枚(1パック1枚確定) アルティメットレア 1BOXに2枚 クォーターセンチュリーシークレットレア 1BOXに2枚
QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDEの注目カードは?
新規イラストで登場した真紅眼の黒竜(イラスト違い) 25th SEが1番レアリティが高く、注目されているカード だと言えます。
その他のカードは以下の通りです。
カード名 注目度(最大★★★★★) コメント 真紅眼の黒竜(イラスト違い) 25th SE ★★★★★ クォーターセンチュリーシークレットレアのみの最高レアカード 新規イラストで登場 青眼の白龍 25th SE ★★★★☆ 言わずと知れた超人気・有名カード 25th仕様でもかっこいい 真紅眼の黒竜 25th SE ★★★★☆ とても人気なカード 人気キャラクターの定番切り札として有名
性能・価格に基づいた評価です
シリアルコード付きトークンカードとは?
ブースターパック「QUARTER CENTURY CHRONICLE 」シリーズには、それぞれシリアルコード付きトークンカードが封入されていることがあります。
限定1000枚のみの発行 で、どのレアリティのカードよりも封入率が低く、超激レアなカードとなっています。
ついているシリアルコードは限定のスペシャルカードセットと交換ができ、遊戯王のコレクションでは最高レベルの価値になりそうです。
詳しくは公式ホームページから詳細を確認できますので、興味がある人はぜひ見に行ってみましょう。
公式ホームページ:遊戯王OCG QUARTER CENTURY UNITY&PRIDE キャンペーン
ブースターパック「QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE」に関するまとめ
今回はブースターパック「QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE」の当たりカードなどについてまとめました。
2024年3月23日に発売されたこのパックは、遊戯王OCGの25周年を記念したパックで、封入されるカードやキャンペーン等、買いたい要素が盛りだくさんなブースターパック となっています。
パックやカードを購入する際は、ぜひこの記事を参考にしてみてください!
なお、PRICE BASEではワンピースカードをはじめとするトレカの買取を行っています。
宅配買取ですので、自宅にいながらお持ちのカードを査定に出すことができます。
気になる方はこの機会に査定に申し込んでみるとよいでしょう。
\自宅にいながら簡単無料査定/