ポケカ向けに販売されているスリーブは多くあります。
どれがおすすめなの?どういった要素でスリーブを選ぶのがおすすめ?といった疑問は尽きないのではないでしょうか。
そこで、今回はポケカのおすすめスリーブを9つ紹介します。
選び方や詳しい大きさも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
この記事で分かること
- ポケカのスリーブとは
- ポケカのカードの大きさ
- ポケカのスリーブの大きさ
- ポケカスリーブの選び方
- おすすめのスリーブ(インナー / メイン / オーバー)
いらないサプライやスリーブが余っていませんか?
PRICE BASEでは、スリーブをはじめとしたトレカサプライも高額買取しております。
PRICE BASEでは、スリーブやファイルに入れっぱなしで査定に出して問題ありません。
手数料が完全無料で最短当日査定のため、なるべく手間をかけずにスピーディーに済ませたい人におすすめです。
余っているカードやサプライを一緒に買取に出せるのでまとめて査定に出しましょう。
また、買取価格が最大1万円UPするので、ぜひチェックしてみてくださいね。
あわせて読みたい
トレカスリーブおすすめ比較ランキング12選!種類や選び方を徹底解説!どれがいい?
トレーディングカードゲームをする上で、必須ともいえるサプライがスリーブです。 カードを傷や汚れから守ってくれるだけでなく、シャッフルしやすくなったりと利点が多…
目次
ポケカのスリーブとは【ポケモンカード】
スリーブとは、カードを傷や汚れから守る薄いフィルムです。
カードを保護するだけではなく、シャッフルがしやすくなったり、山にした時に滑りにくくする効果もあります。
スリーブがない状態でシャッフルすると傷がついてマークドとなり、不正が疑われる可能性があるでしょう。
不正を疑われないためにも、スリーブをつけてプレイするのがおすすめです。
ポケカのカードサイズ/大きさ【ポケモンカード】
ポケカのサイズは縦88㎜×横63㎜です。
スリーブにおいてはレギュラーサイズにあたり、かなり流通されているサイズになります。
スリーブのサイズは小さいと入らず、大きいと隙間からほこりが入ってくるため、適切なサイズを購入しましょう。
次の見出しでは、ポケカにおすすめなスリーブのサイズを紹介しているので、併せて確認してみてくださいね。
ポケカのスリーブサイズ一覧【ポケモンカード】
スリーブは非常にさまざまな種類があり、サイズもものによって異なります。
ポケカのスリーブはどのようなサイズがあるのでしょうか。
スリーブのサイズ感は以下の通りです。
スリーブ | サイズ |
---|
インナースリーブ | 89×64mm |
メインスリーブ | 91×66mm |
オーバースリーブ | 68.5~69mm×92~94mm |
公式スリーブ | 92mm×66mm |
ここでは、スリーブの種類とサイズを解説します。
インナースリーブ
インナースリーブとは、もっとも薄手のスリーブです。
メインスリーブやオーバースリーブ等、2重以上にして使うスリーブで、主に傷から守るために利用されます。
ポケカにおいてのおすすめのインナースリーブサイズは89×64mm。
このサイズだとカードから+1mmでピッタリサイズです。
インナースリーブを購入する際は、上記のサイズを参考にしてみてくださいね。
メインスリーブ
メインスリーブとは、もっとも一般的なサイズのスリーブを指します。
1重でかけるのであればメインスリーブから選びましょう。
ポケカにおすすめなスリーブのサイズは91×66mmです。
一般的に流通しているスリーブのサイズになるので、ほとんどサイズ感は気にせずに購入できます。
オーバースリーブ
オーバースリーブとは、メインスリーブの上からかけるスリーブです。
単体での使用は想定されておらず、保護機能を強化したい場合に利用します。
オーバースリーブのサイズは68.5~69mm×92~94mmとメーカーによって大きく異なります。
自分好みのサイズ感をぜひ探してみてくださいね。
公式スリーブ(デッキシールド)
ポケカは公式からスリーブが出ています。
区分としてはメインスリーブで、裏面にキャラクターが印刷されているので、自分の好みに合わせてカスタムができるでしょう。
公式スリーブのサイズは92mm×66mmとレギュラーサイズのスリーブとほとんど変わりません。
キャラクタースリーブを探しているのなら、公式スリーブを候補の1つに入れてみてくださいね。
ポケカのスリーブの選び方【ポケモンカード】
スリーブは多くのメーカーが販売しており、それぞれに特徴があります。
中にはたくさんありすぎてどれを使ったらいいのかわからない人もいるのではないでしょうか。
ここでは、ポケカのスリーブの選び方を紹介します。
スリーブの選び方
- 用途に合わせて選ぶ
- 加工面に合わせて選ぶ
- コストパフォーマンスで選ぶ
順に見ていきましょう。
用途に合わせて選ぶ
スリーブは付けると多くの効果をもたらします。
スリーブによって、どの機能を重視するのか、用途に合わせて選ぶのが重要です。
例えば、以下の用途があります。
スリーブの用途
- カードの保護(傷よごれ防止)
- シャッフルが行いやすくなる
- カード同士がくっつかないようになる
スリーブをかけるとどれも最低限に効果を発揮しますが、より強くしたい場合はそれに合わせたものが必要です。
この記事ではポケカにおすすめスリーブも紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
加工面に合わせて選ぶ
スリーブにはエンボス加工とマット加工の2種類があります。
手触りが異なるので、加工面を選ぶ要素の1つとして考えるのもいいでしょう。
加工面での違いは以下の通りです。
加工面での違い
- カードのシャッフルのしやすさ
- 手触りのよさ
- 光の反射性
エンボス加工はざらざらとした手触りが特徴で、全体的にシャッフルしやすい傾向にあります。
反対にマット加工は手触りがさらさらとしており、カード同士がくっつきにくいです。
加工面によって好みが分かれるので、特徴で選んでみてくださいね。
コストパフォーマンスで選ぶ
スリーブは100円ショップで売っているものから、2,000円するものまで非常に多くの価格帯で展開されています。
ポケカは60枚とカードゲームの中ではデッキ枚数が多く、その分スリーブを使う量も多いでしょう。
お気に入りのものだけ高めのスリーブに入れてあとは安いものにするのかは人によって異なります。
高ければいいものといったわけではないので、コストパフォーマンスに長けたものを選ぶのも方法の1つです。
しかし、安いものだと裂けやすく、耐久性に欠けるものもあるので注意して選びしょう。
【ポケカ用】おすすめインナースリーブ3選【ポケモンカード】
ポケカサイズにぴったりなインナースリーブは非常に多くあります。
その中でも、特におすすめなインナースリーブは以下の3点です。
インナー | サイズ | 厚み | 枚数 | 料金 |
---|
R LINE カドまるスリーブ インナー | 64×89mm | 0.05mm | 100枚 | 330円 |
ブロッコリー スリーブプロテクタースリムSサイズ | 64.5×91mm | 不明 | 80枚 | 825円 |
KMC パーフェクトサイズ | 64×89mm | 0.05mm | 100枚 | 374円 |
順に見ていきましょう。
R LINE カドまるスリーブ サイドインナー
販売元 | R LINE |
サイズ | 64×89mm |
厚さ | 0.05mm |
枚数 | 100枚 |
料金 | 374円 |
インナースリーブの中でも特におすすめなのがカドまるスリーブサイドインナーです。
大きさはポケカサイズの+1mmとぴったりサイズなのが嬉しいポイント。
さらに横入れができるのでシャッフルする際にカードが動きにくく、途中でカードがスリーブから出てしまうのを避けられます。
カドまるの通り角が丸いので、スリーブに手が刺さずに安全に入れられるでしょう。
そのため、横入れのインナースリーブを探している人にとくにおすすめなスリーブです。
ブロッコリー スリーブプロテクター スリムSサイズ
販売元 | 株式会社ブロッコリー |
サイズ | 64.5×91mm |
厚み | 不明 |
枚数 | 80枚 |
料金 | 825円 |
ブロッコリー社のプロテクタースリムはぴったりとした形は避けたい人におすすめのインナースリーブです。
Sサイズなら他社のインナースリーブよりも少し大きいのが特徴で、インナースリーブとして優秀でしょう。
表裏共にクリアな質感になっているのでカード面がクリアに分かりやすいのも嬉しいポイントです。
スリーブをかけていても中身はしっかりときれいに見せたい人にいかがでしょうか。
KMC パーフェクトサイズ
出典:KMC公式サイト
販売元 | 株式会社KMC |
サイズ | 64×89mm |
厚さ | 0.05mm |
枚数 | 100枚 |
料金 | 330円 |
KMCのパーフェクトサイズはポケカにジャストサイズで入るインナースリーブです。
1枚3.3円とコストパフォーマンスにも長けており、保護機能に特化しているのでほこりが入りにくい構造になっています。
そのため、絶対にカードを汚したくない人におすすめのインナースリーブです。
【ポケカ用】おすすめメイン/レギュラースリーブ3選【ポケモンカード】
ポケカにおすすめなメインスリーブは以下の3点です。
インナー | サイズ | 厚み | 枚数 | 料金 |
---|
KATANAスリーブ スタンダードサイズ | 66×91mm | 不明 | 100枚 | 1,645円 |
KINGスリーブ | 66×91mm | 不明 | 80枚+4枚(予備) | 998円 |
ポケモンカード公式スリーブ | 66×92mm | 1mm程度 | 60枚+4枚(予備) | 990円 |
ここでは、ポケカに利用するのにおすすめなメインスリーブを紹介します。
KATANAスリーブ スタンダードサイズ
出典:SENBI公式通販サイト
販売元 | 株式会社泉美 |
サイズ | 66×91mm |
厚さ | 不明 |
枚数 | 100枚 |
料金 | 1,645円 |
KATANAスリーブは耐久性に優れたスリーブです。
他社のスリーブに比べると硬く、裂けにくい点に特化しており、少し衝撃を与えても問題ありません。
シャッフルしやすく、滑りにくいのでできる限り高品質のものを利用したい人におすすめです。
KINGスリーブ
出典:TOYGER公式ショップ
販売元 | 株式会社TOYGER |
サイズ | 66×91mm |
厚さ | 不明 |
枚数 | 80枚+4枚(予備) |
料金 | 998円 |
KINGスリーブは薄い素材が魅力のスリーブになります。
厚みがほとんどないので厚さを抑えたい人や1重ですませたい場合におすすめです。
表面はクリアで透明感があり、裏面はマット加工なのが特徴で、カラーバリエーションも9色展開と多岐に渡ります。
ポケカで使いたい場合はスタンダードサイズを利用しましょう。
ポケモンカード公式スリーブ(デッキシールド)
出典:ポケモンカードゲームトレーナーズウェブサイト
販売元 | 株式会社ポケモン |
サイズ | 66×92mm |
厚さ | 1mm程度 |
枚数 | 60枚+4枚(予備) |
料金 | 990円 |
ポケカ公式から出ているデッキシールドもおすすめです。
ポケカに利用するのを想定して作られているため、透明度が高く、カードイラストがはっきりと見えます。
デッキシールドの魅力は裏面のイラストです。
非常に多くのイラストが描かれたスリーブが展開されており、推しトレーナーやポケモンのものを購入するのも選び方の1つ。
64枚入りなので、1デッキ1パックで分かりやすく、デッキを作るごとに1セット買うのをおすすめします。
PRICE BASEでは公式スリーブを始めとしたサプライも買取対象です。
スリーブが余った場合は積極的に査定に出してみてくださいね。
【ポケカ用】おすすめオーバースリーブ3選【ポケモンカード】
ポケカに使うのにおすすめなオーバースリーブの表を以下にまとめました。
インナー | サイズ | 厚み | 枚数 | 料金 |
ブロッコリー スリーブプロテクター エンボス&クリア M | 68.5×93mm | 不明 | 80枚 | 1,078円 |
TOYGER KING’s Outer Sleeve エンボスクリア Mサイズ | 69×94mm (Mサイズ) 65×92mm (Sサイズ) | 0.2mm (片面0.09mm) | 80枚 | 780円 |
アクラス トレカスリーブ オーバーサイズソフト | 69×93mm | 0.08mm | 80枚 | オープン価格 |
ここでは、ポケカに利用するのにおすすめなオーバースリーブを3点紹介します。
ブロッコリー スリーブプロテクター エンボス&クリア M
出典:ブロッコリー公式サイト
販売元 | 株式会社ブロッコリー |
サイズ | 68.5×93mm |
厚さ | 不明 |
枚数 | 80枚 |
料金 | 1,078円 |
ブロッコリー社のオーバースリーブは裂けにくく、反りにくいのが特徴のスリーブです。
耐久性が高いため、オーバースリーブは耐久性を重視したい人におすすめします。
クリアな質感になっているので両面ともに鮮明に見えるのも特徴の1つ。
そのため、キャラクタースリーブの上にかけるオーバースリーブにいかがでしょうか。
TOYGER KING’s Outer Sleeve エンボスクリア Mサイズ
出典:TOYGER公式ショップ
販売元 | 株式会社TOYGER |
サイズ | 69×94mm (Mサイズ) 65×92mm (Sサイズ) |
厚さ | 0.2mm(片面0.09mm) |
枚数 | 80枚 |
料金 | 780円 |
KINGスリーブのエンボスクリアスリーブはシャッフルがしやすい点が魅力のオーバースリーブです。
柔らかい質感のため、扱いやすいのが嬉しいポイント。
サイズも一般的なオーバースリーブよりも1mm大きいので、メインスリーブがはみ出ずに適切に保護できます。
そのため、キャラクタースリーブの上からかけるオーバースリーブとしておすすめです。
アクラス トレカスリーブ オーバーサイズソフト
出典:アクラス公式サイト
販売元 | 株式会社アクラス |
サイズ | 69×93mm |
厚さ | 0.08mm |
枚数 | 80枚 |
料金 | オープン価格 |
アクラス社が出しているオーバースリーブはなるべくスマートにスリーブをかけたい人におすすめです。
他社のオーバースリーブと比べて小さく、薄い構造のため、厚みを出したくない人はぜひ検討してみてください。
3重以上の構造にすると入らない可能性があるので注意しましょう。
できるだけメインスリーブとオーバースリーブの構造で利用するのがおすすめです。
ポケカのおすすめスリーブに関してよくある質問【ポケモンカード】
ポケカのおすすめスリーブに関してよくある質問をまとめました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
- スリーブを買いすぎてしまった場合はどうしたらいい?
-
買いすぎてしまった場合は買取業者に査定を出すのがおすすめです。
PRICE BASEでは、スリーブをはじめとしたサプライも買取対象になります。
最短即日で査定結果が出せるのでぜひ買取に出してみてくださいね。
- 100円ショップにもスリーブは売ってる?
-
100円ショップにもスリーブは売っています。
しかし、今回紹介したスリーブと比べると耐久性は低いです。
そのため、利用する際は一時的な保管として使いましょう。
ポケカのおすすめスリーブのまとめ【ポケモンカード】
今回はポケカのおすすめスリーブを紹介しました。
ポケカのサイズはポケカのサイズは縦88㎜×横63㎜です。
レギュラーサイズのスリーブがぴったり入るので、それを基準に選びましょう。
加工面や耐久性やシャッフルのしやすさなどどの要素を重視するかによっておすすめのスリーブは異なります。
自分に合うスリーブをぜひ見つけてみてくださいね。
お品物の買取には本人確認書類のご用意が必要です。
以下の本人確認書類が有効です。
- 運転免許証
- 旅券(パスポート)
- 各種健康保険証(マスキング付き)
- 学生証(現住所が記載され、写真があるもののみ有効)
- 各種福祉手帳
- 各種年金手帳
- 外国人登録(済)証明書
- 住民票の写し、印鑑証明書(発行より3ヶ月以内の原本。コピー不可)
※運転免許証・学生証、保険証・パスポート等、公的機関が発行している「氏名・住所・年齢」が確認できるもの。住所変更が済んでいるものに限定されます。
無料宅配キットで簡単発送!
PRICE BASEの宅配買取ならば、交通費や送料はもちろん、
面倒な段ボールや梱包材の準備も必要ありません!
さらに、お客様に安心して宅配買取をご利用いただける、
宅配キット専用サービスをご用意しています。
集荷手配サービス
宅配キットをお申込みいただいたお客様に、弊社連携の
佐川急便へ集荷手配を行うサービスです。
発送の手間がかからず、すべてご自宅で完結いたします。
宅配買取のお申し込み時に、ご希望の集荷日時をお伝えください。
ご希望日に佐川急便のドライバーがお伺いいたします。
無料宅配キットで簡単発送!
PRICE BASEの宅配買取ならば、交通費や送料はもちろん、
面倒な段ボールや梱包材の準備も必要ありません!
さらに、お客様に安心して宅配買取をご利用いただける、
宅配キット専用サービスをご用意しています。
集荷手配サービス
宅配キットをお申込みいただいたお客様に、
弊社連携の佐川急便へ集荷手配を行うサービスです。
発送の手間がかからず、すべてご自宅で完結いたします。
宅配買取のお申し込み時に、
ご希望の集荷日時をお伝えください。
ご希望日に佐川急便のドライバーがお伺いいたします。
お得な相場情報などを随時お届け!チャンスを見逃したくない方はフォロー必須!
PRICE BASE情報局公式X(旧Twitter)はこちら!👇
トレーディングカード
ゲーム
ガジェット(スマホ/PC系)
カメラ
※高価買取表とは買取目安表のことを指します。
※買取目安表に掲載中の買取価格は買取価格の目安表であり、買取価格を保証するものではございません。
※査定時の在庫状況や状態等により変動する可能性がございます。予めご了承ください。