ポケモンカードゲームの拡張パック「スノーハザード」は、2023年4月14日にリリースされました。
「スノーハザード」には新たな「ポケモンex」や「テラスタル」が登場し、注目の準伝説ポケモンである「パオジアン」や、こおりタイプのジムリーダーである「グルーシャ」などが含まれています。
今回この記事では、ポケモンカードの「スノーハザード」で価値のあるカードをランキング形式でご紹介し、各レアリティ(SAR、SR、UR、AR)ごとに当たりカードを詳しく解説します。
なお、お持ちのカードを売りたい方には高額買取のPRICE BASE宅配買取、カードを購入したい方には業界最安級のPRICE BASE通販がおすすめです。
トレカの宅配買取では、送料や手数料は一切かからず、自宅からトレカを送るだけ。通販では業界最安級の価格と幅広いジャンルの品揃えに加え、お得な限定クーポンを配布中!
気になる方はぜひチェックしてみてください。
目次
スノーハザードの当たりカードランキング一覧
スノーハザードの当たりカードランキングを以下に一覧で紹介しています。
スノーハザードの当たりカードランキング一覧
カード | フリマ相場 | 販売価格 | 買取価格 |
---|
すごいつりざお UR[098/071] | 5,000円 | 7,980円 | 5,500円 |
グルーシャ SAR[095/071] | 3,800円 | 4,980円 | 3,800円 |
パオジアンex SAR[093/071] | 3,200円 | 5,480円 | 4,300円 |
イキリンコex SAR[094/071] | 2,300円 | 2,280円 | 1,700円 |
基本水エネルギー UR[099/071] | 2,000円 | 2,480円 | 1,300円 |
グルーシャ SR[090/071] | 990円 | 1,280円 | 900円 |
チオンジェンex SAR[092/071] | 900円 | 1,280円 | 800円 |
パオジアンex UR[097/071] | 755円 | 1,280円 | 900円 |
ピーニャ SAR[096/071] | 555円 | 880円 | 400円 |
チオンジェンex SR[084/071] | 440円 | 480円 | 100円 |
パオジアンex SR[085/071] | 599円 | 580円 | 200円 |
ヤドキングex SR[086/071] | 450円 | 480円 | 100円 |
コノヨザルex SR[087/071] | 400円 | 480円 | 100円 |
ダイオウドウex SR[088/071] | 400円 | 480円 | 100円 |
ピーニャ SR[091/071] | 550円 | 480円 | 100円 |
イキリンコex SR[089/071] | 330円 | 480円 | 100円 |
セグレイブ AR[077/071] | 399円 | 580円 | 300円 |
マリル AR[073/071] | 300円 | 680円 | 400円 |
セビエ AR[075/071] | 399円 | 280円 | 30円 |
コオリッポ AR[074/071] | 100円 | 280円 | 30円 |
アノクサ AR[072/071] | 150円 | 180円 | 10円 |
セゴール AR[076/071] | 200円 | 280円 | 30円 |
ゴチミル AR[078/071] | 100円 | 180円 | 10円 |
ベラカス AR[079/071] | 100円 | 180円 | 10円 |
ミミズズ AR[081/071] | 150円 | 180円 | 10円 |
ココガラ AR[082/071] | 100円 | 180円 | 10円 |
ノココッチ AR[083/071] | 100円 | 180円 | 10円 |
ウソッキー AR[080/071] | 333円 | 280円 | 30円 |
パオジアンex RR[028/071] | 149円 | 120円 | 10円 |
イキリンコex RR[065/071] | 100円 | 180円 | 10円 |
ヤドキングex RR[030/071] | 100円 | 120円 | 10円 |
コノヨザルex RR[040/071] | 100円 | 120円 | 30円 |
チオンジェンex RR[015/071] | 150円 | 80円 | –円 |
ダイオウドウex RR[054/071] | 100円 | 120円 | 10円 |
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
「ポケモンカード」の買取表
\買取金額UPキャンペーン中!/
あわせて読みたい
拡張パック「スノーハザード」の開封シミュレーター
2023年4月14日発売の拡張パック「スノーハザード」のパック開封シミュレーターです。 スノーハザードの当たりカードをコレクションしてみよう。
スノーハザードの当たりカード10選
ここからは、スノーハザードの当たりカード10選をそれぞれ紹介します。
カードの概要や値段、なぜあたりなのかについて、1つずつ見ていきましょう。
グルーシャ SAR[095/071]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 3,800円 |
販売価格 | 4,980円 |
買取価格 | 3,800円 |
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
グルーシャ SARの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 7,535円 |
2024年2月 | 7,535円 |
2024年3月 | 6,444円 |
2024年4月 | 5,800円 |
2024年5月 | 5,500円 |
2024年6月 | 5,500円 |
2024年7月 | 3,500円 |
2024年8月 | 3,500円 |
グルーシャ SAR[095/071]とは?
グルーシャ SARとは、スカーレット・バイオレットシリーズの強化拡張パック「スノーハザード」に収録されているスペシャルアートレアカードです。
グルーシャ SAR[095/071]はなぜ当たり?
グルーシャ SARの当たり理由としては、グルーシャ自身がポケモンのゲーム「スカーレットバイオレット」に登場する氷タイプのジムリーダーであり、そのミステリアスな外見から、特に女性のプレイヤーに多くのファンが多いからだと考えられます。
またグルーシャに関連するアイテムやキャラクターが高値で取引されることがあり、人気が高いことも想像がつきます。
イラスト人気やトレーナー人気はもちろん、カード自体の性能もとても高く、プレイヤーからも需要があるカードです。
パオジアンex SAR[093/071]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 3,200円 |
販売価格 | 5,480円 |
買取価格 | 4,300円 |
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
パオジアンex SARの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 7,000円 |
2024年2月 | 6,500円 |
2024年3月 | 6,000円 |
2024年4月 | 6,000円 |
2024年5月 | 4,666円 |
2024年6月 | 5,500円 |
2024年7月 | 4,700円 |
2024年8月 | 3,800円 |
パオジアンex SAR[093/071]とは?
パオジアンex SARとは、スカーレット・バイオレットシリーズの強化拡張パック「スノーハザード」に収録されているスペシャルアートレアカードです。
パオジアンex SAR[093/071]はなぜ当たり?
パオジアンex SARの当たり理由は、同じパックに収録された「チオンジェン」「ディンルー」「イーユイ」と合わせて、SARの4枚セットとしてコレクターたちから高い需要が期待されているからです。
これらのポケモンは、通常「災厄ポケモン」として知られ、イラストにも統一感があります。
また、最近ではスカーレットexやサーナイトの3進化、VSTARユニバースで登場したAR9枚セット、4神のURなど、コンプリート志向のカードが増えてきているため、災厄ポケモンのカードの需要も高まり、今後の高騰が予想されます。
すごいつりざお UR[098/071]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 5,000円 |
販売価格 | 7,980円 |
買取価格 | 5,500円 |
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
すごいつりざお URの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 8,980円 |
2024年2月 | 8,500円 |
2024年3月 | 8,500円 |
2024年4月 | 8,000円 |
2024年5月 | 7,500円 |
2024年6月 | 8,000円 |
2024年7月 | 7,000円 |
2024年8月 | 6,666円 |
すごいつりざお UR[098/071]とは?
すごいつりざお URとは、スカーレット・バイオレットシリーズの強化拡張パック「スノーハザード」に収録されているウルトラレアカードです。
すごいつりざお UR[098/071]はなぜ当たり?
すごいつりざお URの当たり理由として、すごいつりざお URは特別な再録版であり、イラストを取り囲む縁や名称が金色に輝く特徴をしているからだと考えられます。
またURカードは非常に入手率が低く、デッキに入れたい人も多いため、市場価格が高騰しやすいのが特徴です。
さらに、すごいつりざお URは、トラッシュからポケモンとエネルギーを3枚まで山札に戻せるグッズカードとして、バトル終盤で非常に役立ち、プレイヤーからの需要が高く価格高騰していることも考えられます。
グルーシャ SR[090/071]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 990円 |
販売価格 | 1,280円 |
買取価格 | 900円 |
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
グルーシャ SRの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 3,700円 |
2024年2月 | 2,980円 |
2024年3月 | 2,220円 |
2024年4月 | 2,158円 |
2024年5月 | 1,299円 |
2024年6月 | 1,299円 |
2024年7月 | 2,000円 |
2024年8月 | 1,111円 |
グルーシャ SR[090/071]とは?
グルーシャ SRは、スカーレット・バイオレットシリーズの強化拡張パック「スノーハザード」に収録されているスーパーレアカードです。
グルーシャ SR[090/071]はなぜ当たり?
グルーシャ SRの当たり理由としては、手札を簡単に補充できる特性を持ち、非常に強力と言えるからです。
例えば、インテレオンVMAXのように、攻撃時にエネルギーカードをすべて取り戻すカードと相性が抜群に良いと言われています。
コレクターだけでなく、プレイヤーからも高い需要があり、そのため市場価格が上昇する可能性が高いと考えられます。
またグルーシャは、ミステリアスな見た目から、主に女性のファンが多く、イラスト人気も高いです。
イキリンコex SAR[094/071]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 2,300円 |
販売価格 | 2,280円 |
買取価格 | 1,700円 |
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
イキリンコex SARの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 3,000円 |
2024年2月 | 3,000円 |
2024年3月 | 3,300円 |
2024年4月 | 3,300円 |
2024年5月 | 2,200円 |
2024年6月 | 2,111円 |
2024年7月 | 2,200円 |
2024年8月 | 1,999円 |
イキリンコex SAR[094/071]とは?
イキリンコex SARとは、スカーレット・バイオレットシリーズの強化拡張パック「スノーハザード」に収録されているスペシャルアートレアカードです。
イキリンコex SAR[094/071]はなぜ当たり?
イキリンコex SARの当たり理由としては、序盤から使える優れたカードであり、手札に来てしまったトラッシュさせたいカードを捨てるのにも役立つからだと考えられます。
さらに、イキリンコは無色のたねポケモンであるため、チェレンの気くばりやボタンなど、他の優れたサポートカードとの相性が良いとも言われてます。
また、イキリンコex SARは、美しいイラストでも人気です。イキリンコはポケモンSVで初登場し、個体によって羽毛の色が異なる特徴的なポケモンで、その多彩な色彩が描かれたイラストは、カラフルで愛らしい雰囲気になっています。
基本水エネルギー UR[099/071]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 2,000円 |
販売価格 | 2,480円 |
買取価格 | 1,300円 |
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
基本水エネルギー URの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 2,800円 |
2024年2月 | 2,800円 |
2024年3月 | 2,800円 |
2024年4月 | 2,800円 |
2024年5月 | 2,500円 |
2024年6月 | 2,900円 |
2024年7月 | 2,350円 |
2024年8月 | 2,333円 |
基本水エネルギー UR[099/071]とは?
基本水エネルギー URとは、スカーレット・バイオレットシリーズの強化拡張パック「スノーハザード」に収録されているウルトラレアカードです。
基本水エネルギー UR[099/071]はなぜ当たり?
基本水エネルギー URの当たり理由としては、再録カードのUR版であり、URの封入率の低さから高い値段が付きやすいからだと考えられます。
イラストは、縁や名称の部分が金色になっていて、カード自体も人気も高いです。
基本エネルギーは、他のカードと違い4枚しかデッキに入れてはいけないという縛りがなく、デッキをURで統一したいプレイヤーから需要があり、供給が追いつかない状態になっています。
チオンジェンex SAR[092/071]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 900円 |
販売価格 | 1,280円 |
買取価格 | 800円 |
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
チオンジェンex SARの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 2,400円 |
2024年2月 | 2,400円 |
2024年3月 | 2,400円 |
2024年4月 | 2,000円 |
2024年5月 | 1,050円 |
2024年6月 | 1,050円 |
2024年7月 | 1,000円 |
2024年8月 | 1,220円 |
チオンジェンex SAR[092/071]とは?
チオンジェンex SARとは、スカーレット・バイオレットシリーズの強化拡張パック「スノーハザード」に収録されているスペシャルアートレアカードです。
チオンジェンex SAR[092/071]はなぜ当たり?
チオンジェンex SARの当たり理由としては、「災厄ポケモン」と呼ばれ、このほか「パオジアン」「ディンルー」「イーユイ」の4枚のカードも「災厄ポケモン」として含まれており、これらのカードは一緒にコレクションされることが多いからです。
「災厄ポケモン」シリーズのカードは、共通の雰囲気を持ったイラストが特徴で、コレクターにとっても魅力的です。
さらに、他にもスカーレットexのサーナイトの進化カードや、VSTARユニバースに登場するARカード、そして4神のURカードなど、コンプリートを目指す需要が高まっているため、今後高騰する可能性が非常に高いと言われています。
パオジアンex UR[097/071]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 755円 |
販売価格 | 1,280円 |
買取価格 | 900円 |
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
パオジアンex URの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 2,500円 |
2024年2月 | 2,500円 |
2024年3月 | 2,500円 |
2024年4月 | 1,500円 |
2024年5月 | 1,200円 |
2024年6月 | 1,299円 |
2024年7月 | 700円 |
2024年8月 | 1,111円 |
パオジアンex UR[097/071]とは?
パオジアンex URとは、スカーレット・バイオレットシリーズの強化拡張パック「スノーハザード」に収録されているウルトラレアカードです。
パオジアンex UR[097/071]はなぜ当たり?
パオジアンex URの当たり理由として、パオジアンex URは「パオジアンexデッキ」として広く大会で利用されている主要なカードであるため、価格が高騰していると予想されます。
パオジアンex URの特性「わななくれいき」は、デッキから最大2枚の水エネルギーをサーチできる能力を持っています。
そのサーチした水エネルギーを使用して、「ヘイルブレード」という強力な攻撃を行うことができ、この特性と攻撃はカードの強みであり、大会で高い人気を誇っていると考えられます。
ピーニャ SAR[096/071]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 555円 |
販売価格 | 880円 |
買取価格 | 400円 |
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ピーニャ SARの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 1,499円 |
2024年2月 | 1,499円 |
2024年3月 | 1,499円 |
2024年4月 | 800円 |
2024年5月 | 855円 |
2024年6月 | 629円 |
2024年7月 | 700円 |
2024年8月 | 777円 |
ピーニャ SAR[096/071]とは?
ピーニャ SARとは、スカーレット・バイオレットシリーズの強化拡張パック「スノーハザード」に収録されているスペシャルアートレアカードです。
ピーニャ SAR[096/071]はなぜ当たり?
ピーニャ SARの当たり理由としては、ピーニャ自身のギャップが、女性ファンから高い支持を受けているからだと考えられます。
ピーニャはスカーレットバイオレットの拡張パックで、スター団のあく組のボスとして登場します。
DJ風の悪党っぽい外見をしていますが、実際にはスター団のまとめ役であり、真面目な性格で、このギャップが、女性ファンから非常に高い支持を受け、カードの価格が高騰していると考えれます。
パオジアンex SR[085/071]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 599円 |
販売価格 | 580円 |
買取価格 | 200円 |
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
パオジアンex SRの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 1,000円 |
2024年2月 | 1,000円 |
2024年3月 | 600円 |
2024年4月 | 740円 |
2024年5月 | 650円 |
2024年6月 | 570円 |
2024年7月 | 550円 |
2024年8月 | 599円 |
パオジアンex SR[085/071]とは?
パオジアンex SRとは、スカーレット・バイオレットシリーズの強化拡張パック「スノーハザード」に収録されているスーパーレアカードです。
パオジアンex SR[085/071]はなぜ当たり?
パオジアンex SRの当たり理由として、パオジアンex SRは、特性とワザの両面で非常に優れたカードで、その特性「わななくれいき」は、山札から基本水エネルギーを2枚手札に加えるという非常に強力な効果を持っているからだと考えられます。
また攻撃力を持つだけでなく、デッキ内でのエネルギー供給の役割も果たし、水タイプのポケモンを採用するデッキにおいて、キーカードとして必要不可欠な存在です。
さらに、スノーハザードに収録される「セグレイブ」とも相性が抜群で、手札から基本水エネルギーを付ける効果を持ち、長期間にわたり高い需要が続くと考えられています。
スノーハザードのレアリティ別の当たりカード
続いて、トリプレットビートのレアリティ別(SAR、SR、UR、AR)の当たりカードを、ポケモンとサポートに分けて解説していきます。
スノーハザードのUR(ウルトラレア)の当たりカード
スノーハザードのUR(ウルトラレア)の当たりカードは、以下の通りポケモンが1種類とサポートが2種類になっています。
ポケモンのUR
パオジアンex UR[097/071]
フリマ相場 | 755円 |
販売価格 | 1,280円 |
買取価格 | 900円 |
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
サポートのUR
すごいつりざお UR[098/071]
フリマ相場 | 5,000円 |
販売価格 | 7,980円 |
買取価格 | 5,500円 |
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
基本水エネルギー UR[099/071]
フリマ相場 | 2,000円 |
販売価格 | 2,480円 |
買取価格 | 1,300円 |
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
スノーハザードのSAR(スペシャルアートレア)の当たりカード
スノーハザードのSAR(スペシャルアートレア)の当たりカードは、以下の通りポケモンが3種類とサポートが2種類になっています。
ポケモンのSAR
パオジアンex SAR[093/071]
フリマ相場 | 3,200円 |
販売価格 | 5,480円 |
買取価格 | 4,300円 |
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
イキリンコex SAR[094/071]
フリマ相場 | 2,300円 |
販売価格 | 2,280円 |
買取価格 | 1,700円 |
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
チオンジェンex SAR[092/071]
フリマ相場 | 900円 |
販売価格 | 1,280円 |
買取価格 | 800円 |
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
サポートのSAR
グルーシャ SAR[095/071]
フリマ相場 | 3,800円 |
販売価格 | 4,980円 |
買取価格 | 3,800円 |
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ピーニャ SAR[096/071]
フリマ相場 | 555円 |
販売価格 | 880円 |
買取価格 | 400円 |
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
スノーハザードのSR(スペシャルレア)の当たりカード
スノーハザードのSR(スペシャルレア)の当たりカードは、以下の通りポケモンが6種類とサポートが2種類になっています。
ポケモンのSR
パオジアンex SR[085/071]
フリマ相場 | 599円 |
販売価格 | 580円 |
買取価格 | 200円 |
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ヤドキングex SR[086/071]
フリマ相場 | 450円 |
販売価格 | 480円 |
買取価格 | 100円 |
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
チオンジェンex SR[084/071]
フリマ相場 | 440円 |
販売価格 | 480円 |
買取価格 | 100円 |
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
コノヨザルex SR[087/071]
フリマ相場 | 400円 |
販売価格 | 480円 |
買取価格 | 100円 |
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ダイオウドウex SR[088/071]
フリマ相場 | 400円 |
販売価格 | 480円 |
買取価格 | 100円 |
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
イキリンコex SR[089/071]
フリマ相場 | 330円 |
販売価格 | 480円 |
買取価格 | 100円 |
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
サポートのSR
グルーシャ SR[090/071]
フリマ相場 | 990円 |
販売価格 | 1,280円 |
買取価格 | 900円 |
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ピーニャ SR[091/071]
フリマ相場 | 555円 |
販売価格 | 880円 |
買取価格 | 400円 |
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
スノーハザードのAR(アートレア)の当たりカード
スノーハザードのAR(アートレア)の当たりカードは、以下の通りポケモンが12種類になっています。
セグレイブ AR[077/071]
フリマ相場 | 399円 |
販売価格 | 580円 |
買取価格 | 300円 |
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
マリル AR[073/071]
フリマ相場 | 300円 |
販売価格 | 680円 |
買取価格 | 400円 |
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
セビエ AR[075/071]
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
コオリッポ AR[074/071]
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
アノクサ AR[072/071]
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
セゴール AR[076/071]
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ゴチミル AR[078/071]
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ベラカス AR[079/071]
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ミミズズ AR[081/071]
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ココガラ AR[082/071]
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ノココッチ AR[083/071]
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ウソッキー AR[080/071]
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
スノーハザードのRR(ダブルレア)の当たりカード
スノーハザードのRR(ダブルレア)の当たりカードは、以下の通りポケモンが6種類になっています。
パオジアンex RR[028/071]
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
イキリンコex RR[065/071]
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ヤドキングex RR[030/071]
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ダイオウドウex RR[054/071]
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
コノヨザルex RR[040/071]
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
チオンジェンex RR[015/071]
※フリマ相場はスニダンやmagi、メルカリの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
拡張パック「スノーハザード」とは
拡張パック「スノーハザード」について
ポケモンカードゲームの拡張パック『スノーハザード』は2023年4月14日にリリースされました。
このパックは、パルデア地方のこおりタイプポケモンを中心に扱っており、注目の準伝説ポケモンであるパオジアンや、こおりタイプのジムリーダー「グルーシャ」などが含まれています。
スノーハザードには、新しい「ポケモンex」や「テラスタル」が登場し、便利なグッズや特殊エネルギーも注目され人気を集めています。
拡張パック「スノーハザード」の基本情報
パック名 | ポケモンカードゲーム 拡張パック クレイバースト ボックス (スノーハザード&クレイバースト) |
パックID | 4521329346229 |
発売日 | 2023年4月14日 |
内容 | ・クレイバースト : 5個 (1個×5人) ・スノーハザード : 5個 (1個×5人) |
ボックスの定価 | 1BOX 30パック入り 5400円(税込) |
ボックスの最新価格 | 4,300円~ |
※ボックスの最新価格はスニダンやメルカリ等のフリマサービスの9月時点での販売価格を参照。
スノーハザードの当たりカードに関するよくある質問
クレイバーストの当たりカードに関するよくある質問については以下に回答しています。
スノーハザードの当たりカードの封入率や確率は?
以下はポケモンカードゲーム『スカーレット・バイオレット』シリーズの拡張パック スノーハザードを1BOX開封した際の基本的な封入率です。
・SR(ポケモン)…約45.0%
・SR(サポート)…約30.0%
・SAR…約20.0%
・UR…約10.0%
※今後のさらなる調査結果により、封入率が変更になる可能性があります。
スノーハザードとクレイバーストどっちを買うべきですか?
スノーハザードとクレイバーストは、どちらも魅力的な要素を持っています。
スノーハザードは、その収録カードの性能の優秀さが特徴です。
一方、クレイバーストには、ポケモンファンにとって大人気のキャラクターである“ナンジャモ”が収録されています。
どちらを選ぶかは、好みやプレイスタイルによりますが、特にクレイバーストに収録された“ナンジャモ”は、ポケモンスカーレット&バイオレットの中で非常に人気のあるキャラクターの一つです。
ナンジャモ封入により、コレクションとしての価値が非常に高くなることが予想されているのはクレイバーストですが、これまでの環境を変えるだけのパワーがある、スノーハザードもカードの性能の良さから人気は高いです。
スノーハザードの当たりカードに関するまとめ
今回は、ポケモンカードの世界におけるスノーハザードの当たりカードをランキング形式で紹介し、【SAR/SR/UR/AR】ごとのレアリティ別当たりカードについても詳しく解説しました。
ポケカファンやカードゲーム愛好者にとって、強力な新ポケモンや過去に活躍したグッズが収録さていることから話題となりました。
また、スノーハザードとクレイバーストのセットも魅力的です。
どのカードが最も価値が高いのか、どのカードがゲームプレイにおいて有利なのか、この記事を読むことでその答えが見えてくるかと思います。
スノーハザードの興奮が最高潮に達する瞬間を楽しむために、ぜひ参考にしてみてください。
あわせて読みたい
「VSTARユニバース」の当たりカード一覧・ランキング【ポケカ/ポケモンカード】
ポケモンカードゲームのハイクラスパック「VSTARユニバース(ブイスターユニバース/Vユニ)」は、2022年12月2日に発売されました。毎年11月頃に登場するハイプラスパッ…
あわせて読みたい
スノーハザードの当たりカード一覧|高額カードをランキング形式で紹介
ポケモンカードゲームの拡張パック「スノーハザード」は、2023年4月14日にリリースされました。 「スノーハザード」には新たな「ポケモンex」や「テラスタル」が登場し…
あわせて読みたい
レイジングサーフの当たりカード一覧・ランキング【ポケカ/ポケモンカード】
2023年9月22日に、ポケカ(ポケモンカード)強化拡張パック最新弾「レイジングサーフ」が発売になります。 今回パッケージに採用されているメインのポケモンのガブリア…
あわせて読みたい
クレイバーストの当たりカード一覧|高額カードをランキング形式で紹介
ポケカ(ポケモンカード)のクレイバーストの当たりカードをランキング形式で紹介します。 また【SAR/SR/UR/AR】ごとのレアリティ別当たりカードも一挙に解説します。クレ…