この記事では、ポケカ(ポケモンカード)のトリプレットビートで価値のあるカードをランキング形式でご紹介します。
さらに、各レアリティ(SAR、SR、UR、AR)ごとに当たりカードを詳しく解説します。
トリプレットビートの貴重なカードについて詳細にお伝えするので、ぜひご一読ください。
この記事からわかること
- トリプレットビートの当たりカードランキング一覧
- トリプレットビートの当たりカード10選
- トリプレットビートのレアリティ【SAR/SR/UR/AR】別の当たりカード
なお、PRICE BASEでは、買取にかかる手数料や送料は無料で、宅配買取を行っています。
カードショップに足を運ぶ必要はなく、ご自宅にある大量のトレカもまとめて査定・買取します。
また、通販では業界最安級の価格と幅広いジャンルの品揃えに加え、お得な限定クーポンを配布中!
気になる方はぜひチェックしてみてください。
目次
トリプレットビートの当たりカードランキング一覧
以下には、トリプレットビートの当たりカードランキングを一覧で紹介しています。
トリプレットビートの当たりカードランキング一覧
カード | フリマ相場 | 販売価格 | 買取価格 |
---|
キハダ SAR[099/073] | 8,999円~ | 11,800円 | 8,000円 |
マスカーニャex SAR[096/073] | 4,200円~ | 5,280円 | 4,000円 |
コイキング AR[080/073] | 3,200円~ | 3,780円 | 3,200円 |
ボスの指令/ゲーチス SAR[100/073] | 2,500円~ | 3,280円 | 2,500円 |
ラウドボーンex SAR[097/073] | 2,180円~ | 2,980円 | 2,300円 |
ボスの指令/ゲーチス SR[095/073] | 1,900円~ | 1,980円 | 1,500円 |
ウェーニバルex SAR[098/073] | 1,200円~ | 1,480円 | 800円 |
マスカーニャex UR[101/073] | 955円~ | 1,280円 | 500円 |
キハダ SR[092/073] | 888円~ | 1,280円 | 600円 |
ウェーニバルex UR[103/073] | 444円~ | 480円 | 100円 |
デデンネex SR[089/073] | 555円~ | 680円 | 200円 |
ラウドボーンex UR[102/073] | 580円~ | 680円 | 400円 |
ニャオハ AR[075/073] | 400円~ | 480円 | 100円 |
ホゲータ AR[078/073] | 440円~ | 380円 | 50円 |
マスカーニャex SR[086/073] | 499円~ | 580円 | 200円 |
クラベル SR[093/073] | 400円~ | 480円 | 100円 |
ハヤト SR[094/073] | 300円~ | 580円 | 250円 |
ウェーニバルex SR[088/073] | 300円~ | 480円 | 100円 |
パルデアドオーex SR[091/073] | 300円~ | 480円 | 100円 |
ラウドボーンex SR[087/073] | 550円~ | 480円 | 100円 |
ルガルガンex SR[090/073] | 480円~ | 480円 | 100円 |
パルデアウパー AR[085/073] | 210円~ | 280円 | 100円 |
ムウマージ AR[083/073] | 200円~ | 380円 | 50円 |
アチゲータ AR[079/073] | 200円~ | 180円 | 10円 |
ニャローテ AR[076/073] | 300円~ | 380円 | 100円 |
トロピウス AR[074/073] | 110円~ | 180円 | 10円 |
ウェルカモ AR[082/073] | 130円~ | 280円 | 50円 |
カエンジシ AR[077/073] | 110円~ | 180円 | 10円 |
パルデアケンタロス AR[084/073] | 100円~ | 180円 | 10円 |
クワッス AR[081/073] | 180円~ | 280円 | 50円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
「ポケモンカード」の買取表
\買取金額UPキャンペーン中!/
あわせて読みたい
拡張パック「トリプレットビート」の開封シミュレーター
2023年3月10日発売の拡張パック「トリプレットビート」のパック開封シミュレーターです。 ぜひトリプレットビートの当たりカードをコンプリートしてみましょう。
トリプレットビートの当たりカード10選
ここからは、トリプレットビートの当たりカード10選をそれぞれ紹介します。
カードの概要や値段、なぜあたりなのかについて、1つずつ見ていきましょう。
キハダ SAR[099/073]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 8,999円~ |
販売価格 | 11,800円 |
買取価格 | 8,000円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
キハダ SARの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 17,000円 |
2024年2月 | 17,600円 |
2024年3月 | 16,000円 |
2024年4月 | 16,000円 |
2024年5月 | 13,400円 |
2024年6月 | 11,000円 |
2024年7月 | 14,000円 |
2024年8月 | 9,800円 |
キハダ SAR[099/073]とは?
キハダ SARとは、スカーレット・バイオレットシリーズの強化拡張パック「トリプレットビート」に収録されているスペシャルアートレアカードです。
キハダ SAR[099/073]はなぜ当たり?
キハダSARの当たり理由として、キハダはスカーレット・バイオレットシリーズに登場する女教師で、明るく元気なお姉さんというイメージから、原作ファンの間では人気キャラクターの1人と言われているからです。
また、本編での登場頻度も高く、先生の中でも特に認知度が高いキャラクターのため、ポケモンカードでも人気が共に高く高騰していると言えます。
さらに、キハダSARの封入率が非常に低いということも価格の高騰に繋がったと考えられます。
コイキング AR[080/073]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 3,200円~ |
販売価格 | 3,780円 |
買取価格 | 3,200円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
コイキング ARの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 2,000円 |
2024年2月 | 2,500円 |
2024年3月 | 2,400円 |
2024年4月 | 2,400円 |
2024年5月 | 4,500円 |
2024年6月 | 2,500円 |
2024年7月 | 3,000円 |
2024年8月 | 3,200円 |
コイキング AR[080/073]とは?
コイキング ARはスカーレット・バイオレットシリーズの強化拡張パック「トリプレットビート」に収録されているアートレアカードです。
コイキング AR[080/073]はなぜ当たり?
コイキングARの当たり理由としては、芸術性の高いカンダシンジ氏がイラストを手掛けているからだと考えられます。
また、カンダシンジ氏は非常に人気の高いギラティナSAのイラストも担当し、ギラティナSAのようなイラストが楽しめるとの声も多く、需要が高いです。
封入率の違いからギラティナSAほどコイキングARは高騰しませんが、ARの中では人気の1枚となっています。
マスカーニャex SAR[096/073]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 4,200円~ |
販売価格 | 5,280円 |
買取価格 | 4,000円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
マスカーニャex SARの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 7,800円 |
2024年2月 | 7,800円 |
2024年3月 | 6,490円 |
2024年4月 | 5,500円 |
2024年5月 | 5,000円 |
2024年6月 | 5,000円 |
2024年7月 | 4,900円 |
2024年8月 | 4,090円 |
マスカーニャex SAR[096/073]とは?
マスカーニャex SARは、スカーレット・バイオレットシリーズの強化拡張パック「トリプレットビート」に収録されているスペシャルアートレアカードです。
マスカーニャex SAR[096/073]はなぜ当たり?
マスカーニャex SARの当たり理由としては、同じトリプレットビートに収録されている「ニャローテAR」「ニャオハAR」とのコレクション需要が高いからだと考えられます。
ストーリー性のあるイラストで、3枚揃えたいという声が多く見受けられます。
またマスカーニャは、スカーレットバイオレットで御三家として登場する草タイプポケモンとなっています。
スカーレットバイオレットの御三家の中でマスカーニャは最も人気があることも理由として考えられます。
ニャローテ AR[076/073]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 300円~ |
販売価格 | 380円 |
買取価格 | 100円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ニャローテ ARの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 1,000円 |
2024年2月 | 160円 |
2024年3月 | 160円 |
2024年4月 | 160円 |
2024年5月 | 243円 |
2024年6月 | 243円 |
2024年7月 | 240円 |
2024年8月 | 300円 |
ニャローテ AR[076/073]とは?
ニャローテ ARは、スカーレット・バイオレットシリーズの強化拡張パック「トリプレットビート」に収録されているアートレアカードです。
ニャローテ AR[076/073]はなぜ当たり?
ニャローテ ARの当たり理由として、ニャローテはスカーレットバイオレットで登場した草タイプの御三家で、「見た目が可愛い」「猫が好き」といった意見から、人気の高いポケモンと言えるからです。
また、御三家や進化を揃えたいコレクターが多いことも理由として挙げられます。
カード自体のイラスト人気も高く、価格が高騰していると考えられます。
キハダ SR[092/073]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 888円~ |
販売価格 | 1,280円 |
買取価格 | 600円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
キハダ SRの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 2,800円 |
2024年2月 | 2,000円 |
2024年3月 | 2,200円 |
2024年4月 | 2,800円 |
2024年5月 | 2,200円 |
2024年6月 | 1,333円 |
2024年7月 | 1,350円 |
2024年8月 | 1,000円 |
キハダ SR[092/073]とは?
キハダ SRは、スカーレット・バイオレットシリーズの強化拡張パック「トリプレットビート」に収録されているスーパーレアカードです。
キハダ SR[092/073]はなぜ当たり?
キハダ SRの当たり理由としては、キハダがスカーレット・バイオレットシリーズの中で活躍する明るく元気な女教師として描かれており、原作ファンの中で特に支持されているからです。
またキハダは本編で頻繁に登場し、先生キャラクターの中でも高い知名度を持っています。
その人気の高い知名度から、キハダのカードは市場で高値で取引されていると考えられます。
ボスの指令/ゲーチス SAR[100/073]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 2,500円~ |
販売価格 | 3,280円 |
買取価格 | 2,500円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ボスの指令/ゲーチス SARの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 2,000円 |
2024年2月 | 2,000円 |
2024年3月 | 2,600円 |
2024年4月 | 2,000円 |
2024年5月 | 2,800円 |
2024年6月 | 2,700円 |
2024年7月 | 2,700円 |
2024年8月 | 2,350円 |
ボスの指令/ゲーチス SAR[100/073]とは?
ボスの指令/ゲーチス SARは、スカーレット・バイオレットシリーズの強化拡張パック「トリプレットビート」に収録されているスペシャルアートレアカードです。
ボスの指令/ゲーチス SAR[100/073]はなぜ当たり?
ボスの指令/ゲーチス SARの当たり理由としては、悪者キャラがプレイヤーに人気なためだと考えられます。
ボスの指令(ゲーチス)は、ブラック・ホワイト(BW)で初登場したキャラクターで、他にもBW2やUSUMにも登場しているため、その人気の高さが伺えます。
またSARの封入率が低くイラスト人気が高いことから、価格が高騰していると考えられます。
ラウドボーンex SAR[097/073]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 2,180円~ |
販売価格 | 2,980円 |
買取価格 | 2,300円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ラウドボーンex SARの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 3,500円 |
2024年2月 | 3,500円 |
2024年3月 | 2,000円 |
2024年4月 | 2,300円 |
2024年5月 | 1,999円 |
2024年6月 | 2,480円 |
2024年7月 | 1,970円 |
2024年8月 | 2,000円 |
ラウドボーンex SAR[097/073]とは?
ラウドボーンex SARは、スカーレット・バイオレットシリーズの強化拡張パック「トリプレットビート」に収録されているスペシャルアートレアカードです。
ラウドボーンex SAR[097/073]はなぜ当たり?
ラウドボーンex SARが当たり理由としては、トリプレットビートに収録されている「アチゲータAR」と「ホゲータAR」の3枚のコレクション需要が高いからです。
これら3枚のカードは、魅力的なイラストとストーリー性を持っており、特にスカーレットexで収録されてたストーリー性の高いサーナイトex SARが高値で取引されたことが、ラウドボーンex SARにも影響を与えています。
そのため、ラウドボーンex SARも高値で取引されることが予想されます。
アチゲータ AR[079/073]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 200円~ |
販売価格 | 180円 |
買取価格 | 10円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
アチゲータ ARの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 200円 |
2024年2月 | 200円 |
2024年3月 | 200円 |
2024年4月 | 200円 |
2024年5月 | 300円 |
2024年6月 | 300円 |
2024年7月 | 200円 |
2024年8月 | 200円 |
アチゲータ AR[079/073]とは?
アチゲータ ARは、スカーレット・バイオレットシリーズの強化拡張パック「トリプレットビート」に収録されているアートレアカードです。
アチゲータ AR[079/073]はなぜ当たり?
アチゲータARの当たり理由として、アチゲータは、スカーレットバイオレットで登場した炎タイプの御三家であり、3段進化の中間に位置するポケモンだからだと考えられます。
御三家はポケモンファンの中で人気があり、需要が高まったと推測できます。
また、レアリティやデザイン性も高いカードなため、御三家や進化前後と合わせて揃えたいという人に特に人気です。
ウェーニバルex SAR[098/073]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 1,200円~ |
販売価格 | 1,480円 |
買取価格 | 800円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ウェーニバルex SARの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 1,999円 |
2024年2月 | 1,999円 |
2024年3月 | 1,999円 |
2024年4月 | 1,500円 |
2024年5月 | 1,800円 |
2024年6月 | 2,180円 |
2024年7月 | 1,530円 |
2024年8月 | 1,499円 |
ウェーニバルex SAR[098/073]とは?
ウェーニバルex SARは、スカーレット・バイオレットシリーズの強化拡張パック「トリプレットビート」に収録されているスペシャルアートレアカードです。
ウェーニバルex SAR[098/073]はなぜ当たり?
ウェーニバルex SARの当たり理由として、同じくトリプレットビートに収録されている「ウェルカモAR」「クワッスAR」とのコレクション需要が高いからだと想像されます。
3枚はストーリー性のあるイラストになっており、全て揃えたいというコレクション人気もあります。
スカーレットexで収録されてたストーリー性の高いサーナイトex SARが高値で取引されたことがウェーニバルex SARにも影響を与えており、そのためウェーニバルex SARも価格の高騰が起きるとの予想がつきます。
マスカーニャex UR[101/073]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 955円~ |
販売価格 | 1,280円 |
買取価格 | 500円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
マスカーニャex URの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 2,498円 |
2024年2月 | 2,498円 |
2024年3月 | 2,499円 |
2024年4月 | 2,499円 |
2024年5月 | 1,250円 |
2024年6月 | 950円 |
2024年7月 | 1,000円 |
2024年8月 | 1,000円 |
マスカーニャex UR[101/073]とは?
マスカーニャex URは、スカーレット・バイオレットシリーズの強化拡張パック「トリプレットビート」に収録されているウルトラレアカードです。
マスカーニャex UR[101/073]はなぜ当たり?
マスカーニャex URの当たり理由として、マスカーニャはスカーレットバイオレットの御三家であり、一番人気を誇る草タイプポケモンだからです。
高い人気と希少性を持つマスカーニャex URのカードは、高値で取引されることが予想されます。
またマスカーニャex URはカード性能が高く、対戦環境で使われるポケモンのため、需要が高まっていると考えられます。
トリプレットビートのレアリティ別の当たりカード
続いて、トリプレットビートのレアリティ別の当たりカードについて以下より解説していきます。
トリプレットビートのUR(ウルトラレア)の当たりカード
トリプレットビートのUR(ウルトラレア)の当たりカードは以下の通りポケモンが3種類となっています。
ポケモンのUR
マスカーニャex UR[101/073]
フリマ相場 | 955円~ |
販売価格 | 1,280円 |
買取価格 | 500円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ラウドボーンex UR[102/073]
フリマ相場 | 580円~ |
販売価格 | 680円 |
買取価格 | 400円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ウェーニバルex UR[103/073]
フリマ相場 | 444円~ |
販売価格 | 480円 |
買取価格 | 100円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
トリプレットビートのSAR(スペシャルアートレア)の当たりカード
トリプレットビートのSAR(スペシャルアートレア)の当たりカードはポケモン3種類とサポート2種類で、以下の通りです。
ポケモンのSAR
マスカーニャex SAR[096/073]
フリマ相場 | 4,200円~ |
販売価格 | 5,280円 |
買取価格 | 4,000円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ラウドボーンex SAR[097/073]
フリマ相場 | 2,180円~ |
販売価格 | 2,980円 |
買取価格 | 2,300円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ウェーニバルex SAR[098/073]
フリマ相場 | 1,200円~ |
販売価格 | 1,480円 |
買取価格 | 800円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
サポートのSAR
キハダ SAR[099/073]
フリマ相場 | 8,999円~ |
販売価格 | 11,800円 |
買取価格 | 8,000円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ボスの指令/ゲーチス SAR[100/073]
フリマ相場 | 2,500円~ |
販売価格 | 3,280円 |
買取価格 | 2,500円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
トリプレットビートのSR(スペシャルレア)の当たりカード
トリプレットビートのSR(スペシャルレア)の当たりカードはポケモン6種類とサポート4種類で、以下の通りです。
ポケモンのSR
デデンネex SR[089/073]
フリマ相場 | 555円~ |
販売価格 | 680円 |
買取価格 | 200円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
マスカーニャex SR[086/073]
フリマ相場 | 499円~ |
販売価格 | 580円 |
買取価格 | 200円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ラウドボーンex SR[087/073]
フリマ相場 | 550円~ |
販売価格 | 480円 |
買取価格 | 100円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ウェーニバルex SR[088/073]
フリマ相場 | 300円~ |
販売価格 | 480円 |
買取価格 | 100円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
パルデアドオーex SR[091/073]
フリマ相場 | 300円~ |
販売価格 | 480円 |
買取価格 | 100円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ルガルガンex SR[090/073]
フリマ相場 | 480円~ |
販売価格 | 480円 |
買取価格 | 100円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
サポートのSR
キハダ SR[092/073]
フリマ相場 | 888円~ |
販売価格 | 1,280円 |
買取価格 | 600円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ボスの指令/ゲーチス SR[095/073]
フリマ相場 | 1,900円~ |
販売価格 | 1,980円 |
買取価格 | 1,500円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ハヤト SR[094/073]
フリマ相場 | 300円~ |
販売価格 | 580円 |
買取価格 | 250円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
クラベル SR[093/073]
フリマ相場 | 400円~ |
販売価格 | 480円 |
買取価格 | 100円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
トリプレットビートのAR(アートレア)の当たりカード
トリプレットビートのAR(アートレア)の当たりカードはポケモン12種類で、以下の通りとなっています。
ポケモンのAR
コイキング AR[080/073]
フリマ相場 | 3,200円~ |
販売価格 | 3,780円 |
買取価格 | 3,200円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ニャオハ AR[075/073]
フリマ相場 | 440円~ |
販売価格 | 480円 |
買取価格 | 100円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ホゲータ AR[078/073]
フリマ相場 | 440円~ |
販売価格 | 380円 |
買取価格 | 50円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ムウマージ AR[083/073]
フリマ相場 | 200円~ |
販売価格 | 380円 |
買取価格 | 50円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ニャローテ AR[076/073]
フリマ相場 | 300円~ |
販売価格 | 380円 |
買取価格 | 100円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ウェルカモ AR[082/073]
フリマ相場 | 130円~ |
販売価格 | 280円 |
買取価格 | 50円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
アチゲータ AR[079/073]
フリマ相場 | 200円~ |
販売価格 | 180円 |
買取価格 | 10円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
クワッス AR[081/073]
フリマ相場 | 180円~ |
販売価格 | 280円 |
買取価格 | 50円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
パルデアケンタロス AR[084/073]
フリマ相場 | 100円~ |
販売価格 | 180円 |
買取価格 | 10円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
パルデアウパー AR[085/073]
フリマ相場 | 210円~ |
販売価格 | 280円 |
買取価格 | 100円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
カエンジシ AR[077/073]
フリマ相場 | 110円~ |
販売価格 | 180円 |
買取価格 | 10円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
トロピウス AR[074/073]
フリマ相場 | 110円~ |
販売価格 | 180円 |
買取価格 | 10円 |
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
トリプレットビートのRR(ダブルレア)の当たりカード
トリプレットビートのRR(ダブルレア)の当たりカードはポケモン6種類で、以下の通りとなっています。
ポケモンのRR
マスカーニャex RR[007/073]
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ラウドボーンex RR[020/073]
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ウェーニバルex RR[030/073]
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
パルデアドオーex RR[054/073]
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
デデンネex RR[038/073]
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
ルガルガンex RR[050/073]
※フリマ相場はスニダンまたはメルカリなどの9月時点での販売価格を参照
※販売価格と買取価格はカードラッシュの9月時点での価格を参照
拡張パック「トリプレットビート」とは
拡張パック「トリプレットビート」について
トリプレットビートとは、2023年3月10日に「スカーレット&バイオレット」シリーズで発売された最初のポケモンカードゲームの強化拡張パックです。
トリプレットビートには、パルデア地方の御三家がメインとなっており、またレギュレーション変更後2個目のパックということで、強力なカードが多く収録されています。
拡張パック「トリプレットビート」の基本情報
パック名 | ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック『トリプレットビート』 |
パックID | 4521329346274 |
発売日 | 2023年3月10日(金) |
内容 | カード5枚入 |
ボックスの定価 | 1BOX(30パック):5,400円 |
ボックスの最新価格 | 5,499円〜 |
※ボックスの最新価格はスニダンやメルカリ等のフリマサービスの9月時点での販売価格を参照。
トリプレットビートの当たりカードに関するよくある質問
クレイバーストの当たりカードに関するよくある質問については以下にまとめました。
トリプレットビートの当たりカードの封入率や確率は?
以下はポケモンカードゲーム『スカーレット・バイオレット』シリーズの拡張パック トリプレットビートを1BOX開封した際の基本的な封入率です。
・SR(ポケモン)…約45.0%
・SR(サポート)…約30.0%
・SAR…約20.0%
・UR…約10.0%
※今後のさらなる調査結果により、封入率が変更になる可能性があります。
トリプレットビートで一番のおすすめカードは?
トリプレットビートで一番のおすすめカードは、やはりキハダSARです。
イラストの清涼感と、キハダのジャージと黒髪の姿、また外水道の蛇口も描かれ、体育会系女子好きにはたまらない一枚となっています。
トリプレットビートの当たりカードに関するまとめ
今回は、ポケモンカードの世界におけるトリプレットビートの当たりカードをランキング形式で紹介し、【SAR/SR/UR/AR】ごとのレアリティ別当たりカードについても詳しく解説しました。
ポケカファンやカードゲーム愛好者にとって、トリプレットビートはコレクションやデッキの強化に欠かせない存在です。
どのカードが最も価値が高いのか、どのカードがゲームプレイにおいて有利なのか、この記事を読むことでその答えが見えてくるかと思います。
あわせて読みたい
「VSTARユニバース」の当たりカード一覧・ランキング【ポケカ/ポケモンカード】
ポケモンカードゲームのハイクラスパック「VSTARユニバース(ブイスターユニバース/Vユニ)」は、2022年12月2日に発売されました。毎年11月頃に登場するハイプラスパッ…
あわせて読みたい
スノーハザードの当たりカード一覧|高額カードをランキング形式で紹介
ポケモンカードゲームの拡張パック「スノーハザード」は、2023年4月14日にリリースされました。 「スノーハザード」には新たな「ポケモンex」や「テラスタル」が登場し…
あわせて読みたい
レイジングサーフの当たりカード一覧・ランキング【ポケカ/ポケモンカード】
2023年9月22日に、ポケカ(ポケモンカード)強化拡張パック最新弾「レイジングサーフ」が発売になります。 今回パッケージに採用されているメインのポケモンのガブリア…
あわせて読みたい
クレイバーストの当たりカード一覧|高額カードをランキング形式で紹介
ポケカ(ポケモンカード)のクレイバーストの当たりカードをランキング形式で紹介します。 また【SAR/SR/UR/AR】ごとのレアリティ別当たりカードも一挙に解説します。クレ…