2019年8月2日に発売したのが強化拡張パック「ドリームリーグ」です。
「メイSR」「リーリエの全力SR」を始めとして高額カードが多数収録されているほか、ポケモンとトレーナーが一緒に描かれるスペシャルアートのSRは非常に高い人気を誇っています。
現在絶版となっている強化拡張パック「ドリームリーグ」の当たりカードを紹介するほか、なぜ高額化しているのか取り上げます。
ドリームリーグを知りたいと思っている人、ドリームリーグのカードを売りたいと考えている人は、記事を読んで参考にしてください。
この記事でわかること
- ドリームリーグの当たりカード
- カードが高額化している理由
- ドリームリーグのパック情報
- ドリームリーグに関する疑問を解決
PRICE BASE通販では、人気のカードを多数在庫しながら、お買い得な価格と期間限定クーポンを配布中。
また、PRICE BASEでは、カードショップに足を運ばなくても、自宅からトレカを無料査定・買取できる宅配買取を行っています。
買取にかかる送料や手数料は無料で利用でき、人気カードやレアカードは高額買取しますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
目次
拡張パック「ドリームリーグ」の当たりカードランキング一覧
ドリームリーグに当たりカードを見ていきましょう。
対象レアリティはUR,HR,SR,CHRです。
「ドリームリーグ」の当たりカードランキング一覧
カード | フリマ相場 | 販売価格 | 買取価格 |
---|
リーリエの全力 SR[068/049] | 28,000円〜 | 49,800円 | 30,000円 |
メイ SR[067/049] | 27,000円〜 | 49,800円 | 35,000円 |
ソルガレオ&ルナアーラGX(SA) SR[063/049] | 16,000円〜 | 29,800円 | 20,000円 |
レシラム&ゼクロムGX(SA) SR[064/049] | 9,000円〜 | 10,800円 | 7,500円 |
ソルガレオ&ルナアーラGX(SA) HR[070/049] | 5,200円〜 | 16,800円 | 12,000円 |
ラフレシアGX(SA) HR[069/049] | 4,300円〜 | 3,980円 | 2,500円 |
ピカチュウ CHR[054/049] | 4,000円〜 | 6,480円 | 4,500円 |
レシラム&ゼクロムGX(SA) HR[071/049] | 4,000円〜 | 4,480円 | 2,000円 |
Nの覚悟 SR[066/049] | 3,100円〜 | 4,980円 | 1,500円 |
ミミッキュ CHR[058/049] | 3,000円〜 | 5,480円 | 2,000円 |
シルヴァディGX(SA) HR[059/050] | 2,888円〜 | 3,980円 | 2,000円 |
ポッチャマ CHR[052/049] | 2,800円〜 | 4,480円 | 3,000円 |
リーリエのピッピ人形 UR[074/049] | 2,000円〜 | 3,480円 | 2,000円 |
ラフレシアGX(SA) SR[062/049] | 2,000円〜 | 4,980円 | 3,000円 |
シルヴァディGX(SA) SR[065/049] | 1,580円〜 | 1,580円 | 800円 |
シルヴァディGX(SA) HR[072/049] | 999円〜 | 1,380円 | 700円 |
スイレンのつりざお UR[073/049] | 999円〜 | 1,280円 | 900円 |
ハガネール CHR[060/049] | 900円〜 | 980円 | 300円 |
ヨワシ CHR[053/049] | 888円〜 | 780円 | 300円 |
ドガース CHR[056/049] | 980円〜 | 1,180円 | 800円 |
ソルガレオ&ルナアーラGX RR[020/049] | 450円〜 | 780円 | 450円 |
無人発電所 UR[075/049] | 499円〜 | 580円 | 200円 |
コータス CHR[050/049] | 699円〜 | 780円 | 300円 |
ムーランド CHR[061/049] | 888円〜 | 480円 | 200円 |
ドリュウズ CHR[059/049] | 499円〜 | 380円 | 100円 |
レシラム&ゼクロムGX RR[036/049] | 600円〜 | 1,080円 | 800円 |
エルレイド CHR[057/049] | 300円〜 | 480円 | 200円 |
ラフレシアGX RR[003/049] | 300円〜 | 280円 | 100円 |
マニューラ CHR[051/049] | 700円〜 | 680円 | 400円 |
コイル CHR[055/049] | 500円〜 | 880円 | 600円 |
シルヴァディGX(SA) SR[054/050] | 500円〜 | 880円 | 600円 |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
「ポケモンカード」の買取表
\買取金額UPキャンペーン中!/
拡張パック「ドリームリーグ」の当たりカード10選
メイ SR[067/049]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 27,000円〜 |
販売価格 | 49,800円 |
買取価格 | 35,000円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
メイ SRの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 71,000円 |
2024年2月 | 74,999円 |
2024年3月 | 74,999円 |
2024年4月 | 69,000円 |
2024年5月 | 52,800円 |
2024年6月 | 35,000円 |
2024年7月 | 34,500円 |
2024年8月 | 40,000円 |
メイ SR[067/049]とは?
メイはポケットモンスターブラック・ホワイト2に登場している女性主人公です。
ゲームでは女性主人公を選んだ場合はこのキャラクターが採用され、実際に冒険することとなります。
カードとしては自分のポケモンがきぜつした場合にトレーナーカードとエネルギーを手札に加えられる効果を持っているため、手札強化に繋げられるカードです。
メイ SR[067/049]はなぜ当たり?
女性トレーナーのSRカードは全体的に高額化しているためです。
以前はさほど高くならなかったカードですが、2023年のポケモンカードバブルと同時に女性トレーナーSRカードの値段が暴騰してしまったため、現在はドリームリーグのトップレアとなりました。
キャラクターのイラストが可愛いことに加えて、既に手に入れるのが困難となっていることも踏まえて値段が大幅に上昇しています。
- キャラクターのイラストが可愛い
- 女性トレーナーのSRは高い
- 既に入手困難で値段が上昇
イラスト担当はkirisAkiさん
メイのイラストを担当したのは、きりさきさんです。女性キャラクターを描くことが多く、マリィやフウロなども担当しているイラストレーターです。
どのカードも高額で取引されており、イラストのクオリティが高く、このパックで入手できるメイが高騰している理由にも納得できると思います。
さらに担当した有名なカードにはエクバアセロラがあります。
リーリエの全力 SR[068/049]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 28,000円〜 |
販売価格 | 49,800円 |
買取価格 | 30,000円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
リーリエの全力 SRの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 53,000円 |
2024年2月 | 52,000円 |
2024年3月 | 70,000円 |
2024年4月 | 39,999円 |
2024年5月 | 42,000円 |
2024年6月 | 33,000円 |
2024年7月 | 47,000円 |
2024年8月 | 63,000円 |
リーリエの全力 SR[068/049]とは?
リーリエの全力はリーリエのトレーナーカードが新しいカードで登場したものです。
カード効果は手札を4枚増やせる効果を持っているものの、ターン終了時に手札を2枚になるように山札に戻さなければならないという制約があります。
ドロー効果として期待できる部分が強く、実際に登場してから利用される機会もあるなど、ドローソースとしては強力なカードです。
リーリエの全力 SR[068/049]はなぜ当たり?
こちらも女性トレーナーのSRであるのが大きな理由です。
他にもリーリエ自体の人気がかなり高くなっており、リーリエと付いていれば基本的に高額カードとなる傾向が強まっているのも影響しています。
イラストの美しさも評価されているポイントですが、リーリエというブランドが相当な値段上昇に影響しているのは間違いありません。
- 女性トレーナーのSRは高い
- イラストが美しい
- リーリエはブランドとして高い
イラストの担当はNoriko Uono さん
イラストを担当したのはうおののりこさんです。担当したのはこの1枚だけという方で、任天堂の社員という話があります。
リーリエはアニメ、ゲームともに人気のキャラクターでがんばリーリエやエクバリーリエなどのカード様々なイラストが存在するキャラクターです。
ソルガレオ&ルナアーラGX(SA) SR[063/049]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 16,000円〜 |
販売価格 | 29,800円 |
買取価格 | 20,000円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
ソルガレオ&ルナアーラGX(SA) SRの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 28,000円 |
2024年2月 | 38,000円 |
2024年3月 | 38,000円 |
2024年4月 | 27,800円 |
2024年5月 | 25,000円 |
2024年6月 | 21,300円 |
2024年7月 | 18,500円 |
2024年8月 | 29,900円 |
ソルガレオ&ルナアーラGX(SA) SR[063/049]とは?
ソルガレオ&ルナアーラGXは、ソルガレオとルナアーラがタッグを組んだカードです。
2体はリーリエと関係性の高いポケモンの組み合わせで、実際にアニメでもよく登場しています。
タッグポケモンであるために強力な技を保有しており、リーリエの全力との相性がいいポケモンです。
ソルガレオ&ルナアーラGX(SA) SR[063/049]はなぜ当たり?
人気トレーナーリーリエが描かれているスペシャルアートであるためです。
ドリームリーグ時代は全てのSRのポケモンがスペシャルアートとであったため、出現率はやや高くなっていますが人気は高くなっています。
- SRのスペシャルアートは高い
- イラストが綺麗
- リーリエがイラストに記載されている
ソルガレオ&ルナアーラGX(SA) HR[070/049]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 5,200円〜 |
販売価格 | 16,800円 |
買取価格 | 12,000円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
ソルガレオ&ルナアーラGX(SA) SRの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 20,000円 |
2024年2月 | 20,000円 |
2024年3月 | 20,000円 |
2024年4月 | 7,329円 |
2024年5月 | 11,700円 |
2024年6月 | 7,777円 |
2024年7月 | 7,777円 |
2024年8月 | 7,777円 |
ソルガレオ&ルナアーラGX(SA) HR[070/049]とは?
ソルガレオ&ルナアーラGXは、リーリエと接点を持つソルガレオとルナアーラが組み合わったタッグポケモンです。
通常技のコズミックバーンは次に技を使えなくなるデメリットを持っている代わりに230という強力なダメージを与えられます。
GX技の発動条件さえ満たせば、周りのポケモンも含めて守備を固められるメリットがあるため、防御関係で効果的なポケモンです。
ソルガレオ&ルナアーラGX(SA) HR[070/049]はなぜ当たり?
一般的なHRはさほど高くなりませんが、高い人気を誇るスペシャルアートのHRだからです。
ドリームリーグ時代はHRがスペシャルアートで描かれていたので、SRほどの価値はないものの高い値段を維持している傾向があります。
HRの出現率もかなり低くなっていることを踏まえると、絶版になっているカードという部分もあり高額化は避けられなくなりました。
- スペシャルアートのHR
- イラストが綺麗
- リーリエが描かれている
レシラム&ゼクロムGX(SA) SR[064/049]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 9,000円〜 |
販売価格 | 10,800円 |
買取価格 | 7,500円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
レシラム&ゼクロムGX(SA) SRの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 15,000円 |
2024年2月 | 13,000円 |
2024年3月 | 13,000円 |
2024年4月 | 13,000円 |
2024年5月 | 13,000円 |
2024年6月 | 6,500円 |
2024年7月 | 7,500円 |
2024年8月 | 7,200円 |
レシラム&ゼクロムGX(SA) SR[064/049]とは?
レシラム&ゼクロムGXは、レシラムとゼクロムが組み合わったタッグポケモンです。
Nがポケモンを操っているようなイラストが記載されており、迫力のあるイラストが特徴となっています。
2匹のポケモンは伝説として扱われているため、ゲーム上ではなかなか見られないポケモンです。
レシラム&ゼクロムGX(SA) SR[064/049]はなぜ当たり?
タッグポケモンのスペシャルアートであり、ポケモンとトレーナーが一緒に描かれているカードであるため人気を集めています。
N自体も人気の高いキャラクターですので、リーリエが描かれたカードほどではありませんが高額化しています。
- ポケモンとトレーナーが一緒に描かれるスペシャルアートのSR
- イラストが綺麗
- 伝説のポケモンの組み合わせ
ミミッキュ CHR[058/049]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 3,000円〜 |
販売価格 | 5,480円 |
買取価格 | 2,000円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
ミミッキュ CHRの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 8,000円 |
2024年2月 | 8,000円 |
2024年3月 | 5,500円 |
2024年4月 | 5,500円 |
2024年5月 | 5,500円 |
2024年6月 | 3,555円 |
2024年7月 | 3,450円 |
2024年8月 | 4,500円 |
ミミッキュ CHR[058/049]とは?
ミミッキュはゴーストとフェアリーのタイプを持っているポケモンです。
本体は被り物の中にいますが、中を見た人にはとんでもない不幸が起こるとされており、現在でも中身は知られていません。
見た目が可愛いことから色々なイベントに登場する傾向があり、高い人気を誇っています。
ミミッキュ CHR[058/049]はなぜ当たり?
ミミッキュは人気ポケモンというのが大きな要因です。
また、CHRでアセロラが描かれているのもプラス材料となっており、人気トレーナーが描かれているキャラクターは高くなる傾向があります。
既に入手困難になっているカードでもあり、キャラクターとポケモン人気に引っ張られ高額化しているカードです。
- ポケモンの人気が高い
- アセロラの人気も高い
- 現在では手に入れるのが困難
Nの覚悟 SR[066/049]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 3,100円〜 |
販売価格 | 4,980円 |
買取価格 | 1,500円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
Nの覚悟 SRの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 11,900円 |
2024年2月 | 6,800円 |
2024年3月 | 6,800円 |
2024年4月 | 7,000円 |
2024年5月 | 7,000円 |
2024年6月 | 2,500円 |
2024年7月 | 8,500円 |
2024年8月 | 5,600円 |
Nの覚悟 SR[066/049]とは?
Nの覚悟はN関連で登場したポケモントレーナーカードです。
自分の山札から6枚をトラッシュし、トラッシュされた中に含まれている基本エネルギーをすべてベンチのポケモンにつけるという効果を持っています。
エネルギーを増やす効果も期待できますが、山札の圧縮やトラッシュからカードをサーチできる効果などを組み合わせられるメリットもあり、強力なカードです。
Nの覚悟 SR[066/049]はなぜ当たり?
Nの覚悟は男性トレーナーではありますが、Nの人気が比較的高い点が影響しています。
Nは過去にトレーナーカードとして登場していますが、値段が非常に高いカードの1枚となっており、男性トレーナーでは飛び抜けて値段が高いのです。
今回のNの覚悟も関連カードとしてコレクター人気が高く、高額化しています。
- Nの人気が比較的高い
- ドリームリーグのSR自体が優秀
- コレクター人気が高い
ラフレシアGX(SA) SR[062/049]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 4,300円〜 |
販売価格 | 3,980円 |
買取価格 | 2,500円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
ラフレシアGX(SA) SRの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 12,000円 |
2024年2月 | 12,000円 |
2024年3月 | 12,000円 |
2024年4月 | 7,000円 |
2024年5月 | 7,000円 |
2024年6月 | 6,000円 |
2024年7月 | 5,800円 |
2024年8月 | 3,999円 |
ラフレシアGX(SA) SR[062/049]?
ラフレシアは初代のポケモンから登場しています。
大きな花を頭に付けているのが特徴的で、花を武器とした強力な技を繰り出せるポケモンです。
ラフレシアGXでは初代で採用しているトレーナーのエリカが描かれています。
ラフレシアGX(SA) SR[062/049]はなぜ当たり?
ラフレシアGXはエリカが描かれているスペシャルアートであるため高い人気を誇っています。
スペシャルアートはコレクター人気も高くなっているため、現在でも高額なカードの1枚となっています。
- SRのスペシャルアートは高い
- トレーな人気の高いエリカが描かれている
- コレクター人気がある
ポッチャマ CHR[052/049]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 2,800円〜 |
販売価格 | 4,480円 |
買取価格 | 3,000円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
ポッチャマ CHRの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 6,999円 |
2024年2月 | 6,999円 |
2024年3月 | 6,999円 |
2024年4月 | 6,000円 |
2024年5月 | 6,000円 |
2024年6月 | 2,699円 |
2024年7月 | 3,900円 |
2024年8月 | 2,200円 |
ポッチャマ CHR[052/049]とは?
ポッチャマはポケットモンスターダイヤモンド・パールで登場したポケモンです。
小さいペンギンのようなポケモンとなっており、進化すると立派なペンギンのように変化していきます。
高い人気を持っているポケモンの1体で、公式の動画やキャンペーンに多数登場するなど知名度上昇に貢献しているポケモンです。
ポッチャマ CHR[052/049]はなぜ当たり?
今回のイラストはアニメを意識して作られている点や、人気トレーナーのヒカリが描かれている点で評価され、CHRの中でも高い人気を誇っています。
ドリームリーグでは、全体的にポケモンとトレーナーが一緒に描かれているスペシャルアートが高額化している傾向にあります。
- ポケモンの人気が高い
- トレーナーで人気のヒカリが描かれている
ラフレシアGX(SA) HR[069/049]
フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 4,300円〜 |
販売価格 | 3,980円 |
買取価格 | 2,500円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
ラフレシアGX(SA) HRの過去の価格変動
| フリマ価格 |
---|
2024年1月 | 7,000円 |
2024年2月 | 7,000円 |
2024年3月 | 7,000円 |
2024年4月 | 3,969円 |
2024年5月 | 4,300円 |
2024年6月 | 4,300円 |
2024年7月 | 4,200円 |
2024年8月 | 4,300円 |
ラフレシアGX(SA) HR[069/049]とは?
ラフレシアGXはタッグポケモンではありませんが、ドリームリーグから採用されているカードです。
特性によって自分ポケモンのHPを回復できる効果を持っている他、自分のダメージカウンターが乗っていない状態であればエネルギー2つで強力なダメージを与えられます。
GX技は相手の状態を変化させる効果があり、相手に厳しい状態を与えて有利に場面を展開できる強みを持っているポケモンです。
ラフレシアGX(SA) HR[069/049]はなぜ当たり?
HRではあるものの、トレーナーが描かれたスペシャルアートは高額化しているのが影響しています。
ドリームリーグのHRはすべてスペシャルアートとして登場しますが、HRはSRほどではないものの人気が高く、コレクターが多くなっているのも事実です。
女性トレーナーが描かれているのもプラス材料で、コレクター人気が高くなっています。
- スペシャルアートのHRは高い
- エリカが描かれているのでコレクター人気も高い
- ドリームリーグ自体が全体的に高額化
拡張パック「ドリームリーグ」のレアリティ別の当たりカード
拡張パック「ドリームリーグ」のUR(ウルトラレア)の当たりカード
リーリエのピッピ人形 UR[074/049]
フリマ相場 | 2,000円〜 |
販売価格 | 3,480円 |
買取価格 | 2,000円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
無人発電所 UR[075/049]
フリマ相場 | 499円〜 |
販売価格 | 580円 |
買取価格 | 200円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
スイレンのつりざお UR[073/049]
出典:カードラッシュ
フリマ相場 | 999円〜 |
販売価格 | 1,280円 |
買取価格 | 900円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
拡張パック「ドリームリーグ」のSR(スーパーレア)の当たりカード
メイ SR[067/049]
フリマ相場 | 27,000円〜 |
販売価格 | 49,800円 |
買取価格 | 35,000円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
リーリエの全力 SR[068/049]
フリマ相場 | 28,000円〜 |
販売価格 | 49,800円 |
買取価格 | 30,000円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
Nの覚悟 SR[066/049]
フリマ相場 | 3,100円〜 |
販売価格 | 4,980円 |
買取価格 | 1,500円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
拡張パック「ドリームリーグ」のSA(スペシャルアート)の当たりカード
ソルガレオ&ルナアーラGX(SA) SR[063/049]
フリマ相場 | 16,000円〜 |
販売価格 | 29,800円 |
買取価格 | 20,000円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
ソルガレオ&ルナアーラGX(SA) HR[070/049]
フリマ相場 | 5,200円〜 |
販売価格 | 16,800円 |
買取価格 | 12,000円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
レシラム&ゼクロムGX(SA) SR[064/049]
フリマ相場 | 9,000円〜 |
販売価格 | 10,800円 |
買取価格 | 7,500円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
ラフレシアGX(SA) SR[062/049]
フリマ相場 | 2,000円〜 |
販売価格 | 4,980円 |
買取価格 | 3,000円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
ラフレシアGX(SA) HR[069/049]
フリマ相場 | 4,300円〜 |
販売価格 | 3,980円 |
買取価格 | 2,500円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
レシラム&ゼクロムGX(SA) HR[071/049]
出典:カードラッシュ
フリマ相場 | 4,000円〜 |
販売価格 | 4,480円 |
買取価格 | 2,000円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
シルヴァディGX(SA) SR[065/049]
フリマ相場 | 1,580円〜 |
販売価格 | 1,580円 |
買取価格 | 800円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
シルヴァディGX(SA) HR[072/049]
フリマ相場 | 999円〜 |
販売価格 | 1,380円 |
買取価格 | 700円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
シルヴァディGX(SA) SR[054/050]
出典:カードラッシュ
フリマ相場 | 500円〜 |
販売価格 | 880円 |
買取価格 | 600円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
シルヴァディGX(SA) HR[059/050]
出典:カードラッシュ
フリマ相場 | 2,888円〜 |
販売価格 | 3,980円 |
買取価格 | 2,000円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
拡張パック「ドリームリーグ」のCHR(キャラクターレア)の当たりカード
ミミッキュ CHR[058/049]
フリマ相場 | 3,000円〜 |
販売価格 | 5,480円 |
買取価格 | 2,000円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
ポッチャマ CHR[052/049]
フリマ相場 | 2,800円〜 |
販売価格 | 4,480円 |
買取価格 | 3,000円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
ピカチュウ CHR[054/049]
フリマ相場 | 4,000円〜 |
販売価格 | 6,480円 |
買取価格 | 4,500円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
ハガネール CHR[060/049]
フリマ相場 | 900円〜 |
販売価格 | 980円 |
買取価格 | 300円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
ヨワシ CHR[053/049]
フリマ相場 | 888円〜 |
販売価格 | 780円 |
買取価格 | 300円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
コータス CHR[050/049]
フリマ相場 | 699円〜 |
販売価格 | 780円 |
買取価格 | 300円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
コイル CHR[055/049]
フリマ相場 | 500円〜 |
販売価格 | 880円 |
買取価格 | 600円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
ドガース CHR[056/049]
フリマ相場 | 980円〜 |
販売価格 | 1,180円 |
買取価格 | 800円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
エルレイド CHR[057/049]
フリマ相場 | 300円〜 |
販売価格 | 480円 |
買取価格 | 200円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
ムーランド CHR[061/049]
フリマ相場 | 888円〜 |
販売価格 | 480円 |
買取価格 | 200円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
ドリュウズ CHR[059/049]
フリマ相場 | 499円〜 |
販売価格 | 380円 |
買取価格 | 100円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
マニューラ CHR[051/049]
フリマ相場 | 700円〜 |
販売価格 | 680円 |
買取価格 | 400円 |
カード購入ページ | 購入はこちら |
*フリマ相場はメルカリなどの9月時点の販売価格を参照
*販売価格と買取価格は9月時点での業界平均価格を参照
拡張パック「ドリームリーグ」とは
もちろん、ポケモンカードの買取も実施していますので、この機会にPRICE BASE宅配買取をチェックしてみてはいかがでしょうか?
出典:スニーカーダンク
拡張パック「ドリームリーグ」について
「ポケモンとトレーナーの新たな力!」をキャッチコピーに、2019年8月2日に登場したのがドリームリーグです。
以前のセットから登場したタッグポケモンが追加された他、ポケモンとトレーナーが描かれたカードが収録されるなど、今までになかったデザインを持っています。
特にトレーナーカードのSRが非常に高額で取引されており、発売から数年が経過した現在ではとんでもない値段に上昇しているカードもあるなど、人気セットの1つです。
環境を変化させたセットという側面もありますが、コレクターにとっては高額カードが多数収録されている魅力的なパックであり、現在ではBOXの値段がとんでもない数値になっています。
- タッグポケモンを多数収録している
- トレーナーカードのSRが魅力的
- CHRに人気キャラクターが多く収録されている
拡張パック「ドリームリーグ」の基本情報
パック名 | ポケモンカードゲーム サン&ムーン 強化拡張パックドリームリーグ |
パックID | SM11b |
発売日 | 2019年8月2日 |
内容 | 1パック5枚入り |
ボックスの定価 | 4,950円 |
ボックスの最新価格 | 72,000円~ |
※ボックスの最新価格はスニダンやメルカリ等のフリマサービスの9月時点での販売価格を参照。
拡張パック「ドリームリーグ」の当たりカードに関するよくある質問
拡張パック「ドリームリーグ」の再販予定はありますか?
現在再販予定はありません。
サン&ムーン時代のBOXはスタンダードレギュレーションから落ちており、再販の可能性はほぼないに等しい状況です。
一時期再販の噂はいくつか出ていましたが、結果的に再販されることなく現在に至ります。
拡張パック「ドリームリーグ」の当たりカードの封入率や確率は?
ドリームリーグの封入率は次のとおりです。
レアリティ | 封入枚数 | 封入率 |
---|
UR(ウルトラレア) | 1BOXに0~1枚(10BOXに1枚) | 10% |
HR(ハイパーレア) | 1BOXに0~1枚(5BOXに1枚) | 20% |
SR(スーパーレア) | 1BOXに0~1枚 | 70% |
CHR(キャラクターレア) | 1BOXに3枚 | 100% |
RR(ダブルレア) | 1BOXに3~4枚 | 100% |
※SR以上は必ず1枚出現。SAはSRのポケモンかHRであれば確定で出現
ドリームリーグにはCHRが収録されていますが、確定で3枚出現します。
SR以上は確定で1枚封入されており、SRのよりも低確率でHRやURが封入されているという形です。
なお、ドリームリーグ時代にも稀にSR以上が2枚収録されているBOXが存在し、手に入れれば大当たりのチャンスがあります。
拡張パック「ドリームリーグ」の当たりカードに関するまとめ
ここまで拡張パック「ドリームリーグ」を見ていきました。
ドリームリーグは既に絶版BOXとなっている他、封入されているカードが急激に高くなっている影響もあり、BOXの価格も驚異的なペースで上昇しています。
拡張パック「ドリームリーグ」には次の要素もありますので、今後に期待しておきましょう。
- 1パック150円、1BOX4,950円だが現在は高額化
- 2019年8月2日発売で、再販予定は現時点でなし
- 目玉ポケモンはソルガレオ&ルナアーラGX(SA)SR
- 目玉トレーナーはメイSR、リーリエの全力SR
- トレーナーとポケモンが一緒に描かれたスペシャルアートが人気
- カードコレクターに好かれているカード多数収録
あわせて読みたい
シャイニースターVの当たりカード一覧ランキング【ポケカ/ポケモンカード】
2020年11月20日に発売されたポケモンカード(ポケカ)ハイクラスパック「シャイニースターV」。 今回のパックではレアリティ「S」「SSR」でブラックカラーのリザードンが…
あわせて読みたい
「VMAXクライマックス」の当たりカード一覧・ランキング【ポケカ/ポケモンカード】
2021年12月3日に発売されたポケモンカード(ポケカ)ハイクラスパック「VMAXクライマックス」。 今回のパッケージには大人気の「アセロラ」や、新登場の「ユウリ」といっ…
あわせて読みたい
バトルリージョンの当たりカード一覧|高額カードをランキング形式で紹介【ポケカ/ポケモンカード】
2022年2月25日(金)に発売された、ポケモンカード ソード&シールド強化拡張パック「バトルリージョン」は、魅力的な要素が盛りだくさんで、ポケモンカードゲームの世…
あわせて読みたい
ダークファンタズマの当たりカード一覧|高額カードをランキング形式で紹介【ポケカ/ポケモンカード】
2022年5月13日に販売が開始されたのがポケカ(ポケモンカード)の強化拡張パック、ダークファンタズマです。 今回のパックでは「ゾロアーク」が目玉カードとして明確に…
あわせて読みたい
【2024年】ポケモンカードの最新弾パック・デッキの発売スケジュールを完全解説(ポケカ)
この記事ではポケモンカードの最新弾のパックやデッキなどについて紹介します。 最新パックの発売スケジュールや収録カードなどの情報も随時更新しますので、ぜひチェッ…